• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀後半のアメリカ文学・文化におけるトラウマとしての奴隷制度の表象

研究課題

研究課題/領域番号 19K00460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

和氣 一成  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (10614969)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードTrauma / Slave / Hauntology / Postmemory / Memory studies / Slave narrative / Afrofuturism / Intergenerational Trauma / トラウマ / 奴隷制度 / August Wilson / melancholy / 憑在論 / trauma / slavery / Lovecraft Country / neo-slave narrative / Candyman / spectrality / testimony / diaspora / Octavia Butler / Kindred / postmemory / Sankofa / Postmodernism / Slavery / Dark tourism / Memory / Haile Gerima / Alice Walker
研究開始時の研究の概要

20 世紀後半のアメリカ文学・映画を対象として奴隷制度の記憶と歴史、その表象の問題を「トラウマ理論」を用いて探究する。① 奴隷制度の表象、その歴史化のプロセスを検証② Alice WalkerのMeridian、Toni MorrisonのLoveでは、断片化した形式で紡がれていく物語に奴隷制度が憑在しているさまを検証。③ The Piano Lesson (1987):(1)憑在する亡霊がいかに奴隷制度の歴史・記憶を表象しているか(2)祖先の奴隷としての過去にどのように対峙するのかを検証。④ 映画Sankofa (1993):主体形成におけるトラウマとしての奴隷制度の問題を検証。

研究成果の概要

August Wilsonの作品の分析では、憑在する亡霊がいかに奴隷制度の歴史・記憶を表象しているか、黒人主体が自分たちの祖先の奴隷としての過去にどのように対峙し、どのような歴史を記憶し忘却することを選択するのかという点を検証した。
Haile GerimaのSankofa (1993)研究では、“dark tourism”に注目し主人公が奴隷としての祖先の記憶/歴史の断片に触れることにより、自らの出自について確固たる歴史意識を持つ女性へと変貌を遂げる点を検証した。
その他の研究では、映画を取り上げ、奴隷制の歴史的、社会的文脈との関連性を明らかにし、トラウマとしての奴隷制度の問題を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では20世紀後半のアメリカ文学・映画のテキストを対象として奴隷制度の記憶と歴史、その表象の問題を「トラウマ理論」を用いて探究した。アメリカ国家が抱えるトラウマとしての奴隷制度の存在を明らかにしていくことと、奴隷制度の記憶が時に歪曲されて記憶され、時には完全に封印され忘却されてしまい、時には21世紀を生きる我々にも無意識的なレベルにおいて、その強烈な影響を顕在化させていくことは重要である。これらは、たとえば原爆投下や、震災のトラウマの影にいまだに苦しんでいる今日の日本社会が直面し、問い続けていかねばならない必要不可欠な問題であると考え、ここに本研究成果の学術的意義と社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 7件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] “Melancholic Hope: A Study of the Echo of Slavery in the Works of August Wilson”2023

    • 著者名/発表者名
      和氣一成
    • 雑誌名

      早稲田大学 『学術研究 : 人文科学・社会科学編』

      巻: 71 ページ: 135-154

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Where is Your Fire?: Horror, Traumatic Pasts and the Becoming of History in Lovecraft Country (HBO 2020)2022

    • 著者名/発表者名
      Wake Issei
    • 雑誌名

      早稲田大学 教育・総合科学学術院 『学術研究』

      巻: 70 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Candyman, the Specter of Past, Present, and Future ―The Analysis of Candyman (2021) through Hauntology―2022

    • 著者名/発表者名
      Wake Issei
    • 雑誌名

      『人文研紀要』 中央大学人文科学研究所

      巻: 101

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Black History as Black Horror -The Analysis of the Film Get Out through Trauma Theory-2021

    • 著者名/発表者名
      Wake Issei
    • 雑誌名

      学術研究 : 人文科学・社会科学編

      巻: 69 ページ: 151-168

    • NAID

      120006997246

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chasing the Spector of Traumatic Slavery: Poetic of Postmemory in Octavia Butler’s Kindred2021

    • 著者名/発表者名
      Wake Issei
    • 雑誌名

      人文研紀要 中央大学人文科学研究所

      巻: 97

    • NAID

      120007170677

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spirit of the Dead, Rise Up! : Rewriting the Slavery History through the Palimpsest Historiography in Sankofa2019

    • 著者名/発表者名
      WAKE Issei
    • 雑誌名

      学術研究. 人文科学・社会科学編

      巻: 68 ページ: 177-193

    • NAID

      120006878403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] To the Ear of the Other:Rhizome Self-Adaptation in the Works of J. T. LeRoy2019

    • 著者名/発表者名
      WAKE Issei
    • 雑誌名

      中央大学 人文研紀要

      巻: 94 ページ: 39-73

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Tender Is the Nightと交差するアダプテーション2019

    • 著者名/発表者名
      和氣一成
    • 学会等名
      F.スコット・フィッツジェラルド協会 2019年度全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『照応と総合──土岐恒二個人著作集+シンポジウム』2020

    • 著者名/発表者名
      和氣一成(共著)
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812285
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi