• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳機能・脳内エネルギー代謝を制御する食事由来脂質のクオリティに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19J40268
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

中島 進吾  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, メディカルゲノムセンタ-, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂肪酸 / 高脂肪食 / 脂肪滴 / ドーパミンニューロン / GPR120 / アストロサイト / ニューロン / 不安行動
研究開始時の研究の概要

過剰な脂質の摂取は肥満や糖尿病だけでなく、うつ病やアルツハイマー病など脳の病気とも関わることが明らかになってきている。摂取する脂質の性質の違いによって不安行動や認知機能への影響が明らかになりつつあるが、どういった細胞が関与するのか、脂質がどのように影響するのかは未解明な点が多い。
本研究課題では、血液脳関門モデルを含めた中枢神経系の初代培養細胞を用いて細胞レベルにおける脂質の影響を解析するとともに、様々な脂質食を摂取させた実験動物を用いて摂取する脂質の性質と脳機能との関りを明らかにする。

研究実績の概要

末梢におけるエネルギー代謝異常(肥満や糖尿病など)は、うつ症状や不安障害と関連することが明らかになってきている(Fulton S et al., Trends Endocrinol Metab., 2022)。本研究課題では、食事として摂取する脂質の性質が脳機能や脳内のエネルギー代謝に及ぼす影響に着目し、初代培養細胞を用いた生化学的・分析化学的手法と肥満モデル動物を用いた栄養学・行動学的手法を用いた。
脳内における多価不飽和脂肪酸が、感情や情動の制御に重要であるかどうかを明らかにするため、その制御において重要なドーパミンニューロンと多価不飽和脂肪酸受容体(GPR120)に着目した。中脳由来の培養ニューロンにおいて、GPR120アゴニストおよび多価不飽和脂肪酸刺激により細胞内カルシウム濃度の上昇およびドーパミン放出が誘導された(Nakajima et al., Keystone Symposia Conference X5: Neuronal Control of Appetite 2022)。一方で、飽和脂肪酸の摂取によって脳内、特に側坐核における炎症反応が惹起されることが示されており。この脳領域での炎症反応が不安行動と関連することが明らかとなっている。側坐核由来の初代培養ミクログリアにGPR120アゴニストに曝露することで、炎症性サイトカイン刺激によるサイトカイン産生が抑制された。また、炎症性サイトカインの脳室内投与による活動量の低下がGPR120アゴニストの脳室内投与によって緩和することが見出された。
以上、食事によって摂取する脂質の性質は中枢神経系における脂質代謝や、情動行動と深く関連することが明らかとなった。これらの知見を手がかりとして、脂質による脳・末梢の代謝調節が情動・気分にどういった仕組みで、どのような影響を与えるのかを明らかにしていきたい。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The menace of obesity to depression and anxiety prevalence2022

    • 著者名/発表者名
      Fulton Stephanie、D?carie-Spain L?a、Fioramonti Xavier、Guiard Bruno、Nakajima Shingo
    • 雑誌名

      Trends in Endocrinology & Metabolism

      巻: 33 号: 1 ページ: 18-35

    • DOI

      10.1016/j.tem.2021.10.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Linking dietary fatty acids to mesocorticolimbic networks controlling appetite2022

    • 著者名/発表者名
      Hryhorczuk C?cile、Nakajima Shingo、Fulton Stephanie
    • 雑誌名

      Current Opinion in Endocrine and Metabolic Research

      巻: 24 ページ: 100338-100338

    • DOI

      10.1016/j.coemr.2022.100338

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lauric acid promotes neuronal maturation mediated by astrocytes in primary cortical cultures2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Shingo、Kunugi Hiroshi
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6 号: 5 ページ: e03892-e03892

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e03892

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Saturated fatty acid is a principal cause of anxiety-like behavior in diet-induced obese rats in relation to serum lysophosphatidyl choline level2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Shingo、Fukasawa Keiko、Gotoh Mari、Murakami-Murofushi Kimiko、Kunugi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Obesity

      巻: 44 号: 3 ページ: 727

    • DOI

      10.1038/s41366-019-0468-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oleic acid is a potent inducer for lipid droplet accumulation through its esterification to glycerol by diacylglycerol acyltransferase in primary cortical astrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Shingo、Gotoh Mari、Fukasawa Keiko、Murakami-Murofushi Kimiko、Kunugi Hiroshi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1725 ページ: 146484-146484

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.146484

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2-Carba cyclic phosphatidic acid inhibits lipopolysaccharide-induced prostaglandin E2 production in a human macrophage cell line2019

    • 著者名/発表者名
      Shibaike Yuki、Gotoh Mari、Ogawa Chinatsu、Nakajima Shingo、Yoshikawa Keisuke、Kobayashi Tetsuyuki、Murakami-Murofushi Kimiko
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 19 ページ: 100668-100668

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2019.100668

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] GPR120 activation increases the activity of primary midbrain dopamine neurons.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima S, Hryhorczuk C, Rodaros D, Poitout V, Alquier T, Fulton S.
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference X5: Neuronal Control of Appetite
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ード摂取が高脂肪食誘導性肥満ラットにおける不安様行動を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      中島 進吾、後藤 真里、深澤 桂子、室伏 きみ子、功刀 浩
    • 学会等名
      第42回日本神経科学会・第62回日本神経化学会大会(合同)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラウリン酸はアストロサイトを介してシナプス成熟を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      中島 進吾、功刀 浩
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi