• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「永遠の今」と体験ー西田幾多郎における美学と時間論

研究課題

研究課題/領域番号 19K00001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関南山大学 (2022-2023)
東北大学 (2019-2021)

研究代表者

FONGARO ENRICO  南山大学, 南山宗教文化研究所, 教授 (90457119)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本哲学 / 美学 / 時間論 / 西田幾多郎 / 存在論 / インターカルチャー哲学
研究開始時の研究の概要

本研究においては、西田幾多郎の美学について、次の3点を目的として、時間論からのアプローチを行ない、同時に関連文献をイタリア語に翻訳する。
1)西田の思想の発展に伴う芸術哲学の変化を、時間論との関係において論考することを試みる。
2)晩年の西田に見られる「永遠の今」という概念のうち、特に「永遠」の意味するところについて西田の芸術論と時間論を結び、ドゥルーズを中心とした西洋美学・哲学の観点から比較・考察する。
3)上記2点を行なうために不可欠な作業である、西田幾多郎の著作のイタリア語への翻訳および注釈を順次出版し、イタリアをはじめとしたヨーロッパに向けて研究成果を発信する。

研究成果の概要

本研究においては、今まであまり研究が行われてこなかった西田幾多郎の美学について、次の3点を目的として、時間論からのアプローチを行ない、同時に関連文献をイタリア語に翻訳する。1)西田の思想の発展に伴う芸術哲学の変化を、時間論との関係において論考することを試みる。2)晩年の西田に見られる「永遠の今」という概念のうち、特に「永遠」の意味について西田の芸術論と時間論を結び、ドゥルーズを中心とした西洋美学・哲学の観点から比較・考察する。3)上記2点を行なうために不可欠な作業である、西田幾多郎の著作のイタリア語への翻訳および注釈を順次出版し、イタリアをはじめとしたヨーロッパに向けて研究成果を発信する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、西田幾多郎全集イタリア語版のうち3冊(第2巻, 第6巻および『私の立場から見たヘーゲルの弁証法』)の出版、および論文の出版につながり、それをもとにコロナ禍を契機として国際的なオンライン研究ネットワークづくりを行ない、活発に研究集会を開催することができた。本研究は、間違いなく異文化間コミュニケーションを促進するものである。研究集会への参加者、あるいは論文や西田の翻訳(イタリア語版)の読者は、古典的なヨーロッパ思想とは異なる思想に触れ、多様性や他者性を理解し、異なる哲学や宗教との相互理解や出会いに積極的に貢献する可能性を見い出すことができたと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2023 2022 2021 2019 その他

すべて 国際共同研究 (17件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 22件、 招待講演 25件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ヒルデスハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ポンペウファブラ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リスボン大学(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヒルデスハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヒルデスハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パドヴァ大学/ローマ ラ・サピエンツァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヒルデスハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パドヴァ大学/ローマ ラ・サピエンツァ大学/ボローニャ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヘント大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヤゲヴォ大学(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nishida tra Hegel e buddhismo - Sull’opportunita' di una filosofia interculturale2021

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 雑誌名

      Scenari

      巻: 15 ページ: 48-64

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trans/Formations - Tentative Remarks of the Practice of Kata as Bodily Experience of Time2021

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 雑誌名

      Transitions - Crossing Boundaries in Japanese Philosophy (Frontiers of Japanese Philosophy 10)

      巻: 10 ページ: 112-121

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 西田哲学の翻訳における諸問題-「感情」をきっかけとして2019

    • 著者名/発表者名
      フォンガロ・エンリコ
    • 雑誌名

      東北哲学会年報

      巻: 35 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 物語たいという体験についてー物語の倫理が可能なのか2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      物語の今
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lo zen nella filosofia moderna giapponese2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Corso triennale sul Buddhismo Zen
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Politics of Translation2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Permanent Seminar on the Philosophy of Kitaro Nishida
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chora and basho in the thought of Kitaro Nishida2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Semiotic Chorologies? Critical and Generative Spaces in an Intercultural World
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intercultural Philosophy and Translation issues2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Utrecht University Workshop/Discussion meeting: Perspectives in intercultural philosophy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Becoming "form" by destroying "form"; Some remarks on kata’s aesthetics2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Utrecht University, Book Launch of Key Concepts in World philosophies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to reading Nishida’s An Inquiry into the Good (1911)2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Utrecht University Philosophy Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Good Encounter: Plato and Buddhism at the Origin of Nishida's Concept of "Place"2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      History of Philosophy Colloquium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zen and Scientific Thought in Kitaro Nishida's Philosophy2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Philosophy and Physics Between Europe and Japan (1922-1953)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 翻訳の諸次元ー日本とイタリアの場合2023

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      日本宗教・日本哲学と翻訳
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Zen and Consciousness - On Nishida’s concept of consciousness as ‘place’2022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Monthly lecture on consciousness (University of Lisbon)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Absolutely contradictory self-identity and time2022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Readings of Nishida’s “Absolute Contradictory Self-Identity” 「絶対矛盾的自己同 一」(1939)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eternity as a guest - On temporality in Nishida and Nishitani2022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Nishida-Nishitani Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Filosofie del tempo: Eihei Dogen e Kitaro Nishida 12022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Scuola permanente di filosofia - Biblioteca G. Bedeschi (Arzignano)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Filosofie del tempo: Eihei Dogen e Kitaro Nishida 22022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Scuola permanente di filosofia - Biblioteca G. Bedeschi (Arzignano)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Filosofie del tempo: Eihei Dogen e Kitaro Nishida 32022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Scuola permanente di filosofia - Biblioteca G. Bedeschi (Arzignano)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Filosofie del tempo: Eihei Dogen e Kitaro Nishida 42022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Scuola permanente di filosofia - Biblioteca G. Bedeschi (Arzignano)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the bodily lived experience of storytelling: is an ethics of storytelling possible?2022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      物語の今
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] L’influenza dello zen nell’estetica interculturale di Kitaro Nishida2022

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Zen come ideale di vita e dell'arte
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emotion and Feeling in Japanese Philosophy2021

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      “Philosophies and feeling” (東北大学)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L’universale e i linguaggi2021

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      L’universale e la filosofia (Padova)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 永遠と体験ー西田幾多郎の時間論に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      フォンガロ・エンリコ
    • 学会等名
      東アジアにおける哲学の生成と発展ー間文化の視点から
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 道元と哲学2019

    • 著者名/発表者名
      フォンガロ・エンリコ
    • 学会等名
      第43回フッセルアーベント
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some remarks on Nishida and Hegel, An attempt of reading Nishida’s "The Internal Perception2019

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Sternen-Freundschaft - Hegel, Nietzsche, and Japanese Thought
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On some problems related to the translations of Yugen and Grazia in Japanese and Italian2019

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      Images, Philosophy, Communication
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aida e Luogo: Kitaro Nishida nel pensiero di Bin Kimura(あいだと場所:木村敏の思想における西田幾多郎)2019

    • 著者名/発表者名
      Enrico Fongaro
    • 学会等名
      CIPA's Monthly Lecture
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Opere di Kitaro Nishida vol. 6 - Dall'agente al vedente2023

    • 著者名/発表者名
      Kitaro Nishida (Enrico Fongaro編・訳)
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      Mimesis
    • ISBN
      9788857586519
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] La dialettica di Hegel vista dalla mia prospettiva2023

    • 著者名/発表者名
      Kitaro Nishida (Enrico Fongaro, Paolo Livieri編・Enrico Fongaro訳)
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      Mimesis
    • ISBN
      9788857590189
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Prospettive del contemporaneo. Quattro lezioni di filosofia2022

    • 著者名/発表者名
      Alfonso Cariolato(監修) Enrico Fongaro, Francois Bruzzo, Adriana Marigliano
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      CLEUP
    • ISBN
      9788854955400
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Key Concepts in World Philosophies2022

    • 著者名/発表者名
      Sarah Flavel (Anthology Editor), Chiara Robbiano (Anthology Editor),Enrico Fongaro 他44名
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350168138
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 東アジアにおける哲学の生成と発展2022

    • 著者名/発表者名
      廖欽彬、伊東 貴之、河合 一樹、山村 奨
    • 総ページ数
      886
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      4588151231
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ハイデガー事典2021

    • 著者名/発表者名
      ハイデガー・フォーラム
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812220076
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Transitions: Crossing Boundaries in Japanese Philosophy2021

    • 著者名/発表者名
      Leon Krings (Author), Francesca Greco (Editor), Yukiko Kuwayama (Editor)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      知足堂
    • ISBN
      9798709100923
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 国際インターカルチャー哲学研究グループ

    • URL

      https://www.mushinen.com/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Intercultural Philosophy Research Group

    • URL

      https://www.i-mart.it/philosophyresearchgroup/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi