• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストサフレジズム研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

松永 典子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (00579807)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードモダニズム / フェミニズム / ミドルブラウ / イギリス文学 / ジェンダー / モダニティ / アールデコ
研究開始時の研究の概要

本研究では、第一波フェミニズムの終焉以降から現代までの時代に、ポストサフレジズム(イギリス男女同権参政権獲得以降)という名を与え、一連の継続する時代として捉える。モダニズム、冷戦、新自由主義を包括的に理解することによって、イギリス女性文学のとくに社会主義運動の成功と失敗を系譜的に、また、グローバルな現象として考察するため、英米日に読者をもつモダニズム期の代表的知識人作家V・ウルフ作品とその読者コミュニティ取りあげる。これによって本課題が目指すのはモダニズム以降の英文学における連帯と分断の言説構造の解明である。

研究成果の概要

1990年代以降のフェミニズムは、近年、ポストフェミニズムという分断の用語で説明されている。他方、イギリス文学では伝統的に20世紀前半の文学として議論されてきたモダニズムが空間的時間的分野横断的に拡張されて研究されている。両者の研究動向を踏まえ、本研究は、拡張するモダニズム研究を再考することによって、20世紀および21世紀のフェミニズムを連続体として記述することを試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年のイギリス文学研究においてはミドルブラウ研究を筆頭にモダニズム文学研究の見直しが盛んである。本研究課題においては、大衆読者に注目するミドルブラウ研究に依拠しつつ、しかし、その枠組みをフェミニズムとともに再考することによって、モダニズム文学と呼ばれる一連の研究の問題点をジェンダーの観点から明らかにした。これによって、イギリス文学文化研究において、ジェンダーの問題系とイギリス文学の問題系を接続させることの重要性を示したという意味で、当該研究の学術的地平の拡大に寄与した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] University of Leeds/Department of East Asian Studies(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ボランティア2020

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 雑誌名

      研究社WEBマガジンLingua:文化と社会を読むキーワード辞典reboot(リレー連載)

      巻: 1月号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英国アール・デコ時代のシスターフッドの夢:フェミニストのインフラと斜塔作家のモノ2019

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 雑誌名

      ヴァージニア・ウルフ研究

      巻: 36 ページ: 121-139

    • NAID

      130007933401

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ありのままで2019

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 雑誌名

      研究社WEBマガジンLingua:文化と社会を読むキーワード辞典reboot(リレー連載)

      巻: 4月号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ふつうのフェミニスト?2019

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 雑誌名

      第91回大会(2019年度)Proceedings

      巻: 2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ふつうのフェミニスト?2019

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 学会等名
      日本英文学会第91回全国大会シンポジウム第四部門「Literature is Ordinary?:20世紀の英文学と〈ふつうの人びと〉」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feminist Temporalities and Modernism: Remapping Virginia Woolf’s ‘Works'2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Matsunaga
    • 学会等名
      The Modernist Studies in Asia Network (MSIA) Second International Conference: Modernism and Multiple Temporalities
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reading English Literature and Feminism in Japan in the #MeToo Era Angry Young Women in Shelagh Delaney’s A Taste of Honey2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Matsunaga
    • 学会等名
      The 4th Japan-Korea International Virginia Woolf Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 記憶と記録にみる女性たちと百年2023

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治、岡 真理、後藤 絵美
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355641
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ザ・ウェルキン2022

    • 著者名/発表者名
      ルーシー・カークウッド、徐 賀世子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812896
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] アール・デコと英国モダニズム2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 かおり、松永 典子、齋藤 一、大田 信良
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812575
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 講演会2000年代少女小説におけるヴィクトリア朝―ヴィクトリアン・ローズ・テイラーシリーズと家の束縛

    • URL

      https://www.waseda.jp/fedu/edu/news/2019/12/04/9670/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 石原燃さんと語るフェミニズムと中絶2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 吉野亜矢子氏(University of Leeds)講演会2000年代少女小説におけるヴィクトリア朝―ヴィクトリアン・ローズ・テイラーシリーズと家の束縛2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi