• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌倉前期を中心とした浄土教学と浄土宗学の融合と思想史研究への発展

研究課題

研究課題/領域番号 19K00121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

森 新之介  早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員) (80638718)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード浄土教 / 浄土宗 / 法然房源空 / 選択本願念仏集 / 醍醐本 / 選択要決 / 専修念仏 / 法難 / 夢中対面 / 専修念仏政策 / 蓮胤鴨長明 / 発心集 / 興福寺奏状
研究開始時の研究の概要

これまでの浄土教学や浄土宗学には、「法然の時代(平安末期~鎌倉初期)の浄土仏教については法然しか考察対象にしない」という重大な欠陥があった。本研究では、鎌倉時代に浄土仏教が如何に展開したかという実態を解明するため、当時の在家や晩年出家のアマチュア浄土仏教者や、漢学思想からの影響にも注目する。そして、その他の法華仏教や禅仏教などの研究にも応用可能な、思想史研究の新たな方法論へと昇華させる。

研究成果の概要

本研究によって、研究者であれば誰でも調査できるような大学図書館でもなお史料発掘の余地があることや、学界既知の史料であってもなお活用の余地があることを確認できた。また、法然房源空の主著『選択本願念仏集』が当初から浄土宗内で広く重んじられていたとか、源空はある夜の夢で半金色の善導と対面したとかの数百年来の通説にも修正を迫った。以上の成果は諸学会で研究発表し、査読付きの論文や研究ノート、校注などとして刊行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの研究者に活用される醍醐本『法然上人伝記』の成立過程について分析し、勢観房源智に由来する箇所は全体の一部分だけらしいことなどを論証できた。また、鎌倉後期の作でないかとも疑われてきた『選択要決』は、嘉禎2年(1236)に源智が撰述したものと見てよいことを論証するとともに、学界未知の同書写本(佛教大学附属図書館浄教寺文庫蔵)を紹介翻刻して学界に便を供することができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 善導源空夢中対面説の創作と転用――地理条件や半金色に着目して――2022

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 雑誌名

      日本宗教文化史研究

      巻: 26-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最初期源空諸伝の形成過程――山門からの訴訟などに着目して――2021

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 雑誌名

      淨土學

      巻: 58

    • NAID

      120007162716

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『選択本願念仏集』と初期浄土宗――形見から初学書、そして付法書へ――2020

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 雑誌名

      佛敎史學研究

      巻: 62-2 ページ: 52-70

    • NAID

      40022485458

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『選択要決』の伝写過程と学界未知の浄教寺本2021

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 学会等名
      浄土学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 法然房源空『選択本願念仏集』と初期浄土宗2019

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 学会等名
      佛敎史學會5月例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 興福寺奏状と斬首配流事件についての整理と提言2019

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 学会等名
      近世宗教史研究会拡大例会シンポジウム「後鳥羽院政期の事件としての建永の「法難」――歴史と思想から考える――」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 蓮胤鴨長明の往生思想2019

    • 著者名/発表者名
      森新之介
    • 学会等名
      東アジア仏教研究会令和元年度第2回(通算第36回)定例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/m80638718/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 森 新之介 (Shin'nosuke MORI) - マイポータル - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/m80638718/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi