• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物の低温馴化における新規全身型サーキュラー神経回路の光遺伝学解析

研究課題

研究課題/領域番号 19J40017
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関甲南大学

研究代表者

太田 茜  甲南大学, 理工学部, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2019-07-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードC. elegans / 腸 / 温度順化 / CREB / カルシウムイメージング / 光駆動性チャネル / 線虫 / 転写因子 / 温度馴化 / 神経回路 / イネキシン / 温度記憶 / 神経回路機構 / 温度応答 / 低温耐性 / 低温馴化 / 全身周回性 / 光遺伝学
研究開始時の研究の概要

環境応答を司る神経回路のメカニズムの解明は生命科学の重要なトピックである。申請者らは、頭部温度受容ニューロンが尻尾の介在ニューロンに接続し、それが再度頭部ニューロンに情報フィードバックを行うという、新規の神経回路が温度馴化制御に関わることを見出した。本研究では、線虫の温度応答に関わるシンプルな神経回路をつかい、温度記憶を伴う温度馴化現象を分子生物学、光技術、数物理解析を組合せ多面的に明らかにする。

研究実績の概要

脳神経系における記憶学習や環境応答の神経回路機構の解明は重要なトピックである。本研究では、申請者が確立したC. elegansの温度応答に 関わるシンプルな神経回路解析系をつかい個体の温度馴化に関わる分子神経機構を同定することを目指して解析を進めている。前年度までの解析から見つかってきた、ホ乳類から線虫まで記憶に関わることが知られている転写因子CREBの機能が欠損している線虫C. elegansの変異体が、野生株に比べ新しい温度への順化に時間がかかる現象が見つかってきたため、この現象に関わる神経回路の生理的機構を解き明かすために、カルシウムイメージング法をもちいた解析を行った。当該度は、前年度までに構築した温度馴化の神経回路モデルをもとに、カルシウムイメージングによろ神経回路活動の測定を進め、構築した神経回路モデルを検証し、温度受容ニューロンASJから尾部介在ニューロンPVQを介して頭部RMG介在ニューロンに温度情報を伝達する神経回路の生理学的な動態を捉えることができたため、温度順化の神経回路モデルを提唱することができた(Motomura et al., PNAS, 2023)。一方で、光応答性チャネルを用いて、神経回路活動を操作し、作製した神経回路モデルを検証する解析に関しては、光応答性チャネルが思い通りに発現しなかったため、解析が上手くいかなかったため、異なるチャネルを用いた解析を今後行う予定である。また、前年度までのRNA-seq解析から同定された、温度刺激に応じて発現変動する分子や発現変動が起きない分子に関して、全身性の神経回路が影響を与える組織として腸を同定した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 6件、 招待講演 13件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] シアトルチルドレンホスピタル(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular physiology regulating cold tolerance and acclimation of <i>Caenorhabditis elegans</i>2022

    • 著者名/発表者名
      OKAHATA Misaki、MOTOMURA Haruka、OHTA Akane、KUHARA Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 98 号: 3 ページ: 126-139

    • DOI

      10.2183/pjab.98.009

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2022-03-11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Head-tail-head neural wiring underlies gut fat storage in Caenorhabditis elegans temperature acclimation2022

    • 著者名/発表者名
      Motomura Haruka、Ioroi Makoto、Murakami Kazutoshi、Kuhara Atsushi、Ohta Akane
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 32 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1073/pnas.2203121119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anticancer drugs affect temperature signaling and epigenetic factors in the cold tolerance of Caenorhabditis elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Okahata Misaki、Sawada Natsumi、Nakao Kenji、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: ND

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2261648/v1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging and manipulation of temperature response of nerve cells in brain-gut interaction underlying cold tolerance2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto A., Okahata M., Motomura H., Ohta A., Kuhara A.
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 5 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] OSM-9 and OCR-2 TRPV channels are accessorial warm receptors in Caenorhabditis elegans temperature acclimatisation2020

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Kohei、Saito Shigeru、Miura Toru、Ohta Akane、Tominaga Makoto、Sokabe Takaaki、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75302-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハイスループット解析系を用いた新規温度情報伝達分子の単離2020

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳,高垣菜式,久原篤,太田茜
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 52(14) ページ: 37-40

    • NAID

      40022454447

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光遺伝学を用いたシングル細胞解析による温度応答の解析2020

    • 著者名/発表者名
      岡畑美咲,本村晴佳,太田茜,久原篤
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 52(13) ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線虫 Caenorhabditis elegansの低温馴化における温度感覚は酸素濃度の影響を受ける2020

    • 著者名/発表者名
      岡畑 美咲, 太田 茜, 久原 篤
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 37 号: 2 ページ: 103-110

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.37.103

    • NAID

      130007889034

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The mechanoreceptor DEG-1 regulates cold tolerance in Caenorhabditis elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Takagaki N., Ohta A., Ohnishi K., Kawanabe A., Minakuchi Y., Toyoda A., Fujiwara Y., Kuhara A.
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 21 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.15252/embr.201948671

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] daf-16/FOXO isoform b in AIY neurons is involved in low preference for Bifidobacterium infantis in Caenorhabditis elegans.2019

    • 著者名/発表者名
      Sun S, Ohta A, Kuhara A, Nishikawa Y, Kage-Nakadai E.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: Feb 4 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.01.011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 線虫の温度馴化を制御する脳腸連関を司る神経回路の解析2022

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 五百藏誠, 村上一寿, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      関西線虫勉強会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Head-tail-head neural circuit controls temperature acclimation via gut fat content in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Makoto Ioroi, Kazutoshi Murakami, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 温度馴化を制御する脳腸連関を司る全身周回性の神経サーキット2022

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳,村上一寿, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      遺伝学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Whole-body neural circuit regulates intestinal fat strage2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Makoto Ioroi, Kazutoshi Murakami, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      第60回生物物理学会年会  第18若手招待講演シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Temperature acclimation in C. elegans regulated by brain-gut coupling: from thermosensation to metabolic changes in gut fat2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Haruka Motomura, Makoto Ioroi, Kazutoshi Murakmi and Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Worm Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gut fat metabolism via head-tail-head neural circuit regulates temperature acclimation in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Kazutoshi Murakami, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting (11ITM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全身周回性の神経回路を介した腸の脂質代謝が線虫Caenorhabditis elegansの温度馴化を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Haruka Motomura, Kazutoshi Murakami, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経ペプチドを介した脳-腸連関が腸の脂質分解を促し線虫の低温耐性を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      村上一寿, 本村晴佳, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      第2回日本遺伝学会春の分科会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 咽頭筋のアミノ酸トランスポーターSLCRによる線虫の低温耐性の制御2022

    • 著者名/発表者名
      山城芹奈, 水野賢美, 本村晴佳, 太田茜, 久原篤
    • 学会等名
      第2回日本遺伝学会春の分科会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nervous-gut system coordinates temperature acclimation in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      the TARA international online symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular-neurogenetics of temperature response in animal2021

    • 著者名/発表者名
      久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of novel temperature receptor isolated from cold tolerance and acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural connection and physiological output involved in temperature acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Murakami, Haruka Motomura1, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of amino acid transporter SLC46 in cold tolerance of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      山城芹奈, 水野賢美, 本村晴佳, 太田茜, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] "低温馴化に関わる全身周回性の神経回路と腸のAdipocyte triglyceride lipase ATGL-1の活性調節 "2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜, 本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Head-to-tail neural circuit regulates cold acclimation and lipolysis in Caenorhabditis elegans2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜, 本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Thermosensory signaling in neural circuit underlying cold acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜,本村晴佳, 久原篤
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of neural circuit controlling temperature acclimation and changes in fatty acid levels in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳,村上一寿, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SLC46 and AQR mediates temperature tolerance in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural connection and physiological output involved in temperature acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Murakami, Haruka Motomura, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A tail interneuron that integrates multiple thermosensory signaling is involved in temperature acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solute Carrier family 46 and aquarius intron-binding spliceosomal factor mediates temperature tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      23th C. elegans International conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Whole-body neural circuit influences experience-dependent temperature acclimation2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      23th C. elegans International conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FMRFamide-related peptides and neuropeptide-like proteins modulate neuronal circuit regulating cold acclimation in C. elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Haruka Motomura, Satoko Fujii, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 線虫の温度情報を統合する尾部介在ニューロンの解析2020

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 線虫の温度馴化において尾部介在ニューロンが温度情報を統合する2020

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 線虫の低温馴化における全身を周回する神経回路の同定2020

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      遺伝学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 温度情報を統合する尾部介在ニューロンが温度馴化の制御に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      動物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Integrated signaling from thermosensoryneurons at a tail interneuron regulates cold acclimation2020

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptides modulate neuronal circuit regulating temperature acclimation in Caenorhabditis elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Satoko Fujii, Haruka Motomura, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of neural circuit accelerating temperature acclimation of C. elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      神経科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A tail interneuron integrating temperature signaling from two thermosensoryneurons is involved in cold acclimation2020

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      Federation of European Neuroscience Societies (FENS) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線虫C. elegansの温度馴化現象を司る神経ペプチド分子と神経回路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      藤井智子、本村晴佳、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの酸素濃度依存的な温度情報伝達に関わる神経回路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      岡畑美咲、Aguan D. Wei、大田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 線虫の温度馴化を促進する神経回路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 化学受容ニューロンで制御される温度馴化メモリー2019

    • 著者名/発表者名
      久原篤、岡畑美咲、Aguan D. Wei、大田茜
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経ペプチド様分子によって調節される線虫C. elegansの温度馴化神経回路2019

    • 著者名/発表者名
      藤井智子、本村晴佳、五百藏誠、久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 温度馴化シグナルを伝達する神経回路解析2019

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptome analysis of ASJ thermosensory neuron in cold tolerance using single neuron RNA-seq method2019

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      線虫研究の未来を創る会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural circuit integrating between oxygen and temperature signaling in C. elegans2019

    • 著者名/発表者名
      Misaki Okahata, Aguan D. Wei, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性の分子・組織ネットワーク第3回冬眠休眠研究会2019

    • 著者名/発表者名
      太田茜、岡畑美咲、大西康平、高垣菜式、久原篤
    • 学会等名
      第3回冬眠休眠研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanoreceptor-mediated temperature sensation in cold tolerance2019

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Yuichiro Fujiwara & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      22th C. elegans International conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural circuit spanning the entire body regulates temperature acclimation2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      22th C. elegans International conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性における温度センシングシステム2019

    • 著者名/発表者名
      太田茜、岡畑美咲、大西康平、久原篤
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 所属研究室ホームページ

    • URL

      http://kuharan.com/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://kuharan.com/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi