• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「動詞+前置詞」から成る句動詞の成立過程に関する基礎的研究及び新分類法の提示

研究課題

研究課題/領域番号 19K00678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02080:英語学関連
研究機関豊田工業高等専門学校

研究代表者

神谷 昌明  豊田工業高等専門学校, 一般学科, 教授 (40194980)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード句動詞 / 古英語 / 中英語 / ゲルマン語源動詞 / フランス語源動詞 / 音節数 / OED / 接頭辞付動詞 / 動詞不変化詞構文 / 動詞不変化詞結合 / 群動詞 / 動詞副詞結合 / 分離動詞 / 不変化詞動詞 / 二語動詞 / 前置詞 / 音節 / 1音節動詞 / phrasal verb
研究開始時の研究の概要

「動詞+副詞辞」から成る句動詞の発達過程とは異なる「動詞+前置詞」から成る句動詞(例:run into 偶然出会う)の起源及び発達過程を、前置詞の発達過程及びフランス語法の翻訳借用を加味しながら、OED, PPCME 2 (中英語)、PPCEME(初期近代英語) 等の史的コーパスを用いて明らかにする。そして各種句動詞の分類を発達過程から再構築し、新分類法を提示する。研究成果を句動詞指導に活用する。

研究成果の概要

本研究では「動詞+副詞辞」から成る句動詞の発達過程とは異なる「動詞+前置詞」から成る句動詞(例:run into 偶然出会う)をthe Oxford PHRASAL VERBS Dictionary for learners of English 2006からすべて抽出した。そして前置詞の発達過程及びフランス語法の翻訳借用(なぞり)を加味しながら、OED等の史的コーパスを用いて、「動詞+前置詞」から成る句動詞の起源及び発達過程を明らかにした。そして各種句動詞の分類を発達過程から再構築し、動詞の語源(ゲルマン語源動詞、フランス語源動詞)及び音節数に基づく新分類法を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内外を問わず、句動詞研究は共時的なレベルでの研究が大多数であり、歴史的に句動詞を分類した先行研究や成立過程のメカニズムに焦点を合わせた研究は、Hiltunen, R.(1983)以降はあまり活発に行われていない。「動詞+副詞辞」から成る句動詞と「動詞+前置詞」から成る句動詞の成立過程を明確に区別し、明らかにした研究は世界的に皆無に等しい。さらに動詞の語源及び動詞の音節数に基づいた新分類法は、比較言語学、英語学、コーパス言語学のみならず辞書編纂、句動詞辞典、句動詞指導等英語教育界にも影響を与え、学術的意義は高い。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 句動詞関連研究書誌・参考文献(文献目録)(1892年~2022年)2023

    • 著者名/発表者名
      神谷 昌明
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 55 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.55-5

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phrasal Verbs Consisting of Polysyllabic Verb of French Origin + Preposition in the Oxford English Dictionary2022

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA Masaaki
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 54 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.54-7

    • NAID

      130008154252

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] First Appearance of Phrasal Verbs Consisting of “Monosyllabic Verb of French Origin + Preposition” in the Oxford English Dictionary2020

    • 著者名/発表者名
      Masaaki KAMIYA, Satoshi NAKAGAWA
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 53 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.53-10

    • NAID

      130007980965

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Properties of Phrasal Verbs Consisting of “Verb + Preposition” ― Based on the Origin of the Verb and the Number of Syllables ―2020

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA, Masaaki
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 52 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.52-10

    • NAID

      130007801675

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 平成30年度国立高専機構教員顕彰(分野別優秀賞)ポスターセッション(ポスター発表):ポスタータイトル「海外留学実績及び英語研究を通じた社会貢献」2019

    • 著者名/発表者名
      神谷昌明
    • 学会等名
      令和元年度全国高専フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Welcome to Kamiya's Home Page

    • URL

      https://sway.cloud.microsoft/h2w2nCwJG8COE26D?ref=Link

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Welcome to Kamiya's Home Page

    • URL

      https://sway.office.com/h2w2nCwJG8COE26D?ref=Link

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Kamiya's Home Page

    • URL

      http://www.dge.toyota-ct.ac.jp/~kamiya/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi