• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AI・VR・ICTを利用した英語教育研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00798
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

小張 敬之  青山学院大学, 経済学部, 客員教授 (00224303)

研究分担者 菊池 尚代  青山学院大学, 地球社会共生学部, 教授 (70756577)
S・G Lambacher  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (10254111)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードAIスピーカー / VR / 反転授業 / Immerse Technology / アクティブラーニング / 異文化理解 / 21世紀スキル / ChatGPT / AI / ICT先端技術 / AI利用のテスト / 対面型対話授業 / Society 5.0 / DX / 異文化適応能力 / 世界観の変遷 / VRと対面の比較 / Metaverse / Flipped Learning / Collaboration / OPIc Speaking Test / CBL Project / PBL Project / 国際交流(COIL) / ZOOM オンライン授業 / Flipgrid / Line / Facebook / Virtual Reality / Google Home mini Speaker / Alexa / OPic speaking test / TOEIC 模擬 / Learning Analytics / 質的・量的調査 / Artificial Intelligence / Mobile Technologies / Active Learning / 21st Century Skills
研究開始時の研究の概要

この研究では、AI(人工知能)やVR(Virtual Reality)、モバイルテクノロジーを利用して、21世紀型スキルの獲得を目指すと同時に、教育効果を高めるための学習方略と、Web5.0時代の英語教育方法論を構築するための授業実験を行う。具体的には①AI/VR/ICT技術を利用した授業実験、②学習者の行動分析(Learning Analytics)、③効果的な21世紀に必要な反転授業の手法、④AI/VR/ICT技術を利用した異文化や世界観の学びの変容、これらを具体的に検証する。最終的には、(AI/VR/ICT/Computer Test)を利用した、英語教育におけるガイドラインを作成する。

研究成果の概要

2019年度はAIスピーカーでTOEIC模擬試験の点数が大幅に上昇し、VRとAIスピーカーで英語力と動機づけの効果を確認。2020年度はCOVID-19の影響でオンライン授業を中心に反転授業とアクティブラーニングの効果を検証し、シンガポール国立大学との国際交流の有効性を示した。2021年度は三次元VRと二次元ZOOMを比較しVRが英語学習の不安軽減と動機づけに効果的と示した。2022年度は対話型英語教育でVRとアバターを活用し、異文化適応能力を確認。2023年度はAI/ChatGPTの英語教育効果を評価し反転授業の効果を総括。AIとVRの教育応用の可能性と教育改善のガイドラインを提供した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AI、VR、ICTを活用した教育手法の有効性を四年間にわたり検証した。2019年度にはAIスピーカーで英語力向上を確認し、VRが動機づけ効果を示した。2020年度にはオンラインで反転授業とアクティブラーニングの効果を検証し、シンガポール国立大学との国際交流の有効性を示した。2021年度にはVRとZOOMを比較し、VRが英語学習の不安軽減と動機づけに効果的と実証。2022年度には対話型英語教育でVRとアバターを活用し、異文化適応能力を確認。2023年度にはAI/ChatGPTの英語教育効果を評価し、技術を活用した教育手法の有効性を実証。国際的な学会で成果を発表し教育改善のガイドラインを提供。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 8件、 オープンアクセス 15件、 査読あり 12件) 学会発表 (96件) (うち国際学会 52件、 招待講演 34件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Integrating AI and Web 3.0 in English Education: A Study of Technological Advancements in Society 5.02024

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: 75 ページ: 273-297

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of English-speaking lessons in virtual reality on EFL learners' confidence and anxiety.2023

    • 著者名/発表者名
      Satake, Y , Yamamoto, S , Obari, H
    • 雑誌名

      Frontiers in Technology-Mediated Language Learning

      巻: 1st edition ページ: 26-40

    • DOI

      10.4324/9781003395218-3

    • ISBN
      9781003395218
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interaction’s Effect on Students’ Worldview and English Use in Society 5.0.2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 雑誌名

      AsiaTEFL Proceedings 2023: Papers from the 21st AsiaTEFL Conference (pp. 933-940). AsiaTEFL.

      巻: 無し ページ: 933-940

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] INNOVATIVE ENGLISH LANGUAGE LEARNING THROUGH VIRTUAL REALITY AND INTERACTIVE ENGAGEMENT: TWO CASE STUDIES,2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 雑誌名

      ICERI2023 Proceedings

      巻: 無し ページ: 3199-3203

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] THE EFFECTS OF ENGLISH CONVERSATION LESSONS IN VIRTUAL REALITY ON THE CONFIDENCE OF JAPANESE LEARNERS OF ENGLISH2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiho Satake, Shinji Yamamoto, Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      ICERI2022 Proceedings

      巻: - ページ: 6737-6744

    • DOI

      10.21125/iceri.2022.1700

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 英語が苦手な学生に寄り添う 大学の英語授業お悩みQ&A 第9回発表活動が活性化する工夫2022

    • 著者名/発表者名
      (JACET SIG授業学研究会[関東]・小張敬之)
    • 雑誌名

      英語教育2022年12月号

      巻: 71.No.10 ページ: 48-48

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning English through a Challenge-Based Learning Project during the COVID-19.2022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H, Lambacher, S, Kikuchi, H
    • 雑誌名

      Asia CALL Online Journal

      巻: VOL13 ページ: 122-131

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Integration of AI and Virtual Learning both before and under COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 13 ページ: 29-47

    • DOI

      10.34321/21861

    • NAID

      120007019379

    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01309854

    • 年月日
      2021-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global Leadership and Cultural Intelligence (CQ)2021

    • 著者名/発表者名
      Thomas Weakley, Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      青山經濟論集

      巻: 72 号: 4 ページ: 229-243

    • DOI

      10.34321/21810

    • NAID

      120007004321

    • ISSN
      03856798
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01309917

    • 年月日
      2021-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of virtual reality use on Japanese English learners' foreign language anxiety2021

    • 著者名/発表者名
      Satake, Y, Yamamoto, S, Obari, H
    • 雑誌名

      ICERI2021 Proceedings, IATED

      巻: V-1707-2021 ページ: 1234-1240

    • DOI

      10.21125/iceri.2021.0358

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Integration of Dialogue and Use of ICT/A in Teaching Language and Worldviews during the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 雑誌名

      14th annual International Conference of Education, Research and InnovationICERI2021 Proceedings, IATED

      巻: V-1707-2021 ページ: 522-527

    • DOI

      10.21125/iceri.2021.0183

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Integration of 21st Century Skill and Virtual Learning with COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      ASIA CALL Online Journal

      巻: 12-3 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of using AI and VR with blended learning on English as a foreign language teaching2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      Research-publishing.net

      巻: - ページ: 253-258

    • DOI

      10.14705/rpnet.2020.48.1197

    • ISBN
      9782490057818
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AIを利用した英語教育2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 雑誌名

      PC Conference論文集 (Web)

      巻: - ページ: 69-70

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Impact of AI on Teaching EFL in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      The Economic Review

      巻: 12 ページ: 29-40

    • NAID

      120006845603

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving the English skills of native Japanese using artificial intelligence in a blended learning program2019

    • 著者名/発表者名
      Obari, Hiroyuki; Lambacher, Stephen.
    • 雑誌名

      CALL and complexity & 8211; short papers from EUROCALL 2019, Research-publishing.net

      巻: - ページ: 327-333

    • DOI

      10.14705/rpnet.2019.38.1031

    • ISBN
      9782490057542
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] AIと人間の創造性の融合: デジタル時代の教育と世界観の認識論的・存在論 的探究2024

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      JACET関西支部研究プロジェクト・リーディング研究J
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of Interactive Learning Strategies on Non-Native English2024

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The Christians in English Language Teaching (CELT) Conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Interaction to prepare for 21st century-skills in Society 5.0 during the COVID-192024

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 20th Annual CamTESOL International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI-Enhanced English Learning: Integrating Text-to-Speech & Writing Practices2024

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 43rd Thailand International Conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transforming Language Education: The Rise of VR and AI in English Learning2024

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      ICET 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「Society 5.0におけるAIの役割:英語教育の最前線 -Dominus illuminatio mea-」(2)2023

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      高知大学人文科学部 「第二言語習得論演習」講座(特別講師)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhancing Presentation and Writing Pedagogy in English Education through ChatGPT Integration2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 6th JAAL in JACET JAAL in JACET
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「Society 5.0におけるAIの役割:英語教育の最前線 -Dominus illuminatio mea-」2023

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      高知大学人文科学部 「第二言語習得論演習」講座(特別講師)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reducing Foreign Language Anxiety Through Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      49th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Innovative English Language Learning through virtual Reality and Interaction Engagement2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      ICERI2023 (16th annual International Conference on Education and New Learning Technologies)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Society 5.0におけるAIの役割:英語教育の最前線 -Dominus illuminatio mea-」2023

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      清泉女子大学言語教育研究所フォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross cultural organizational behavior Ontology & Worldview2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      早稲田大学社会学部招待特別講義
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織行動論2023

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      早稲田大学社会学部招待特別講義
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhancing International Mindset: The Crucial Role of High-Quality Input & Output in Educational Settings2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      JALT Study Abroad Sig
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学の英語授業お悩みQ&A 授業学研究会関東 (Poster session)2023

    • 著者名/発表者名
      馬場千秋 , 板垣信哉 , 小張敬之 , 倉田綾香 , 小西瑛子 , 松原知子 , 陸田絵里子
    • 学会等名
      JACET 第62回国際大会(東京、 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction’s effect on students’ worldview and English use in Society 5.02023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 21st AsiaTEFL International Conference DCC, Daejeon, S. Korea
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How do virtual reality lessons affect EFL learners' perceptions of speaking English?2023

    • 著者名/発表者名
      Satake, Y , Yamamoto, S , Obari, H
    • 学会等名
      EUROCALL 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Interaction with Young Native Speakers on Students' Cross-Cultural IQ and Worldivew2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET) 第 62 回(2023 年度)全国研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 言語の未来への架け橋: ChatGPT, EduTech, 対話型が織り成す英語教育の新時代 -Dominus illuminatio mea-2023

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      青山学院英語教育研究センター主催講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Interaction to develop 21st century skills and cross-cultural sensitivity for Society 5.02023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      第16回(2023年度)JACET 関東支部大会, Language Learning Advising: A Profound Understanding of Its Potential
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Developing English proficiency and 21st-century skills: Integration of ICT and human interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      JALT CALL 2023, CALLing the Future
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Web 3.0/Society 5.0/メタバース時代の英語教育 -Dominus illuminatio mea-2023

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      実用英語教育学会第12回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of Interaction to prepare for 21st century-skills in Society 5.0 during the COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      18th CAM TESOL 2023 Convention
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to change the worldviews through Interactions with CCC2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The 42nd Thai TESOL Convention
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Interaction with Young CCC members in Learning EFL and Worldviews2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      JAAL in JACET 2022 Ritsumeikan University, Ibaraki campus
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative Study of Using VR lessons vs. Collaborative Learning with ZOOM2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      CLaSIC 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching EFL in Japan using Line to develop English Presentation Skills2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      19th ASIA CALL International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Web 3.0/メタバース/Society 5.0/DX時代の英語教育2022

    • 著者名/発表者名
      小張敬之, 山本真司, 佐竹由帆
    • 学会等名
      LET関東支部 認知科学研究部会 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of Collaboration with CCC Members in Learning Worldviews2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      JALT 国際大会 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DIGITAL TRANSFORMATION IN LANGUAGE EDUCATION DURING THE COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H, Lambacher, S, Kikuchi, H, Kojima, H.
    • 学会等名
      5th annual International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of English conversation lessons in virtual reality on the confidence of Japanese learners of English2022

    • 著者名/発表者名
      Satake, Y , Yamamoto, S , Obari, H
    • 学会等名
      5th annual International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Society 5.0/Web 3.0時代のグローバルキャリア: 海外留学があなたの人生・世界観を変える -Dominus illuminatio mea-」2022

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      高知大学グローバル教育支援センター講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Web 3.0/メタバース/Society 5.0/DX時代の英語教育2022

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      JACET 関西支部「海外の外国語教育」研究会 2022年度第 2 回例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Language Learning using VR lessons vs. Collaborative Learning with ZOOM: A Comparative Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      EuroCALL Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Study of ZOOM and VR Lessons in Language Education2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The 61st LET Annual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の英語教育の将来:新しい時代の教育と外国語授業のイノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      中川 一史 , 草薙 邦広 , 小張 敬之
    • 学会等名
      全国英語教育学会第47回北海道研究大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing higher-order thinking skills for 21st-century education through the integration of worldview research2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      20th AsiaTEFL - 68th TEFLIN - 5th iNELTAL 2022 Indonesia
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring the impact of AI on EFL teaching in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Lambacher, S, Kikuchi, H, Obari, H.
    • 学会等名
      The 21st International CALL Research Smart Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative study on the interaction between Zoom and VR classes2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      JALT PanSig Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning 21st-century skills and cross-cultural awareness through collaborative learning during the COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      JALT CALL Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Impact of Integration of AI/ICT and Human Interaction during the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      56th RELC International Conference, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Learning with CCC Members in Learning 21st Century Skills and Worldviews During the COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      17th Education and Development Conference [EDC2022], Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Power of Technology and Impactful Ways to Use It (Panel)2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari , Fabian Diniz , Kurze Da Silva , Kleer Marris Ababon
    • 学会等名
      17th Education and Development Conference [EDC2022], Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to train Higher Order Thinking Skills with a Flipped Learning/ CBL during the COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 18th Annual CamTESOL Conference on English Language Teaching, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing the worldviews improving higher-order thinking skills through interaction with young people during the COVID-19,2022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      1st International Conference of TESOL & Education VLTESOL, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Online International Learning between AGU and NUS during the COVID-19,2022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 41st Thailand TESOL International (Virtual) Conference, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of remote VR English lessons in the corona era.2021

    • 著者名/発表者名
      Satake, Y ., Yamamoto, S., Obari, H
    • 学会等名
      The 19th Asia TEFL International Conference, Online.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Online International Learning between Japan and Singapore during the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 19th Asia TEFL International Conference, Online.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to foster presentation and higher-order thinking skills with CCC members during the COVID-19: -Dominus illuminatio mea-2021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 4th JAAL in JACET Convention 2021, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] How to Train the Higher Order Thinking Skills with CBL Project during the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H ., Lambacher, S., Kikuchi, H
    • 学会等名
      The 18th ASIA CALL International Conference, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of virtual reality use on Japanese English learners' foreign language anxiety.2021

    • 著者名/発表者名
      Satake, Y., Yamamoto, S., Obari, H
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Education, Research and Innovation, Online.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Integration of Dialogue and Use of ICT/AI in Teaching Language and Worldviews during the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Education, Research and Innovation, Online.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「コロナ禍で加速するSociety 5.0, 教育の行方とは-」-AIに使われるか、AIを使う側にたつか-2021

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      文教大学国際学部生田教授授業の特別招待講演
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DX/Society 5.0 における英語教育の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      JACET授業学研究会(関東)公開講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Flipped EFL Learning and COIL During the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      The JACET 60th Commemorative International Convention (Online, 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COIL between AGU and NUS under the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H, Lambacher, S
    • 学会等名
      EuroCALL 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of AI in in service teacher education in the new normal in Japan, Panel Discussion2021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      環太平洋応用言語学学会, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving the Higher Order Thinking Skills of L2 learners through COIL and CBL with AI and VR2021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H
    • 学会等名
      環太平洋応用言語学学会, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション「スマートシティ実現へ向けた提言」2021

    • 著者名/発表者名
      大門樹 , 小張敬之 , 渋谷雄 , 京都工芸繊維大 , 遊橋裕泰 , モデレーター , 古川 宏
    • 学会等名
      Mobile ’21, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AI/ICT/VR と対話を統合的に利用した英語教育2021

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      Mobile ’21, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] THE IMPACT OF ACTIVE FLIPPED LEARNING AND COIL BEFORE & DURING THE COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H., Lambacher, S., Kikuchi, S., Kojima, H
    • 学会等名
      EDULEARN 2021 : 13th annual International Conference on Education and New Learning Technologies, Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving the intercultural and higher order thinking skills of L2 Learners through CBL and Collaborative Online International Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Obari, H., Lambacher, S., Kikuchi,
    • 学会等名
      JALT CALL 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 実践編 Workshop: AI 時代の授業デザインとツール活用法2021

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      第15回関西大学外国教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍で加速するSociety 5.0, 言語教育の行方とは-Dominus illuminatio mea-コロナ禍で見えてきた言語教育のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      第15回関西大学外国教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] -Dominus illuminatio mea- The Impact of Virtual Online Learning and COIL during the COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The United Association of Language Studies 2020 Annual Special Symposium 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Integration of AI and Virtual Learning before & with COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      16th Education Development Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dominus illuminatio mea ~COVID-19/DX 時代における英語教育~ 小張敬之2021

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      日本英語教育学会・日本教育言語学会第51回年次研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of AI and Virtual Online Learning During COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      17th Cam TESOL VIRTUAL Conference (5 - 7 February 2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IMPACT of AI and ICT in Language Teaching before & with COVID-19 in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      AsiaCALL2021 - 17th International Conference - VLTESOL, Van Lang University
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Some Impact of AI in Teaching EFL with Flipped Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The HKCPD Hub International Conference 2021 for English teaching professionals worldwide!
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of AI and Virtual Learning on Learning under the Covid‐192021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari, Steve Lambacher, Hisayo Kikuchi
    • 学会等名
      19th Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using AI and ICT in Language Teaching before & with COVID-19 in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      International Webinar and Workshop, Universitas Sulawasi Barat
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AIを利用した言語・世界観教育2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      2020年度大学英語教育学会授業学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Impact of Using AI and PeerEval with Blended Learning in EFL Teaching2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      第3回JAAL in JACET 学術交流集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Using AI / VR to Improve the EFL Skills of Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari, Steve Lambacher, Hisayo Kikuchi
    • 学会等名
      JALT 2020, 46th Annual International Conference on Language Teaching and Learning 2020 & Educational Materials Exhibition
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 語学学習と オンライン学習の関係を考える ~具体的実践例を通じ~2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      25回 New Education Expo 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナ禍におけるWell-Beingの向上を目指したオンライン教育2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      2020年度 JACET関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍中のSociety 5.0/DX時代における英語・世界観教育2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      2020年度 JACET関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] THE INTEGRATION OF AI AND VIRTUAL LEARNING IN TEACHING EFL UNDER COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      13th annual International Conference of Education, Research and Innovation
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「コロナ禍中のSociety 5.0時代におけるAIと英語教育 -Dominus illuminatio mea-」2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 関東支部 認知科学研究部会 2020年度 第2回 講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of Using AI and VR with Blended Learning on EFL Teaching2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari, Steve Lambacher, Hisayo Kikuchi
    • 学会等名
      EuroCALL2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI を利用した英語教育2020

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      PC Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] THE IMPACT OF AI IN TEACHING EFL WITH FLIPPED LEARNING2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari, Steve Lambacher, Hisayo Kikuchi
    • 学会等名
      EDULEARN20: 12th annual International Conference on Education and New Learning Technologies
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Using AI and PeerEval in Teaching EFL2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      PanSig 2020 online conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Utilizing AI smart speakers to improve the English skills of Japanese university students2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari, Steve Lambacher, Hisayo Kikuchi
    • 学会等名
      JALT CALL 2020 Online Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Impact of AI in Teaching EFL with Flipped Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      Applied Research International Conference (ARICEPD) 2020 Cambridge
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Implement 21st-century Skills in Teaching EFL with AI2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The 16th Annual CamTESOL Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Imapact of AI Speaker on ELT in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The 40th Thailand TESOL and PAC International Conference 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibilities of Using AI to Teach EFL in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      JALT 2019:45th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on English Education Using AI speaker and ICT2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The Third International Conference on Situating Strategy Use: Stepping Into a New Era of Strategy Research and Practice
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of AI on ELT using Flipped Lesson Instruction2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari, Stephen Lambacher
    • 学会等名
      EUROCALL 2019 - CALL and Complexity
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilization of AI and ICT in Teaching Worldviews for Effective 21st Century Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      JALT ESP Sig 研究会(青山学院大学で開催)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Possibility of Using AI in Language Teaching2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      2019 Joint International Conference: KATE, GETA, KAMALL, KASEE, KEES, MEESO, & PKETA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Smart Speaker and virtual reality for multimodality use as flipped learning2019

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Kikuchi, Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The 17th ASIA TEFL International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of AI on Teaching EFL with Mobile Technologies2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 学会等名
      The 17th ASIA TEFL International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI を利用した英語教育とその可能性2019

    • 著者名/発表者名
      小張 敬之
    • 学会等名
      青山学院大学附置外国語ラボラトリーは2019年6月1日(土)に公開セミナー「AI and Machine Learning in Language Education」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Chapter 6: Exploring the impact of AI on EFL teaching in Japan. SMART CALL, Personalization, Contextualization, & Socialization. Edited by Jozef Colpaert & Glenn Stockwell2022

    • 著者名/発表者名
      Obari, H., Lambacher, S., Kikuchi, H.
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Castledown
    • ISBN
      9781914291012
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi