• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルゼンチンにおけるLGBT権利要求をめぐる宗教言説の変容

研究課題

研究課題/領域番号 19K00091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

渡部 奈々  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (00731449)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードLGBT / 同性婚 / アルゼンチン / カトリック教会 / ペンテコステ派教会 / トランスジェンダー / ICM教会 / カトリック / プライドパレード / クィア神学
研究開始時の研究の概要

本研究では、①近年家族やジェンダー問題に対して穏健な姿勢を示しているアルゼンチンカトリック教会の宗教言説の変容を分析し、②LGBTや同性婚に強く反対するペンテコステ派を中心とするプロテスタント教会の言説と比較・検討する。さらに、③実際に教会による同性婚の承認を求めているLGBT当事者たちを調査し、彼ら/彼女らの主張を支える宗教言説を考察する。そしてLGBT当事者のアイデンティティ(キリスト者であり同性愛/両性愛者である)が宗教的にどのように扱われるべきかを検討し、宗教から切り離して論じられることの多いLGBTイシューに関して、研究分析における新たな視座を提供したいと考える。

研究成果の概要

本研究で明らかになったのは次の点である。①カトリック教会では教皇フランシスコが性的マイノリティを容認する発言をしているが、教会は同性婚を認めない姿勢を崩していない。しかしアルゼンチンのカトリック信徒の半数以上が同性婚に賛成している。②ペンテコステ派教会では同性愛者やトランスジェンダーを聖書の教えに反するものとして認めておらず、信徒教育も徹底されている。③LGBTが集まるメトロポリタン・コミュニティ教会では、クィア神学にもとづいて礼拝が捧げられており、同性カップルの結婚式も執り行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アルゼンチンはLGBT権利保障における先進国であるにも関わらず、日本ではその実態がほとんど知られていない。本研究はその点を明らかにするとともに、LGBT権利運動における宗教的側面に注目して、法的権利とは異なる宗教的権利(同性婚の宗教的認知等)がどのような言説で語られているのかを示した。アルゼンチンの事例は差別の撤廃というグローバルな課題がそれぞれの地域において文化的・宗教的なローカルな文脈の影響を受けることを実証するとともに、欧米中心のLGBTに関する議論や研究をさらに豊かにし、LGBTの権利保障に取り組む日本にとっても示唆に富むものとなろう。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 排除か包摂か?―アルゼンチンにおける性的マイノリティの人権と宗教2023

    • 著者名/発表者名
      渡部 奈々
    • 雑誌名

      『現代宗教2023』

      巻: 1 ページ: 171-191

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルゼンチンにおけるLGBTの権利運動2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 奈々
    • 雑誌名

      『マテシス・ウニウェルサリス』獨協大学国際教養学部

      巻: 23巻1号 ページ: 97-118

    • NAID

      120007173286

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルゼンチンの「国民的和解」とカトリック教会―誰が誰を赦すのか2020

    • 著者名/発表者名
      渡部 奈々
    • 雑誌名

      宗教と社会

      巻: 26 ページ: 33-47

    • NAID

      40022305767

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルゼンチンの「国民的和解」とカトリック教会―誰が誰を赦すのか2020

    • 著者名/発表者名
      渡部奈々
    • 雑誌名

      宗教と社会

      巻: 26 ページ: 1-15

    • NAID

      40022305767

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラテンアメリカにおける婚姻平等について2023

    • 著者名/発表者名
      渡部奈々
    • 学会等名
      シンポジウム「ラテンアメリカと日本 婚姻平等:同性婚の法制化への道」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プライドパレードとLGBT運動―6か国比較からみえてくるもの2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 奈々
    • 学会等名
      第42回日本ラテンアメリカ学会定期大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 政権交代したラテンアメリカ諸国のLGBT2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 奈々
    • 学会等名
      日本貿易振興機構夏季公開講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] “性的マイノリティ”の権利保障に関する6か国の現状-アルゼンチン2020

    • 著者名/発表者名
      渡部 奈々
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会大会東日本部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 西洋における宗教と世俗の変容Ⅰ カトリック的伝統の再構成2024

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸・渡辺優編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103331
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi