• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在村医の展開からみた地域医療研究 ~岡山県下の医家資料をもとに~

研究課題

研究課題/領域番号 19K00274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
研究機関帝京平成大学

研究代表者

松村 紀明  帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (00422379)

研究分担者 町 泉寿郎  二松學舍大學, 文学部, 教授 (40301733)
木下 浩  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (50838092)
梶谷 真司  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50365920)
鈴木 達彦  帝京平成大学, 薬学部, 准教授 (70737824)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード在村医 / 地域医療 / 開業医 / 岡山県 / 医療史 / 平井家 / 種痘 / 吉岡家 / 難波家
研究開始時の研究の概要

岡山県瀬戸内市の中島家に加え同県下の医家の未調査の医療記録・医療書籍・器機類などに基づいて次の2点を明らかにする。
(1)地域医療の共時的解明
それらの医家の地域医療活動の記録を相互に突き合わせ、また、郷土史・医療制度史などの史料とも突き合わせることで、それらの医療活動の地域内での意義や特色を立体的に明らかにし、県下の地域医療の成立について共時的な実態を明らかにする。
(2)地域医療の通時的解明
これらの資料がカバーする年代は広範に及び、岡山県には藩政資料などの歴史資料が体系的に残され保存されている。これから、医家の地域医療活動とその意義・特徴の変遷を通時的に明らかにする。

研究成果の概要

岡山県下のいくつかの在村医家所蔵の史料の調査を行った。瀬戸内市(旧長船町)平井家については、新たに発見された未調査の史料について撮影を完了しその画像を精査しながら新たな蔵書目録の完成にこぎつけ、典型的な在村医の蔵書・文書であることが判明した。そして同蔵書目録ならびに平井家やその医療活動についての論考を収録した「中島医家資料研究」第1巻第3号を2023年3月に刊行した。
岡山市(旧建部町)吉岡家については、調査結果を精査・整理中で2023年度中には蔵書目録ならびに論考を発表できる見込みである。
以上から明治初期、岡山県下の在村医たちが連携し大規模な種痘活動を行っていたことも明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

在村医家の所蔵資料調査により、近世から近代の地域社会において医療を支えた在村医たちの活動は多岐・広範に及ぶことが明らかになった。
例えば、難波経直が中心となった民間医たちによる 「救助種痘」「種痘勧善社」には、明治17年の解散まで200名を超える種痘医が継続的に参加し、岡山全県下で無料の種痘接種を実施した。それ以外にも地域内の在村医たちは研究会を開くなど相互に連携し自主的な活動していたことが明らかになった。
この時期の医師たちの活動は藩・県・政府の指示下での受動的なものではなく、かなり能動的なものであったことを示しており、近代医療システム構築過程に対する認識の再検討を迫るものであろう。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 在村医家としての平井家2023

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      中島医家資料研究(中島醫家資料研究)

      巻: 1巻3号 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 平井家の系譜 -位牌・墓所調査からの再検証-2023

    • 著者名/発表者名
      平崎真右
    • 雑誌名

      中島医家資料研究(中島醫家資料研究)

      巻: 1巻3号 ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治初期岡山の種痘活動(救助種痘)関連の新出史料2022

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 68巻3号 ページ: 243-245

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻刻『鍼灸施治姓名録』 -専門医家中島家の第四世にあたる中島友玄の鍼灸臨床の記録-2022

    • 著者名/発表者名
      ヴィグル・マティアス、町泉寿郎
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 68巻4号 ページ: 369-393

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 民間医たちのつくりあげた種痘ネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 67 ページ: 332-335

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国医学における流行性感染症に関する史料の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      町泉寿郎
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 67 ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平井武策2021

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 雑誌名

      きび野

      巻: 160号 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治種痘の研究~補完する種痘積善社と対立する種痘勧善社~2021

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 67巻1号 ページ: 3-15

    • NAID

      40022532112

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「種痘ニ関スル医師ト県官ノ問答」・「種痘規則書」(史料翻刻)2021

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      史料・西日本の種痘

      巻: - ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医学史と民俗学の交差するところから流行り病、疫病を考える2020

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 雑誌名

      子どもの文化

      巻: 10月号 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明石退蔵2020

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 雑誌名

      きび野

      巻: 159号 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 第28回富士川游学術奨励賞 受賞記念講演「明治初期の種痘再考-岡山と千葉の比較から」2023

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      日本医史学会 月例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 牛痘種痘法の輸入──近代的な医療システムの夜明け2022

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      明治大学リバティアカデミー2022年度秋季講座 『新たな視点から読み解く医学・医療の歴史』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 牛痘種痘法の輸入─近代的な医療システムの夜明け2021

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      明治大学リバティアカデミー2021年度秋季講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治12年における岡山のコレラ流行と木野山信仰2021

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 学会等名
      第122回日本医史学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 田代家の医薬について2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦
    • 学会等名
      第122回日本医史学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難波経直(立愿)と岡山県の対立からみた明治初期の種痘2021

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      日本医史学会3月例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治12年のコレラ流行と木野山様の勧請について2020

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 学会等名
      令和2年度岡山医学史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治種痘の研究~明治4年の種痘局規則を巡って2020

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      UTCPシンポジウム Living with the World 世界との共生
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治12年コレラ流行下の庶民の治療選択~なぜ人々は神様にすがるのか~2020

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 学会等名
      UTCPシンポジウム Living with the World 世界との共生
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 中島医家資料研究(中島醫家資料研究)1巻3号2023

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人 中島醫家資料館
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      一般財団法人 中島醫家資料館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 天然痘との闘いⅣ2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・W.ミヒェル 編
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] レオン・ド・ロニーと19世紀欧州東洋学―旧蔵漢籍の目録と研究―2021

    • 著者名/発表者名
      編集:町泉寿郎、執筆:町泉寿郎ほか
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762966774
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 洋学史研究事典2021

    • 著者名/発表者名
      監修:洋学史学会、編集:青木歳幸、海原亮、沓澤宣賢、佐藤賢一、イサベル・田中・ファンダーレン、松方冬子、執筆:松村紀明ほか
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219377
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 科学史事典2021

    • 著者名/発表者名
      編集:日本科学史学会、編集委員長:斎藤憲、編集幹事:伊藤和行、佐野正博、杉本舞、橋本毅彦、林真理、執筆:松村紀明ほか
    • 総ページ数
      726
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306062
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 医歯薬学系博物館事典2021

    • 著者名/発表者名
      編集:落合知子、執筆:木下浩、松村紀明ほか
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639027539
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 怪異学講義2021

    • 著者名/発表者名
      編集:東アジア恠異学会、執筆:木下浩ほか
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585320074
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 天然痘との闘いⅡ西日本の種痘2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・W.ミヒェル(編)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866021188
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 中島醫家資料館(中島医家資料館)

    • URL

      http://nakashima-ika.jpn.org/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 中島医家資料館

    • URL

      http://nakashima-ika.jpn.org

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 中島醫家資料館(中島医家資料館)

    • URL

      http://nakashima-ika.jpn.org

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi