• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵子の種比較研究による広範な動物種を対象にしたメス遺伝資源バンクの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19J40191
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分39060:生物資源保全学関連
研究機関京都大学

研究代表者

藤原 摩耶子  京都大学, 野生動物研究センター, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード卵子 / 卵巣 / 凍結保存 / 野生動物
研究開始時の研究の概要

野生動物の絶滅の問題の深刻化により、生殖介助技術として配偶子保存の緊急性が増している。未成熟な卵子を周辺環境ごと凍結保存し、体外発育を可能とすることができれば、より多くの雌の遺伝資源を将来に残し、繁殖の可能性を増やすことができる。
本研究は希少な野生動物の保全を目指して、多様な野生動物の未成熟卵子を保存する卵巣組織バンクを構築する。
さらに卵巣組織バンクを利用して、様々な野生動物種における動物種間の卵子の生理機構について比較研究を行う。これにより、動物種ごとに適した未成熟卵子の凍結保存法・体外培養による発育法の構築を加速させ、実用的な生殖介助技術の開発を目指す。

研究実績の概要

希少な野生動物のメスの遺伝資源を保全する生殖介助技術の構築を目指し、モデルとしてイヌとネコの卵巣を用いて、原始卵胞の利用を想定した卵巣皮質の凍結保存法を見出すとともに、原始卵胞から二次卵胞までの体外発育条件の検討を行った。さらに、米国スミソニアン保全生物学研究所との共同研究でより発育した卵子の凍結保存の研究も実施し、見出した手法を用いることで、野生動物の卵巣を受け入れた際には、卵子を発育段階に応じて適切な手法で凍結できるようになった。日本動物園水族館協会や国内の他の繁殖学研究者とも連携し、飼育個体死亡時によりスムーズに卵巣を受け入れられる体制を整え、卵巣組織・卵子を凍結保存する『卵巣バンク』の取り組みを推進した。さらに、環境省と連携し、国内希少種で天然記念物のツシマヤマネコについても野生下・飼育下両方で死亡した個体の卵巣を受け入れ、卵子の保存に取り組んでいる。昨年度はツシマヤマネコだけで7件、他の種を含めて合計26件の提供を受けた。これまでに卵巣バンクでの受け入れ件数は合計で102個体にのぼる。また、過去に他機関で回収されたツシマヤマネコの卵巣についても液浸標本の提供を受け、組織解析を進めている。
希少鳥類のモデルとしてニワトリを用いて、鳥類の卵巣組織保存の研究にも取り組んだ。この研究では、卵巣輸送時の保存温度が卵子の酸化ストレスによる死滅に影響することを示し、保存後の卵巣の凍結保存条件についての研究も進め、現在国際学術誌に投稿中である。さらに、実際に希少鳥類への応用を始めるため、国内希少種であるヤンバルクイナの保全施設とも連携し、死亡時の卵子・卵巣保存の体制を整えた。
以上の成果は国内誌、国際学会と国内学会で発表し、国際学術誌に投稿するとともに、学会の国際交流委員としてオンライン国際シンポジウムを企画・司会を務めたり、アウトリーチ活動など、積極的に研究活動を進めている。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] スミソニアン保全生物学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] スミソニアン保全生物学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] スミソニアン保全生物学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 野生動物の保全を目的にしたメス遺伝資源バンクの整備2021

    • 著者名/発表者名
      藤原摩耶子、村山美穂
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 5(7) ページ: 39-42

    • NAID

      40022661441

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Follicular extracellular vesicles enhance meiotic resumption of domestic cat vitrified oocytes2020

    • 著者名/発表者名
      de Almeida Monteiro Melo Ferraz Marcia、Fujihara Mayako、Nagashima Jennifer Beth、Noonan Michael James、Inoue-Murayama Miho、Songsasen Nucharin
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8619-8619

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65497-w

    • NAID

      120006949373

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] スミソニアン保全生物学研究所での保全繁殖の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 摩耶子
    • 雑誌名

      日本飼育技術学会 第29回大会会誌

      巻: 1 ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ex situ conservation of endangered wildlife, Tsushima leopard cats and Okinawa rails, using germ cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Mayako Fujihara, Kodzue Kinoshita, Hideyuki Ito, Satoshi Kusuda, Ryoma Otsuka, Takehito Kaneko, Takashi Nagamine, Manabu Onuma, Yumiko Nakaya, Takaharu Kawashima, Miho Inoue-Murayama
    • 学会等名
      14th Asian society of conservation medicine (ASCM) / 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine (JSZWM) Joint Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vitrification of ovarian tissues and development of primordial follicles by in vitro culture/ xenotransplantation in model animals2021

    • 著者名/発表者名
      Mayako Fujihara, Miho Inoue-Murayama
    • 学会等名
      European Society of Medicine (ESMED) congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 野生動物保全のための未成熟卵子を用いた新たなメス遺伝資源保存法の探索2020

    • 著者名/発表者名
      藤原摩耶子、村山美穂
    • 学会等名
      第67回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ovarian tissue cryopreservation for female fertility preservation in wild animals2020

    • 著者名/発表者名
      Mayako Fujihara, Miho Inoue-Murayama
    • 学会等名
      13th Asian Society of Conservation Medicine Virtual Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Future of assisted reproductive technologies for wildlife conservation.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujihara M, Inoue-Murayama M
    • 学会等名
      Asian conference for International Veterinary Students' Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イヌとネコの卵巣を用いた未成熟卵子の凍結保存及び発育誘導による新たなメス遺伝資源の保存方法の探索2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 摩耶子、村山 美穂
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニワトリの卵巣保存条件が卵子の生存性と遺伝子発現に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      摩耶子、白石 純一、大沼 学、太田 能之、井上‐村山 美穂
    • 学会等名
      第28回日本DNA多型学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 動物園動物の配偶子保存の意義と取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 摩耶子
    • 学会等名
      第25回野生動物医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 国際的な視野を持った保全活動のために;留学のすすめ2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 摩耶子
    • 学会等名
      第25回野生動物医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メス配偶子保存を目的とした野生動物の卵巣組織凍結保存:2018年度2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 摩耶子、村山 美穂
    • 学会等名
      第3回野生動物保全繁殖研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cryopreservation of ovarian tissues for female fertility preservation; model studies and application to Tsushima leopard cat.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara M, Inoue-Murayama M
    • 学会等名
      The Second Asian Wildcat Conservation Workshop.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 正解は一つじゃない 子育てする動物たち2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 慈子、平石 界、久世 濃子、長谷川 眞理子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130633732
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学野生動物研究センターHP内 メンバー紹介

    • URL

      https://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/members/fujiharaM.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 京都大学野生動物研究センターHP内 メンバー紹介

    • URL

      http://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/members/fujiharaM.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] アムールトラやツシマヤマネコ… 京大が希少動物の卵巣を凍結保存 (毎日新聞電子版)

    • URL

      https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/010000c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 上記英語版 (The Mainichi: Japan Daily News)

    • URL

      https://mainichi.jp/english/articles/20200410/p2a/00m/0fe/022000c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] <サイエンスBOX>種の保全 重い責任に身震い (読売新聞電子版)

    • URL

      https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036729/20200411-OYTAT50017/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] マレーシアの研究機関、Danau Girang Field CentreのSNSで紹介

    • URL

      https://www.instagram.com/p/CDOXHu1Dasb/?utm_source=ig_web_copy_link

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都大学野生動物研究センターHP 個人ページ

    • URL

      http://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/members/fujiharaM.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi