• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00564
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

長崎 郁  名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師 (70401445)

研究分担者 永山 ゆかり  釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (20419211)
バトラー アラステア  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (90588873)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード言語学 / ユカギール語 / アリュートル語 / コーパス / 文法変化 / 言語接触 / 古アジア諸語 / シベリア / ロシア語 / コリヤーク語 / ロシア / 電子コーパス / 文法記述
研究開始時の研究の概要

本研究では,北東シベリアで話されているユカギール語とアリュートル語のテキストを集め,品詞,形態素の意味・機能,修飾・被修飾関係といった情報を注釈付けしたコーパスを構築し,オンラインで公開することを目指す。また,コーパスを構築しながら,まだ研究のあまり進んでいないこれらの言語の文法記述をより詳細にし,収集年代や収集地域に基づき資料を比較することによって,言語の歴史的変化や方言差についても解明する。

研究成果の概要

北東シベリアで話されるコリマ・ユカギール語(ユカギール語族)とアリュートル語(チュクチ・カムチャッカ語族)を対象に、19世紀末以降に収集されたテキストに文法的な注釈を付したテキストコーパスを構築し、それに基づいてこれらの言語におけるいくつかの文法現象に関する記述の精緻化と通時的変化の解明を進めた。また、言語接触状況の解明を目的として近隣諸語との対照を行い、それぞれの言語が他言語から受けた、または他言語に与えた文法的影響のいくつかの具体的事例を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シベリア先住民諸言語のコーパス構築とその共有はこれまでほとんどなされていない。このような現状に鑑みて、本研究が構築、公開したコリマ・ユカギール語およびアリュートル語のコーパスは、本研究内で実施した文法研究のみならず、今後のこれらの言語の研究の進展に大きく貢献するリソースとなるであろう。また、本研究が明らかにしたコリマ・ユカギール語、そしてアリュートル語における文法上の通時的変化および近隣諸言語との影響関係は、これまでにまったく注目されてこなかった新たな言語的事実であり、個別言語の研究という側面においても、シベリア先住民諸言語の研究という側面においても大きな進展をもたらしたと言える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 北東シベリア諸言語の数詞における加法の表現2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 13 ページ: 171-191

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in the Functions of the Word tita ‘when’ in Alutor2023

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要. 人文・自然科学研究

      巻: 35 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2022

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 12 ページ: 176-183

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の Supine:統語機能と言語接触2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 17-35

    • NAID

      120007007856

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アリュートル語の複統合性2021

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 雑誌名

      笹倉いる美・呉人惠・山田敦士(編)『津曲敏郎先生古稀記念集』Festschrift in honor of Toshiro Tsumagari's 70th birthday.

      巻: 0 ページ: 146-162

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Otrazhenie mezhetnicheskikh kontaktov v aliutorskom folklore. [Reflection of inter-ethnic contacts in Alutor folklore].2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 雑誌名

      In: Khuriun O. and E. Namakonova, Proceedings of the III International conference ‘Folklore of Paleoasian Peoples'. Yuzhno-Sakhalinsk, Porpnaisk.

      巻: - ページ: 124-133

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] On the contact of Kolyma Yukaghir with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki. Iku
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (SLS-17)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the contact of Chukchi-Kamchatkan (Koryak) laguages with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (SLS-17)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀末以降のコリマ・ユカギール語における文法変化:supineの使用頻度から2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本北方言語学会第4回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] クンストカメラ所蔵アリュートル語カラガ方言資料について2021

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Неопубликованные МАТЕРИАЛЫ И. С. Вдовина по корякским диалектам в ФОНДЕ МАЭ РАН2021

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 学会等名
      XXIX-е Дульзоновские чтения, посвященные 150-летию Андрея Петровича Дульзона
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Kolyma Yukaghir Corpus with Morphological and Syntactic Annotation2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      4th International Symposium on Northern Languages and Cultures (釧路公立大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アリュートル語辞書作成の諸問題2019

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      日本シベリア学会第5回研究大会(同志社女子大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Otrazhenie mezhetnicheskikh kontaktov v aliutorskom folklore. [Reflection of inter-ethnic contacts in Alutor folklore]2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      III International conference ‘Folklore of Paleoasian Peoples'. Yuzhno-Sakhalinsk, Poronaisk (Russia)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Opyt polevykh issledovanii dialektov aliutorskogo I koriakskogo iazykov2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      Mezhdunarodnaia nauchnaia-prakticheskaia konferentsiia "Sokhranenie i razvitie rodnykh iazykov i kultury korennykh malochislennykh narodov severa ..."
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Kolyma Yukaghir Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      科研費基盤研究(C)「シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究」、科研費基盤研究(B)「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データ ベース構築」研究班
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] A Supplement to the Nymylan-Russian Dictionary: Alutor dialect. Part 22023

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama, Vladimir Nutayulgin, Lidiia Chechulina
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Yukari Nagayama
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ЯЗЫК И ЖИЗНЬ НАРОДОВ КАМЧАТКИ(カムチャッカ先住民の言語と生活:ライフヒストリーと回想)2 (CNEAS Report 30)2022

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり,タチヤナ・ゴロワニョワ,エフドキヤ・プローニナ
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • ISBN
      9784908203305
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ЯЗЫК И ЖИЗНЬ НАРОДОВ КАМЧАТКИ(カムチャッカ先住民の言語と生活:ライフヒストリーと回想)2021

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり、エフドキヤ・プローニナ
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      東北アジア研究センター報告/CNEAS Report,(27)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Materialy po iazyku nymylanov-aliutortsev 2. [Materials of the Language of Nymylan-Alutor 2] (Materials of Siberian Languages 7)2020

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      The working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research (B) "Typological Study for Syntactic Structures of Indigenous Languages of Siberia"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi