• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『百科全書』に見る進歩と反動:公認学説の地位をめぐる新旧諸学派の科学・哲学論争

研究課題

研究課題/領域番号 19K00111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

井田 尚  青山学院大学, 文学部, 教授 (10339517)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード百科全書 / 啓蒙思想 / 科学史 / 哲学史 / 進歩主義 / アリストテレス主義 / デカルト主義 / ニュートン主義 / 啓蒙主義 / 『百科全書』 / 哲学 / 科学 / 啓蒙 / DEMONSTRATION / 証明 / 論証 / 演示 / ニュートン / デカルト / 科学啓蒙 / 科学アカデミー / ダランベール / ペストレ神父 / イヴォン神父 / 感覚論 / 検閲 / ディドロ / アリストテレス / ベール / ブルッカー / 二重言説 / 進歩
研究開始時の研究の概要

本研究は、ディドロ、ダランベールら哲学者・科学者が執筆した『百科全書』の科学・哲学項目において、十七世紀末から十八世紀前半にかけて公認学説の地位を争ったアリストテレス主義、デカルト主義、ニュートン主義など歴代の有力な学派が、純粋な学説論争から学者集団としての党派対立まで様々なレベルで展開した競合関係の歴史が、百科全書派のイデオロギーによっていかに啓蒙主義的な「進歩と反動の物語」に取り込まれ、理性を旗印とした「科学と哲学の進歩の歴史」として書き換えられたかを、『パリ王立科学アカデミー年誌・論集』をはじめとする学術雑誌など同時代資料の分析を交えて実証的に解明しようとするものである。

研究成果の概要

本研究では、『百科全書』の科学・哲学項目において、十七世紀末から十八世紀前半にかけて公認学説の地位を争ったアリストテレス主義、デカルト主義、ニュートン主義など歴代の有力な学派の競合関係の歴史が、百科全書派のイデオロギーによっていかに「科学と哲学の進歩の歴史」として書き換えられたかを、検閲対策の合法的言説としてのアリストテレス主義、啓蒙主義の引き立て役としての「新哲学」デカルト主義、『百科全書』におけるディドロの無署名項目の認定基準の余白、『百科全書』に頻出する証明・演示の概念と『百科全書』の啓蒙的な科学観といった主題を通じ、実証的に明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『百科全書』がアリストテレス主義、デカルト主義、ニュートン主義といった既存の哲学体系を啓蒙主義的・世俗主義的な科学観によって、いかに世俗化が進行する近代における学問と科学の進歩の歴史に取り込み、百科全書派の進歩主義的な学芸観の正当性を同時代および後世の読者・公論にアピールしようとしたかを実証的に論じた本研究は、一見客観的に見える科学史・哲学史のイデオロギー的性格を浮き彫りにするとともに、我々現代人がいかに啓蒙主義をルーツとする近代の進歩主義的な科学観・哲学観の影響を受けているかを改めて教えてくれる点で、学術的・社会的意義が大きい。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 5件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] ディドロの唯物論と循環する思想 : サロンの会話から哲学対話まで2023

    • 著者名/発表者名
      井田 尚
    • 雑誌名

      青山フランス文学論集

      巻: [復刊]32 ページ: 30-49

    • DOI

      10.34321/23110

    • ISSN
      09187952
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01331941

    • 年月日
      2023-12-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『百科全書』における証明・演示(démonstration)の概念と科学の哲学的啓蒙2023

    • 著者名/発表者名
      井田 尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要

      巻: 64 ページ: 135-155

    • DOI

      10.34321/22689

    • ISSN
      05181194
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01311299

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『百科全書』項目「デカルト主義」と十八世紀前半の科学啓蒙書が物語る、ニュートン派の制覇に対するデカルト派の根強い抵抗2022

    • 著者名/発表者名
      井田 尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要

      巻: 63 ページ: 147-167

    • DOI

      10.34321/22150

    • ISSN
      05181194
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01310698

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『百科全書』項目「デカルト主義」のデカルト哲学批判と啓蒙のイデオロギー2021

    • 著者名/発表者名
      井田尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要

      巻: 62 ページ: 113-132

    • DOI

      10.34321/21760

    • NAID

      120006999645

    • ISSN
      05181194
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01306261

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『百科全書』とアリストテレス主義: 「合法的言説」としての古代哲学2020

    • 著者名/発表者名
      井田尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部『紀要』

      巻: 61号 ページ: 119-140

    • NAID

      120006859952

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] 百科全書2019

    • 著者名/発表者名
      井田 尚
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425581
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学 研究者情報

    • URL

      https://https://raweb1.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?resId=S000214

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] AURORA-IR 青山学院大学・女子短期大学 学術リポジトリ

    • URL

      https://www.agulin.aoyama.ac.jp/search/aurorair

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 青山学院大学・女子短期大学 AURORA-IR 学術リポジトリ

    • URL

      https://www.agulin.aoyama.ac.jp/repo/repository/1000/?lang=0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学・女子短期大学 学術リポジトリ AURORA-IR

    • URL

      https://www.agulin.aoyama.ac.jp/repo/repository/1000/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学 研究者情報

    • URL

      https://raweb1.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kyoinId=ymimgboiggy

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi