• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「モダンダンス」と近代東アジアの文化的・身体的越境

研究課題

研究課題/領域番号 19K00102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関一橋大学

研究代表者

イ ヨンスク  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (00232108)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードモダンダンス / 身体と近代 / 身体的越境 / 身体的越境と近代 / アジア的身体と近代 / 民族美学 / 近代的身体と芸術 / 東アジアの文化的交流と変容 / 石井漠と崔承喜 / 東アジア近代舞踊と身体的越境 / 東アジアの近代舞踊 / 越境する身体と文化 / 文化的・身体的越境
研究開始時の研究の概要

本研究は、近代日本を代表する舞踊家石井漠(1886―1962)、そして石井漠の弟子である朝鮮の崔承喜(1921-1969)と台湾の蔡瑞月(1921-2005)、三人の舞踊家の芸術活動と足跡を詳細に追うことによって、近代東アジアにおける越境する身体の美學がナショナル/トランスナショナルの問題系とどのように相応しているかを明らかにする。研究対象とする時期は石井漠が舞踊家として本格的に活動し、崔承喜と蔡瑞月が石井漠のもとに弟子入りした1920年代から冷戦期の1960年代までにする。

研究成果の概要

本研究は、近代日本を代表する舞踊家石井漠と石井漠の弟子である崔承喜の芸術活動と足跡を追うことによって、近代東アジアにおける越境する身体の美學がナショナル/トランスナショナルの問題系とどのように相応しているかを考察した。本研究の主な成果は、次の二点である。まず日本のモダンダンスと朝鮮のモダンダンスの成立と受容のプロセスを究明することによって、文化的ヘゲモニーは必ずしも政治的力によって決定されることではないことを明らかにした。また日韓のモダンダンスにはそれぞれの<民族美学>が敷かれていて、身体的越境は<民族美学>と響きあいながら行うことを具体的な事例研究を通して考察したことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究のもっとも重要な学術的意義は、学際的な研究であることである。これまで学際的研究の大切さは強調されてきたが、<身体>と<歴史・社会>そして<美学>をむすぶ研究は少なった。本研究は、モダンダンスを軸に近代東アジアの身体的越境/政治的ヒエラルキーとヘゲモニーの関係を具体的な事例研究で明らかにした。また日本、韓国、欧米の学会で研究成果を発表することによって、今後さらに国際的研究の可能性を広げることができた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ソウル大学/延世大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 南京大学/延辺大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] the university of british columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮と石井漠ー囚われ人を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Yeounsuk
    • 雑誌名

      NEAD コロキューム論文集

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Ethno-Aesthetics and Engagement2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Yeounsuk
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Arts and Sciences

      巻: 62 ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Transition of the Monk'`s Dance (Sungmu)from Ritual Dance to Folk Art in Modern Korea to 19452019

    • 著者名/発表者名
      Yeounsuk Lee
    • 雑誌名

      Hitotsubashu Journal of ARTS and SCIENCES

      巻: 60(1)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The Culture of Street Entertainment and a Space of Liberation for the Ruled in Late Choson Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Yeounsuk Lee
    • 学会等名
      31st AKSE Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 朝鮮の民族踊りと民族美学2023

    • 著者名/発表者名
      Yeounsuk Lee
    • 学会等名
      A special seminar on East Asian Culture
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Vitality of Korean Aesthetics in Clothing, Folk Paintings, and Localized White Porcelain2023

    • 著者名/発表者名
      イ・ヨンスク(Lee Yeounsuk)
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石井漠と植民地朝鮮2022

    • 著者名/発表者名
      イ・ヨンスク(Lee Yeounsuk)
    • 学会等名
      東北アジア人文社会研究所
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 民族美学とアンガージュマン2021

    • 著者名/発表者名
      イ・ヨンスク(Lee Yeounsuk)
    • 学会等名
      東アジア文学と文化
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近代的身体と芸術2021

    • 著者名/発表者名
      イ・ヨンスク(Lee Yeounsuk)
    • 学会等名
      アジア文化
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “The Cultural Dynamics of Sapluri Dance in Transition from Religious Ritual to Stage Art in the Late Nineteenth to Early Twentieth Centuries”2020

    • 著者名/発表者名
      Yeounsuk ,LEE
    • 学会等名
      The 10th World Congress of Korean Studies
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジアにおける植民地文化支配とそのアイロニ2019

    • 著者名/発表者名
      イ ヨンスク
    • 学会等名
      東アジア知識人文学国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植民地の言語・文化/ディアスポラの言語・文化2019

    • 著者名/発表者名
      イ ヨンスク
    • 学会等名
      社会変革と言語・文化国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 越境する身体と文化2019

    • 著者名/発表者名
      イ・ヨンスク
    • 学会等名
      人文韓国学国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 金石範評論集 文学・言語論 12019

    • 著者名/発表者名
      金石範(著)イ・ヨンスク(監修)姜信子(編)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750348360
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi