• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリア出身の日本語学習者の学習環境とアイデンティティ形成過程の動態について

研究課題

研究課題/領域番号 19K00727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02090:日本語教育関連
研究機関秋田大学

研究代表者

市嶋 典子  秋田大学, 高等教育グローバルセンター, 准教授 (90530585)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードアイデンティティ / 内戦 / 難民 / 移民 / 日本語学習環境
研究開始時の研究の概要

本研究では,シリアに留まり日本語を学び続ける日本語学習者,海外に難民,移民として移住したシリア出身の日本語学習者の日本語学習環境の実態とアイデンティティ形成過程を明らかにしていく。これらを総合的に考察した上で,内戦状況下にある日本語学習者のための支援方略を構築することを目指す。

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2019-07-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi