• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

[根本]説一切有部の聖典に属する新出サンスクリット語写本断簡の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究機関国際仏教学大学院大学

研究代表者

生野 昌範  国際仏教学大学院大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60512928)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードサンスクリット語写本 / 律 / 長阿含経 / 雑阿含経 / 律経 / 律経自注 / [根本]説一切有部 / ギルギット / トカラ語 / [根本]説一切有部
研究開始時の研究の概要

本研究は、ギルギットから発見されたと伝えられ、現在アメリカ合衆国ヴァージニア州の個人蒐集家によって所蔵されている新出サンスクリット語写本断簡を研究対象として、初期仏教文献のサンスクリット語テキストを写本から回収し、文献学的手法に基づいて考察する。これらのサンスクリット語写本断簡は、仏教内部の一グループである[根本]説一切有部の聖典の内の経蔵と律蔵に属しており、そのテキストは今までサンスクリット語としては現存していなかったものであるので、本研究によって[根本]説一切有部の聖典に属するサンスクリット語テキストを確立する。

研究成果の概要

本研究では、アメリカ合衆国ヴァージニア州のプライベート・コレクションにおける126点のサンスクリット語仏教写本断簡のテキスト作成と読解研究を行なった。126点のサンスクリット語写本断簡の内訳は、『ヴィナヤ・ヴィバンガ』に属する87点の断簡と『ヴィナヤ・ウッタラグランタ』の「ウパーリ・パリプリッチャー」に属する2点の断簡、ならびに『ディールガ・アーガマ』の「アパッナカ・スートラ」に属する2点の断簡と『サムユクタ・アーガマ』に属する15点の断簡、および同定することができなかった20点の断簡である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、[根本]説一切有部の聖典に属する新出のサンスクリット語写本断簡を検討して、研究者が今後利用するにあたいするサンスクリット語テキストの基礎的資料を作成した。本研究で作成したテキストは、今までサンスクリット語テキストとしては現存していなかったものである。インドで誕生した仏教は、サンスクリット語だけではなく、種々の言語によって翻訳されて伝承されている。しかし、サンスクリット語で現存している文献は少なく、新たなサンスクリット語文献の発見は仏教研究を進展させる原動力となる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Vinayasutravrttyabhidhanasvavyakhyana の古くて新しいサンスクリット語写本2021

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      国際仏教学大学院大学研究紀要

      巻: 第25号 ページ: 63-92

    • NAID

      120007116500

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vinayasutravrttyabhidhanasvavyakhyana の利用価値2021

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 第70巻第1号 ページ: 468-463

    • NAID

      40022784490

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 根本説一切有部律に属する Vinayavibhanga の Naissargika Payattika 第二条に相当するサンスクリット語断簡2021

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies = 国際仏教学研究所紀要

      巻: 第4号 ページ: 33-70

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] トカラ語B断簡の伝えるYasodhara2021

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 第179册 ページ: 90-64

    • NAID

      120007192105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vinaya-uttaragrantha の Upalipariprccha, Pratidesanika 第 2-4 条に相当するサンスクリット語断簡2020

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies = 国際仏教学研究所紀要

      巻: 第3号 ページ: 91-120

    • NAID

      40022546878

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三師七証2020

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 第69巻第1号 ページ: 427-423

    • NAID

      130008085075

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『根本説一切有部律』に属するVinayavibhanga, Payattika 第6条のサンスクリット語断簡2020

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      国際仏教学大学院大学研究紀要

      巻: 第24号 ページ: 166-123

    • NAID

      120006876264

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to Become a Buddhist Monk: A Re-edition of One of the Gilgit Karmavacana Texts2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shono
    • 雑誌名

      Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies

      巻: 第2号 ページ: 57-106

    • NAID

      120006775541

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『雑阿含経』第 482-483 経に相当する新出サンスクリット語断簡2019

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 雑誌名

      印度學佛敎學研究

      巻: 第 68 巻第 1 号 ページ: 484-479

    • NAID

      130007899231

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Vinayasutravrttyabhidhanasvavyakhyana のサンスクリット語写本残簡2021

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] upadhyayaとacarya2020

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ノルウェーと米国のコレクションに含まれる梵文『雑阿含経』断簡2019

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi