研究課題/領域番号 |
19J40017
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
|
研究機関 | 甲南大学 |
研究代表者 |
太田 茜 甲南大学, 理工学部, 特別研究員(RPD)
|
研究期間 (年度) |
2019-07-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | C. elegans / 腸 / 温度順化 / CREB / カルシウムイメージング / 光駆動性チャネル / 線虫 / 転写因子 / 温度馴化 / 神経回路 / イネキシン / 温度記憶 / 神経回路機構 / 温度応答 / 低温耐性 / 低温馴化 / 全身周回性 / 光遺伝学 |
研究開始時の研究の概要 |
環境応答を司る神経回路のメカニズムの解明は生命科学の重要なトピックである。申請者らは、頭部温度受容ニューロンが尻尾の介在ニューロンに接続し、それが再度頭部ニューロンに情報フィードバックを行うという、新規の神経回路が温度馴化制御に関わることを見出した。本研究では、線虫の温度応答に関わるシンプルな神経回路をつかい、温度記憶を伴う温度馴化現象を分子生物学、光技術、数物理解析を組合せ多面的に明らかにする。
|
研究実績の概要 |
脳神経系における記憶学習や環境応答の神経回路機構の解明は重要なトピックである。本研究では、申請者が確立したC. elegansの温度応答に 関わるシンプルな神経回路解析系をつかい個体の温度馴化に関わる分子神経機構を同定することを目指して解析を進めている。前年度までの解析から見つかってきた、ホ乳類から線虫まで記憶に関わることが知られている転写因子CREBの機能が欠損している線虫C. elegansの変異体が、野生株に比べ新しい温度への順化に時間がかかる現象が見つかってきたため、この現象に関わる神経回路の生理的機構を解き明かすために、カルシウムイメージング法をもちいた解析を行った。当該度は、前年度までに構築した温度馴化の神経回路モデルをもとに、カルシウムイメージングによろ神経回路活動の測定を進め、構築した神経回路モデルを検証し、温度受容ニューロンASJから尾部介在ニューロンPVQを介して頭部RMG介在ニューロンに温度情報を伝達する神経回路の生理学的な動態を捉えることができたため、温度順化の神経回路モデルを提唱することができた(Motomura et al., PNAS, 2023)。一方で、光応答性チャネルを用いて、神経回路活動を操作し、作製した神経回路モデルを検証する解析に関しては、光応答性チャネルが思い通りに発現しなかったため、解析が上手くいかなかったため、異なるチャネルを用いた解析を今後行う予定である。また、前年度までのRNA-seq解析から同定された、温度刺激に応じて発現変動する分子や発現変動が起きない分子に関して、全身性の神経回路が影響を与える組織として腸を同定した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|