• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝国日本の書物流通ネットワークと知の文化基盤に関する調査および総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

日比 嘉高  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (80334019)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード外地 / 書店 / 取次 / 書物流通 / 朝鮮 / 満洲 / 台湾 / 小売書店 / 外地書店 / 引揚げ / 古書店 / 大連 / 新京 / サンパウロ / ブエノスアイレス / 内山書店 / 内山完造 / 北京 / 企業整備 / 共同仕入体 / 読者隣組 / 統制経済 / 南洋 / 上海 / 樺太 / 満洲書籍配給株式会社 / 書物 / 流通 / ネットワーク / 植民地 / 文化
研究開始時の研究の概要

本研究は、第二次世界大戦以前の日本語の書物流通を、小売書店と取次書店のネットワークに着目しながら、その物質的な基盤とネットワークの機能、そしてそれらが日本語圏における文化生成において果たした役割を調査・考究するものである。具体的には、①内地と外地を横断するグローバルな書物流通の歴史と機能についての実証的な全体像を示し、かつ理論的な省察を提示すること、② 第二次世界大戦以前 における中国と南洋諸島とハワイにおける日本語書店、および丸善など欧米系書籍を扱った書店の活動を掘り起こすこと、③ 戦前期に外地へ運ばれた日本語書物がどの程度デジタル化されているかの基礎調査を試みること、の3点を行う。

研究成果の概要

本研究は、明治期から第二次世界大戦以前における日本語の書物流通を、外地における小売書店の活動と、内地外地を結んだ取次書店の足跡を追いかけながら、これら書店の歴史的実態、ネットワークの機能、そしてそれらが日本語圏における文化生成において果たした役割を調査・考究したものである。
研究は地域ごとに進め、台湾、樺太、満洲について2019年度に、外地書店の引揚げと北南米について2020年度に、上海の内山書店および戦時下における内地外地の書店の転廃業、また南洋について2021年度に、外地書店の引揚げと、戦後の内地における書店の叢生について2022年度に考察と報告を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義、社会的意義は以下のように示すことができる。一つには物への着目と実証的な掘り起こしである。本研究は物としての書物とそれを販売した小売および取次業者に注目し、それらの足跡を実証的に掘り起こした。二つには、ネットワークへの着目である。書物を運んだ物流に関わる、人と組織の役割、歴史的展開、空間的配置、法的規制について実証的に調査し、かつ物流に関わる現代的な理論的考察を参照することにより、物と人が織りなす文化の編み目のダイナミズムを提示した。三つには、書物流通の観点から国境を越えた書物ネットワークの広域的見取り図の提示を行ったことである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 戦時下における内地外地の小売書店―企業整備、共同仕入体、読者隣組―2022

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      金沢大学国語国文

      巻: 47 号: 47 ページ: 47-62

    • DOI

      10.24517/00065956

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/59701

    • 年月日
      2022-03-22
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外地書店を追いかける(15・終)――そしてまた本屋を開いた2022

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      文献継承

      巻: 40 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Inheriting Books: Overseas Bookstores, Distributors, and Their Networks2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka HIBI
    • 雑誌名

      PAJLS (Proceedings of the Association for Japanese Literary Studies)

      巻: 20 ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外地書店を追いかける(14)――本屋の引揚げ 上海・内山書店と内山完造2021

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      『文献継承』金沢文圃閣

      巻: 38 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外地書店を追いかける(13)――本屋の引揚げ 台北、新京、京城、ジャカルタ2020

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      文献継承

      巻: 36 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「満洲」の本屋たち──満洲書籍配給株式会社成立まで2020

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 20 ページ: 102-117

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 統制経済と書物流通──帝国の国策書籍配給会社2020

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 3 ページ: 335-350

    • NAID

      120006845832

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外地のランドスケープ──人と環境の重奏を聴く2019

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 第62巻8号 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル・ヒューマニティーズと日本近代文学研究──書物流通研究から出発して2023

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 学会等名
      Actualites de la recherche internationale en litterature moderne japonaise
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジア太平洋戦争下における南洋の日本書店と書物流通2021

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 学会等名
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム 第9回
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanophone Literatures and Books: materiality, distribution networks and immigrant writers2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hibi
    • 学会等名
      Japanese Diaspora to the Americas: Literature, History and Identity
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦時下における小売書店──企業整備と統制組合2019

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 学会等名
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] The Japanese Empire and Latin America2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka HIBI
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      University of Hawai'i Press
    • ISBN
      9780824892999
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 台湾・新高堂書店村﨑長昶──事跡と回想録2020

    • 著者名/発表者名
      日比嘉高
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680624
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Inheriting Books: Overseas Bookstore...

    • URL

      https://brandeis.alma.exlibrisgroup.com/discovery/delivery/01BRAND_INST:AlmaGeneralView/12464593720001921#13464593690001921

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi