• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キエフ・ルーシ時代の諸年代記の比較対照法による編集過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関富山大学

研究代表者

中澤 敦夫  富山大学, 人文学部, 名誉教授 (90242388)

研究分担者 宮野 裕  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (50312327)
岡本 崇男  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授 (90169152)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードロシア年代記研究 / ロシア中世史 / キエフ・ルーシ / 年代記編集史 / 年代記研究 / ロシア中世 / 年代記 / ノヴゴロド / ガーリチ・ヴォルィニ / 編集史
研究開始時の研究の概要

本研究では、従来研究参加者が行ってきたキエフ・ルーシ時代の諸年代記の翻訳、注解の作業を持続・深化しながら、これまで蓄積されてきた電子データ等を用いて、比較対照の方法によって諸年代記の編集の過程をできるかぎり明らかにする。
本研究は共同研究として組織され、研究参加者は定期的な会合によって訳語や注釈の統一作業、編集史の問題の検討を組織的に行う。本研究のまとめとして、ワークショップを開催して海外の研究者との共通の場でこれまでの研究成果を発表し、海外に成果を発信する。

研究成果の概要

本研究では、キエフ・ルーシ時代(11~13世紀)の年代記『イパーチイ年代記』『ノヴゴロド第一年代記(新編集版)』の翻訳と注釈付けの作業を、研究参加者の講読会をベースに定期的に行い、その成果を大学紀要に発表した。さらに、その基礎研究で明らかになった歴史学、文献学、テキスト学的な諸問題について、研究代表者、共同研究者がテーマを決めて考察し、年一回のペースで開催した研究集会でその研究成果を発表した。それによって、年代記編集のいくつかの重要な問題について、新しい知見を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

キエフ・ルーシ時代の年代記のテキスト研究は、先ず、年代記を主な史料とするキエフ・ルーシの歴史研究に貢献することができる。歴史研究者は、年代記記事が成立した時期、場所、動機をより正確に定めることが可能になる。併せて、本研究の年代記の文献学、テキスト学的な研究成果は、年代記以外の古ルーシ、中世ロシアの文献(文学)を研究する際に、新たな視点からの文献批判、解釈の方法を提供することができる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うちオープンアクセス 10件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『ノヴゴロド第一年代記(新編集版)』翻訳と注釈(3)2023

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫
    • 雑誌名

      『富山大学人文科学研究』

      巻: 78 ページ: 237-310

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世ロシアの教会問答集「キリクの質問」22023

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要 教育学部編

      巻: 62 ページ: 23-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ノヴゴロド第一年代記(新編集版)』翻訳と注釈(2)2022

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫
    • 雑誌名

      『富山大学人文科学研究』

      巻: 77 ページ: 167-271

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ノヴゴロド第一年代記』新旧写本における不変化分詞について2022

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 75-1 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2.中世東スラヴ語年代記における目的分詞について2022

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 75-1 ページ: 25-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシアのウクライナ侵攻と一中世史研究者2022

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1027 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ノヴゴロド第一年代記(新編集版)』翻訳と注釈(1)2022

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 76 ページ: 113-219

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中世ロシアの教会問答集「キリクの質問」12022

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 61 ページ: 87-108

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(15) --『ガーリチ・ヴォルィニ年代記』の編集史について2021

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 75 ページ: 181-197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『イーゴリ軍記』をめぐる〈てんやわんや〉から研究テーマを選ぶことについて考える(日本ロシア文学大賞〔2020年度〕受賞記念講演)2021

    • 著者名/発表者名
      中澤敦夫
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究

      巻: 53 ページ: 271-294

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(14) ― 『ガーリチ・ヴォルィニ年代記』(1287~1292年)2021

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫、宮野裕、今村栄一
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 74 ページ: 173-217

    • NAID

      40022503228

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ビホヴェツ年代記』について2021

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      古代ロシア研究

      巻: 25 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『ビホヴェツ年代記』訳注(1)2021

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      古代ロシア研究

      巻: 25 ページ: 95-131

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] キエフ府主教ヨアン2世の『カノン回答集』- 中世ルーシへの導入のあり方を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 60 ページ: 45-62

    • NAID

      120007002447

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(13) ― 『ガーリチ・ヴォルィニ年代記』(1265~1287年)2020

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫、宮野裕、今村栄一
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 73 ページ: 229-290

    • NAID

      120006954242

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(12) ― 『ガーリチ・ヴォルィニ年代記』(1251~1264年)2020

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫、宮野裕、今村栄一
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 72 ページ: 115-200

    • NAID

      120006844626

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世ノヴゴロドにおける聖俗諸権力の管轄権 ― フセヴォロドの教会規定を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 59 ページ: 39-56

    • NAID

      120006843681

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(11) ー 『ガーリチ・ヴォルィニ年代記』(1230~1250年)2019

    • 著者名/発表者名
      中沢敦夫、宮野裕、今村栄一
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 71 ページ: 177-270

    • NAID

      120006844619

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 13世紀ルーシとジョチ・ウルスとの外交の形2022

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 学会等名
      2022年度西洋史研究会大会共通論題
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Опыт реконструкции княжеской крестоцеловальной грамоты XII ― XIII вв.2019

    • 著者名/発表者名
      中澤敦夫
    • 学会等名
      Авраамиевские Слушания-2019, Смоленск, Россия
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Восприятие времени древнерусскими летописцами: На примере Ипатьевской летописи2019

    • 著者名/発表者名
      中澤敦夫
    • 学会等名
      日本ロシア文学会 第 69 回全国大会ワークショップ、早稲田大学国際会議場
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Древняя Русь и ее окрестности (Дальний Восток, близкая Россия. Вып. 5)2022

    • 著者名/発表者名
      Ацуо НАКАДЗАВА(中澤敦夫)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      Логос, Белград
    • ISBN
      9788660400422
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 中世ロシアの政治と心性2020

    • 著者名/発表者名
      A.A.ゴルスキー(宮野裕訳)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084360
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Academia.edu

    • URL

      https://u-toyama.academia.edu/AtsuoNakazawa

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi