研究課題/領域番号 |
19K00452
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 学習院大学 |
研究代表者 |
田邉 千景 学習院大学, 文学部, 教授 (10316812)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | アメリカ文学 / 感傷小説 / ジェンダー / ヘンリー・ジェイムズ / ルイザ・メイ・オルコット |
研究開始時の研究の概要 |
アメリカ感傷/家庭小説が、アメリカ近代リアリズム小説の形成にどのような影響を与えたのかを考察するにあたり、顕著かつ検討にふさわしい事例としてルイザ・メイ・オルコットとヘンリー・ジェイムズの影響関係を分析する。従来のヘンリー・ジェイムズ研究では、アメリカの感傷/家庭小説から受けた影響について詳細に論じられることがなかった。そこで本研究ではこの二人の作品を比較検討することで、アメリカ文学史のミッシングリンクともいえる感傷/家庭小説から近代リアリズム小説への展開を明らかにすることを目指す。
|
研究実績の概要 |
本研究プロジェクトは、ルイザ・メイ・オルコットとヘンリー・ジェイムズの影響関係を分析することによって、アメリカ感傷/家庭小説がアメリカ近代リアリズム小説の形成に与えた影響を明らかにすることを目指している。過去2年間コロナ禍の影響で、研究対象となるアメリカの文書館や図書館の閉鎖が続いたため渡米しての資料調査が実施できなかったが、当該年度は渡米し資料調査を行うことができた。 主たる目的の図書館は閉館していたため、それ以外の図書館を利用して、オルコットとジェイムズだけでなく、ハリエット・ビーチャー・ストウ、スーザン・ウォーナー、イーディス・ウォートンに関する資料も収集した。その結果、より歴史的に長いスパンおよび多角的な視点から感傷/家庭小説の展開について考察することになった。従来、ジェイムズ以外の女性作家はのちに大衆小説というジャンルで分類されるような、主として女性読者を対象とした日常の細部を描く小説を発表することで、近代リアリズム小説の基礎を築いていったとみなされているが、オルコットを始めとする女性作家の作品にも、のちにジェイムズが確立したといわれている心理的なリアリズム描写に類似した描写があることが明らかになった。 次年度は、上記のような近代リアリズム小説、またそれ以降のモダニズムにおける意識の流れのような心理描写の素地は、ジェイムズよりも前の女性作家の感傷/家庭小説に見出すことができるのではないかという見地から、オルコットを含めた女性作家の作品の心理描写のリアリズムについてさらに分析を進めることとする。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナによる規制のため、目的としていた資料収集が果たせなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
アメリカの文書館や図書館が部外者にも開かれてきたので、夏季休業などを利用して資料調査を実施して、これまでの遅れを取り戻す予定である。
|