研究課題/領域番号 |
19K00337
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02010:日本文学関連
|
研究機関 | 川崎医療福祉大学 (2021-2022) 川崎医科大学 (2019-2020) |
研究代表者 |
橋本 美香 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (70462041)
|
研究分担者 |
山口 眞琴 兵庫教育大学, その他部局等, 名誉教授 (10158115)
冨士池 優美 玉川大学, 文学部, 教授 (20510572)
鴻野 知暁 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師 (30751515)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 中世文学 / コーパス / テキストデータ化 / 西行物語 / 西行和歌 / 伝本の比 / 伝本の異同 / 形態素解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、『西行物語』の諸本について、国文学だけではなく国語学の見地からも含め横断的な分析を、コーパスを用いて明らかにしようとするものである。『西行物語』は、諸本が多く、系統によって本文の内容も異なるため、全体像を知ることが難しい。そのために、『西行物語』のコーパスの構築を行い、『西行物語』の本文に関する情報を明らかにする。これに基づいて、文学研究の一環として、本文の検討を行うことを目指す。さらに、コーパス研究の進んでいる国語学の分野からのアプローチも試み、文学研究にフィードバックし、『西行物語』の進展を目指す。具体的には、各系統の中の異同や、それぞれの本文の特徴を明らかにすることを目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究は、『西行物語』の各系統の諸本の本文について、これまでの実施している5本に加えて、パラレルコーパスを増補し、様々な本文をもつ『西行物語』の全貌はどのようなものかを明らかにすることを目指したものである。 パラレルコーパスを10本のテキストについて作成することにより、同系統の諸本の異同について、多系統との比較を行いながら検証することができた。また、同系統での場面構成や内容の異同、描写(情報量)の程度の違い、記述スタイルの違いがあることが明らかになった。さらに『山家集』と『西行法師歌集』のコーパスを作成することにより、『西行物語』と実際の西行和歌ならびに詞書との比較検討が可能となった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の実施により、日本文学と日本語学のジャンルからの分析が可能になる。また、テキストの本文に忠実なコーパスの作成を行うことにより、『西行物語』の諸本について、データ化を行い、語レベルまで分析ができる本文の比較検討ができる。また、西行の私家集である『山家集』『西行法師歌集』のコーパスの作成により、『西行物語』に収録されている和歌についても、実際の西行詠と語レベルまで比較検討することができる。 これらの調査により、『西行物語』の伝本の系統の特徴、相関関係などについて分析が可能になり、『西行物語』の全貌に迫ることが可能となる。
|