• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カトリック改革における幻視表現の成立と展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関神戸大学

研究代表者

宮下 規久朗  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (30283849)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード幻視 / 顕現 / カトリック改革 / 聖母 / バロック / エクス・ヴォート / 法悦 / フィリピン / 聖母図像 / イコン / ペスト / 疫病 / 祭壇画 / ネーデルラント絵画 / カラヴァッジョ / 召命 / 宗教改革
研究開始時の研究の概要

16世紀に始まるカトリック改革では、プロテスタントの否定した教義を再確認し、強化すべく、多くの主題が流行したが、中でも幻視(ヴィジョン)という主題は、17世紀のヨーロッパ各地できわめて重要な主題となった。イタリアに始まり、スペインで全盛を見てフランドルで版画家されて世界中に伝播したが、その過程については研究されてこなかった。また、民衆が神に感謝を捧げるために教会に奉納するエクス・ヴォートは、基本的に幻視画のスタイルをとっている。本研究では、カトリック改革によっていかにして幻視表現が生み出され、それが普及して非西洋や民衆的な画像に及んだかについて調査し、研究する。

研究成果の概要

16世紀に始まるカトリック改革によって幻視(ヴィジョン)という主題はきわめて重要な主題となった。幻視と鏡合わせとなるのが顕現であり、聖なる存在の顕現と、それを見る幻視者との組み合わせで構成された幻視絵画は、イタリアに始まり、スペインで全盛を見てフランドルで版画家されて世界中に伝播した。また、民衆が教会に奉納するエクス・ヴォートは、基本的に幻視絵画のスタイルをとっていた。本研究において、幻視と顕現の中心であった聖母の様々な図像や美術史的な意味を考えた『聖母の美術全史』(筑摩書房)、さらに植民地にまで広がった幻視絵画の展開や意味を追った『バロック美術』(中央公論新社)やいくつかの論文を上梓した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2021年6月に上梓した『聖母の美術全史―信仰を育んだイメージ』(筑摩書房)は、従来宗教学や美術史の各時代ごとに論じられていた聖母マリアについて、カトリック改革期を中心に現代にまで及ぶその意義や機能を総合的に考えた初の書物であり、2023年10月に上梓した『バロック美術―西洋文化の爛熟』(中央公論新社)は、カトリック改革によってローマで始まった幻視などの主題が西洋中に広がり、中南米などの植民地や東欧・ロシアに伝播した様態を追ったもので、総合的な視点によってバロック美術の全貌を概観した。いずれの本も広く読まれ、日本ではきちんと知られていない聖母やバロックの美術について啓蒙普及することができた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 『最後の晩餐』と『食』の美術2022

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      MARANATHA マラナタ

      巻: 28 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるヌード表現の社会的意味2022

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      アート・コレクターズ

      巻: 7 ページ: 28-30

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 美術とパンデミック2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 号: 12 ページ: 12_58-12_62

    • DOI

      10.5363/tits.26.12_58

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 疫病と聖母-バロック時代のイタリアを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      須田記念 視覚の現場

      巻: 4 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 西洋の美学・美術史2024

    • 著者名/発表者名
      小田部胤久、宮下規久朗
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595324550
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 記憶と芸術2024

    • 著者名/発表者名
      中村 高朗、虎岩 直子
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588410390
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] バロック美術 : 西洋文化の爛熟2023

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121027764
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] キリスト教文化事典2022

    • 著者名/発表者名
      キリスト教文化事典編集委員会
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307151
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ヴァザーリ 美術家列伝 第6巻2022

    • 著者名/発表者名
      森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正編
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805516065
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 聖母の美術全史―信仰を育んだイメージ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480074010
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 名画の生まれるとき―美術の力Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334045685
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 美術は宗教を超えるか2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗・佐藤優
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      PHP研究所
    • ISBN
      9784569849447
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 1時間でわかるカラヴァッジョ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      宝島社
    • ISBN
      9784299004390
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 原寸美術館カラヴァッジョ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784096823590
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 一枚の絵で学ぶ美術史 カラヴァッジョ《聖マタイの召命》2020

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480683694
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi