• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチメディア・エディションによるシェイクスピア上演研究・教育の推進

研究課題

研究課題/領域番号 19K00387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

末松 美知子  群馬大学, 情報学部, 教授 (90216276)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードシェイクスピア / アジア / 上演研究 / 国際研究者交流 / ウェブ・アーカイブ / メディア / 比較演劇 / シェイクスピア上演 / デジタルアーカイブ / デジタルヒューマニティーズ
研究開始時の研究の概要

本研究では、先行研究で構築したウェブ・アーカイブA|S|I|A (Asian Shakespeare Intercultural Archive)に、オンラインで上演作品をテキストのように読み解く「マルチメディア・エディション」を追加する。収蔵されている上演作品映像がテーマ別に分類され、映像から作品に関する解説、注釈、論文に容易にアクセスできるこの「マルチメディア・エディション」を上演研究の新たなリソースとして進化させ、デジタルヒューマニティーズの進展と新たな教育プログラムの構築に貢献する。また、世界の研究者たちと協力して研究・教育のネットワーク作りをさらに進め、アジアから国際的に発信する。

研究成果の概要

本研究は、先行研究で構築したウェブ・アーカイブ Asian Shakespeare Intercultural Archive (A|S|I|A)に、上演作品をテキストのように読み解くための「マルチメディアエディション」を追加し、ウェブ・アーカイブの進化を目指した。具体的には、上演作品映像をテーマ別に分類して作品解説や注釈等をつけ、上演映像から直接それらにアクセスできるオンラインプラットフォームの準備を進めた。また、海外研究者たちとのネットワーク作りをさらに進め、国際共同発表や新たな教育プログラムの構築を行い、シェイクスピア比較上演論分野におけるデジタルヒューマニティーズの進展に貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究遂行中に起こった新型コロナウイルス感染症の拡大は、教育・研究のオンライン化を一挙に進め、シェイクスピア上演研究・教育においてもA|S|I|Aと「マルチメディアエディション」の需要が一気に高まった。オンラインの作品映像から作品解説、注釈、関連論文等を容易に利用できる「マルチメディアエディション」は、実際にアジアの上演を観ることのできない世界のシェイクスピア研究者に上演作品理解の機会を提供し、さらにデジタル時代にふさわしい新たな演劇研究・教育手法の探究に貢献した。「マルチメディアエディション」は、オンラインの自由さと拡張性を演劇研究の批評性に結びつける現代に必須のリソースとして意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 順天郷大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] バーミンガム大学シェイクスピア研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 順天郷大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] バーミンガム大学シェイクスピ ア研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 順天郷大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] バーミンガム大学シェイクスピ ア研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 順天郷大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] バーミンガム大学シェイクスピア研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ディジタル化とシェイクスピア上演・上演研究2021

    • 著者名/発表者名
      末松美知子
    • 雑誌名

      群馬大学社会情報学部研究論集

      巻: 28 ページ: 17-28

    • NAID

      120006960064

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Othello, dir. by Sonsho Inoue2020

    • 著者名/発表者名
      SUEMATSU Michiko
    • 雑誌名

      Shakespeare Studies

      巻: 58 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Alternative Shakespeares in Contemporary Japan2023

    • 著者名/発表者名
      末松美知子
    • 学会等名
      Huddersfieldd University Global Shakespeare Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Going beyond Linearity: Performance Analysis Using Web Archive A|S|I|A2022

    • 著者名/発表者名
      末松美知子
    • 学会等名
      国際シェイクスピア学会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2010年以降の日本/日本語のシェイクスピア上演を問う2022

    • 著者名/発表者名
      末松美知子
    • 学会等名
      第60回シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上演でたどる日本のシェイクスピア受容半世紀2021

    • 著者名/発表者名
      末松美知子
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Shifting Landscape of Global Shakespeare Audience in the Age of Digital Circulation2021

    • 著者名/発表者名
      Suematsu Michiko
    • 学会等名
      The 11th World Shakespeare Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shakespeare Performances as an Intersection of Generations2020

    • 著者名/発表者名
      Michiko Suematsu
    • 学会等名
      The 4th Asian Shakespeare Association Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alternative Shakespeare in Contemporary Japanese Theatre2020

    • 著者名/発表者名
      SUEMATSU Michiko
    • 学会等名
      ハダースフィールド大学英文学部研究集会(英国)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] A|S|I|A (Asian Shakespeare Intercultural Archive)

    • URL

      http://a-s-i-a-web.org

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] A|S|I|A(Asian Shakespeare Intercultural Archive)

    • URL

      http://a-s-i-a-web.org

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] A|S|I|A (Asian Shakespeare Intercultural Archive)

    • URL

      http://a-s-i-a-web.org/index.php

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi