• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共空間における口頭アナウンス表現を中心とした発話の簡潔性に関する日仏対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00605
研究機関島根大学

研究代表者

安齋 有紀  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (80636093)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付
キーワード日仏語対照 / 公共空間 / 口頭表現 / 簡潔性
研究開始時の研究の概要

公共空間でのアナウンスは、受信者が必要な情報を瞬時に理解できなければその効果が発揮されない。よって、この種の表現には不要な情報を省略または簡略して構成する簡潔性が求められるが、受信者に配慮した表現でなければコミュニケーションの成立に支障をきたすことになる。本研究では公共空間でこの言語現象がどのように表れるのか、表現の簡潔性とコミュミケーションの効率性の関係、その関係を支える発話主体間(発信者・受信者)の調整機能を明らかにする。さらに、日本語とフランス語の事例の対照から、各言語の簡潔性の特徴や言語の簡潔性が各社会で対話場面に応じて発揮する効果について検証する。

報告書

(1件)
  • 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi