• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Demonstrative Artist-talks in English as a Foreign Language: A Needs Analysis for Contexts in Japanese Higher Education of the Ceramic Arts.

研究課題

研究課題/領域番号 19K00758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関金沢大学

研究代表者

Hammond Mark  金沢大学, 国際基幹教育院, 外国語教育系, 准教授 (10770935)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードgenre analysis / register analysis / procedural discourse / traditional craft / how-to genre / procedural monologue / artist talks / genre alaysis / ceramic arts / ESP / ceramic art / creative industries / discourse communities / genre / artist-talks
研究開始時の研究の概要

By focusing on the genre of demonstrative artist-talk, the project aims to develop valid pedagogical approaches to prepare Japanese ceramic artists to give presentations in English at conferences and related events of the international discourse community of ceramic arts education and practice.

研究成果の概要

本プロジェクトでは、アーティスト・トークのスピーチ・ジャンルに見られる顕著な言語的特徴とコミュニケーション機能を明らかにした。研究の主な目的は、日本人のアーティストが陶芸という国際的なディスコース・コミュニティに参加した際に、英語を使って発信するための教育的アプローチを支援することであったが、研究結果は、手続き的知識の伝達を伴う特定の目的のための英語(ESP)の文脈にも関連するものである。パンデミックによって当初の研究計画が制限されたものの、本プロジェクトは、アーティスト・トークのジャンルやレジスター、さらには手続き的なモノローグ全般に関する主要な特徴を捉えることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The project has (1)contributed to understanding of the genre of demonstrative artist-talks to be used in developing ESP teaching materials in Japan and (2)identified salient linguistic features and discourse functions of procedural monologues in hands-on contexts of how-to instruction giving.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Developing a Corpus of YouTube How-to Videos: Investigating Spoken Procedural Monologues by Native-Level Speakers of English2022

    • 著者名/発表者名
      HAMMOND, Mark
    • 雑誌名

      外国語教育フォーラム : 金沢大学外国語教育論集

      巻: 16 ページ: 63-72

    • DOI

      10.24517/00065788

    • ISSN
      1884-2364
    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/59529

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] HAMMOND, Mark2021

    • 著者名/発表者名
      Hammond, Mark
    • 雑誌名

      言語文化論叢 = Studies of Language and Culture

      巻: 25 ページ: 1-21

    • DOI

      10.24517/00061561

    • NAID

      120006996020

    • ISSN
      2436-3464
    • URL

      http://hdl.handle.net/2297/00061561

    • 年月日
      2021-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ESP for Ceramic Artists: Exploring the Demonstrative Artist Talk Genre2020

    • 著者名/発表者名
      Mark Hammond
    • 雑誌名

      In P. Clements, A. Krause, & R. Gentry (Eds.), Teacher efficacy, learner agency. Tokyo: JALT

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Procedural monologues in How- to Videos: Comparison of native- level speakers and Japanese undergraduates2023

    • 著者名/発表者名
      Mark Hammond
    • 学会等名
      57th RELC International Conference (Singapore)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analyzing YouTube how-to videos to investigate procedural monologues2021

    • 著者名/発表者名
      HAMMOND, Mark
    • 学会等名
      JALT 2021 (Japan Association for Language Teaching)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] YouTube How-to Videos: Investigating Spoken Procedural Monologues2021

    • 著者名/発表者名
      HAMMOND, Mark
    • 学会等名
      The JACET 60th Commemorative International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ESP of Procedural Monologues: Comparing Native and Non-Native Texts2020

    • 著者名/発表者名
      Hammond, Mark
    • 学会等名
      JALT College and University Educators (CUE) SIG Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ESP for Artist Talks by Japanese Ceramic Practitioners2019

    • 著者名/発表者名
      Mark Hammond
    • 学会等名
      JALT 2019 Teacher Efficacy, Learner Agency
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Supporting the English Language Needs of Traditional Craft Industries in Japan: The Significance of Procedural Discourse2019

    • 著者名/発表者名
      Mark Hammond
    • 学会等名
      ABCJ-2019: 2019 Annual Meeting of Association for Business Communication in Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to Demonstrative Artist Talks2019

    • 著者名/発表者名
      Mark Hammond, Valerie Zimany
    • 学会等名
      Kanazawa College of Art, English Help Center Talk-Series
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi