• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カモフラージュから見た芸術/軍事/イデオロギーの総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00179
研究機関日本女子大学

研究代表者

河本 真理  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (10454539)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付
キーワードカモフラージュ / キュビスム / ヴォーティシズム / シュルレアリスム / 世界大戦
研究開始時の研究の概要

カモフラージュは、自然界に存在する「擬態」に想を得て、敵の目から対象を隠し、敵の目を欺く技術である。敵の飛行機および航空写真から自軍の装備が見分けられないようにするという現代戦のカモフラージュが開発されたのは、第一次世界大戦中であり、それにキュビスムやヴォーティシズムの画家が関わった。
本研究では、カモフラージュを通して、芸術(美術・建築)/生物学/軍事/イデオロギーの関係を領域横断的に考察する。研究の対象とする時代は、第一次世界大戦から第二次世界大戦(後)にまで広げ、地域も西洋(フランス・イギリス・ドイツ・アメリカ)だけではなく、日本のカモフラージュの受容も射程に入れる。

報告書

(1件)
  • 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi