研究課題/領域番号 |
19K00125
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分01040:思想史関連
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
山田 望 南山大学, 総合政策学部, 教授 (70279967)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ペラギウス派 / アウグスティヌス / エヴァグリオス / バシレイオス / 霊魂伝遺説 / 原罪論 / ネストリオス / ドナトゥス派 / クリュソストモス / アンティオケイア学派 / 女性信徒 / 救貧活動 / 孤児 / 説教 / ペラギウス / エクラヌムのユリアヌス / 東方神学 / 女性論 / 陣痛解釈 / 陣痛 / 女性観 / ユリアヌス / 神化思想 / アンティオケイア伝承 / オリゲネス論争 |
研究開始時の研究の概要 |
西洋思想史上、最大の異端と称されてきたペラギウス派について、1)ペラギウス派神学思想が東方神学の観点からは異端思想ではないとすれば、なぜ西方側、とりわけアウグスティヌス陣営から激しく糾弾、排斥されるに至ったのか、2)東方神学の内、アンティオケイア伝承を基本に据えながらも、異なる神学伝承からの影響が確認されるのはなぜかといった重要課題に対し、本研究では、ペラギウス派神学思想を、伝承史的・教会政治史的検証により解明される基本思想を踏まえつつも、その思想全体については、相互影響史的・発達史的観点の導入により、その都度新たな思想要素を取込みつつ展開された動的な思想的流れとして解明することを目的とする。
|
研究実績の概要 |
研究代表者が今回手掛けた研究目標は,ペラギウス派が異端などではなかったとすれば、なぜ彼らはアウグスティヌスを始めとする北アフリカ陣営により異端として激しく糾弾され,西方教会において排斥されるに至ったのか,またさらに、ペラギウス派神学が東方神学内の異なる伝承からの影響を多数併存させているのはなぜかとの重要課題について,相互影響・発達史的方法論を新たに導入することにより実証的に解明することであった。今回、この新たに提起した相互影響・発達史的方法論は、当初は異端視されていなかった神学思想が、いかなる経緯により異端思想として断罪されるようになったのかを探求するには、最適の方法論であることが明らかとなった。すなわち、ペラギウス派も、また彼らを異端として断罪したアウグスティヌス陣営も、当初は数ある古代キリスト教思想の一分派に過ぎなかったものが、相手を敵対者として排斥しようとのメカニズムが働いた結果、双方の思想がより偏った神学思想へと段階的に先鋭化していったのである。その際、両陣営は共に、既に異端として排斥ないし疑視されていたマニ教やオリゲネス主義等の既存思想を避けるべく、他の神学思想を取り込んでいくことにより、各々が全く対照的な神学思想へとそれぞれ先鋭化される結果となったのである。ペラギウスの場合は、エヴァグリオスやバシレイオスの禁欲的修道理念、そして最終的にはネストリオス派の自然観へとシフトしていった。他方、アウグスティヌス陣営は、新プラトン派の中でも自然本性に対して極めて否定的評価を下していた北アフリカの霊魂伝遺説を経て、最終的には罪責の遺伝的伝播を説いた原罪思想へとより先鋭化させていったのである。同様の相互影響・発達史的特徴は、ドナトゥス派論争からペラギウス論争へと移行する過程にも明らかに認められ、この文脈では国家権力との関係性についてもより対照的な先鋭化の傾向が確認された。
|