• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本関係の近世ラテン語文学 - 成立の文脈と未校訂写本の研究 -

研究課題

研究課題/領域番号 19K00503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関大妻女子大学

研究代表者

渡邉 顕彦  大妻女子大学, 比較文化学部, 教授 (60612025)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード近世ラテン語文学 / イエズス会劇 / キリシタン文化学 / 近世ラテン語 / キリシタン研究 / イエズス会演劇 / 西洋古典学 / キリシタン / ラテン語 / 近世ヨーロッパ / 日本
研究開始時の研究の概要

本研究は日本を扱った近世ラテン語文学作品のうち、未出版手稿で現存するもの数点をとりあげ、(1)作品の日本情報がどのように記録され、ヨーロッパに伝達されたのか、(2)作品が制作された環境においてその情報がどのように受容、選択、加工、再発信されたのかを包括的に明らかにする。内容が未知である日本関係の近世ヨーロッパのラテン語一次史料を発掘し、その生成の文脈をたどることは、西洋古典学やキリシタン文化学のみならず比較文学、文化史、思想史、海外交流史等他分野にも新たな研究の可能性をもたらすことが期待される。

研究成果の概要

この研究の主要な成果は「Japan on the Jesuit Stage: Two 17th-Century Latin Plays with Translation and Commentary」と題して出版された単著書である。この著書で研究代表者はコブレンツで1625年に、またミュンヘンで1665年に作成・上演された2点の日本関係ラテン語劇の文献学的に正確な校訂版を完成させた。また校訂版にはラテン語原文だけでなくその英語訳、および英語の解説・注釈も付随しており、これら作品の歴史的・政治的・社会的・教育的・文化的背景を説明している。また他にも研究期間中複数の研究報告や論文を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究により、17~18世紀に欧州を中心として当時の教養語であったラテン語で作成された文献群の中で日本宣教がどのように受容され、再拡散されていったのか、学会未見の一時文献2点を中心として詳細に検証することができた。近世ラテン語文学はいわゆる異教古典の伝統を色濃く引き継ぎながらも、キリスト教化した西欧を中心に作成され読み継がれていった多様性に満ちた伝統である。この近年再度注目をあびている伝統の中に、古代地中海からも西欧からも遠く離れた日本の情報がどのように受容されたのかを調査することは今後もヨーロッパの多様性および日本との歴史的繋がりを理解するため重要であると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] De Iaponibus, qui inde a saeculo XVI usque ad XXI textus Latinos composuerint2022

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe
    • 雑誌名

      Vox Latina

      巻: 58 ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Japanese Senex Iratus: The Munich Victor Play2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Akihiko
    • 雑誌名

      Japan on the Jesuit Stage: Transmissions, Receptions, and Regional Contexts

      巻: 0 ページ: 320-331

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 羅話辞典420年の歴史(邦題)2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉 顕彦
    • 雑誌名

      Foreign Languages Research/外語研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Catholicism, Early Modern Japan, and the Greco-Roman Classics2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Akihiko
    • 雑誌名

      Itineraria

      巻: 19 ページ: 197-213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] De Iaponia et litteris Neo-Latinis2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Praelectiones in Vivario Novo habitae
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contamination or Cross-Pollination? The Attack of the Flying Brahmins in 1620s Koblenz2022

    • 著者名/発表者名
      Antonia Karaisl and Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Kentucky Foreign Languages Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] De Iaponibus qui inde a saeculo XVI usque ad XXI textus Latinos composuerint2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Latinitas et doctrinarum orbis
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Staging of Japanese Martyrs in 17th-Century Koblenz and Munich: Contact-Tracing in Early Modern Global Knowledge Circulation2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世ラテン語、古典受容と16~17世紀の日本人2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦
    • 学会等名
      日本における西洋古典受容
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西洋古典2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦
    • 学会等名
      21世紀の人文知とは――世界の古典学から考える
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Iam fraus liquescit: The Munich Victor Play and Jesuits as Purveyors of Information on Early Modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      ICAS 11
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Japan on the Jesuit Stage: Two 17th-Century Latin Plays with Translation and Commentary2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350217201
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Japan on the Jesuit stage : transmissions, receptions, and regional contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Oba, Akihiko Watanabe, Florian Schaffenrath
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004436183
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi