• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習者のビデオ映像活用に基づいた韓国語プログラムの評価研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関清泉女子大学 (2020-2022)
埼玉女子短期大学 (2019)

研究代表者

岡田 靖子  清泉女子大学, 文学部, 非常勤講師 (40364830)

研究分担者 澤海 崇文  流通経済大学, 社会学部, 准教授 (60763349)
伊藤 武彦  和光大学, 現代人間学部, 教授 (60176344)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード韓国語学習者 / 動機づけ / 異文化理解 / ビデオ研究 / 混合研究法 / 海外留学 / 振り返り / 円卓シネマ / 外国語学習 / 混合法研究 / ビデオ映像 / 韓国語学習 / 日本人学習者 / スピーチ / 韓国語教育
研究開始時の研究の概要

これまでの国内における韓国語学習に関する研究では、言語学的な観点から日本語と韓国語の比較研究などが中心に実施されてきた。一方で、学習者のコミュニケーション能力に関する研究はあまり重視されてこなかった。本研究では学習者の言語スキルに焦点を当て、韓国語学習者のスピーチ形式によるスピーキング・パフォーマンスに着目する。短大における韓国語学習者のスピーチ発表を縦断的にビデオ撮影し、韓国語学習の成果を可視的に検証する。また、韓国語コースのプログラム評価を実施し、コミュニケーション能力の育成を目指した授業構成を検討する。

研究成果の概要

当初の目的は、韓国語学習者のスピーチ形式によるパフォーマンスの成果を可視的に検証し、韓国語コースのプログラム評価を実施後、コミュニケーション能力育成を目指した授業構成を検討することであった。しかし、途中で計画を変更する必要が生じたため、本研究は日本人女学生の韓国語学習に対する動機づけや態度を検討することを目的とした。短期大学で韓国語コースに所属している学生を対象に、質問紙調査、インタビュー調査、自由記述を含む4つの調査を実施した。その結果、学習者は自分の意思で韓国語を学習しているが、韓国語への関心を喪失し始めると学習意欲を維持するのが容易でないことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究成果の学術的意義は次の3点である。(1)映画鑑賞と対話が、韓国語学習者の韓国の歴史認識に対して新たな知見を与えると同時に、日韓関係を異なる観点から捉える契機になることを示した。(2)短大の韓国語学習者の動機づけは、英語学習者や大学の韓国語学習者のそれとは大きく異なる傾向が見られた。(3)学習者のスピーキング力を育成するため、学習者自身によるスピーチビデオを視聴することの有用性を提案した。本研究の結果は、英語以外の外国語教育における現状や課題を把握するという点で社会的意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] 韓国語学習者のスピーチビデオ活用の実践報告2023

    • 著者名/発表者名
      岡田靖子・澤海崇文・伊藤武彦
    • 雑誌名

      清泉女子大学言語教育研究所 言語教育研究

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習者の動機づけに関する予備的研究2020

    • 著者名/発表者名
      岡田靖子・澤海崇文・いとうたけひこ
    • 雑誌名

      清泉女子大学言語研究所 言語教育研究

      巻: 12 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 韓国語学習者の動機づけモデル構築:予備的研究2022

    • 著者名/発表者名
      岡田靖子
    • 学会等名
      日本心理学会大86回大会(日本大学文理学部)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 円卓シネマを通した異文化理解の試みー韓国語学習者の場合2021

    • 著者名/発表者名
      岡田靖子・澤海崇文・いとうたけひこ
    • 学会等名
      日本心理学会 第85回大会 ウェブ開催
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Using speech videos of learners of Korean for pedagogical purposes in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Okada, Takafumi Sawaumi, Takehiko Ito
    • 学会等名
      GLoCALL 2021 Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of learner factors on maintaining academic motivation of EFL learners2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada, T. Sawaumi, & T. Ito
    • 学会等名
      HKCPD Hub Virtual International Conference 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人の韓国語学習者における動機づけ2020

    • 著者名/発表者名
      岡田靖子・澤海崇文・いとうたけひこ
    • 学会等名
      日本心理学会 第84回大会(ウェブ開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 岡田靖子のResearchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0129134

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 岡田靖子のResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yasuko-Okada-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 澤海崇文のResearchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/sawaumi

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 澤海崇文のResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takafumi-Sawaumi

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 伊藤武彦のResearchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/itotakehikowako

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 岡田靖子のResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yasuko-Okada-2/publications

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 岡田靖子のResearchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0129134/presentations

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 澤海崇文のResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takafumi-Sawaumi/research

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 澤海崇文のResearchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/sawaumi/presentations

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] いとうたけひこのResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takehiko-Ito-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] いとうたけひこ研究室

    • URL

      https://www.itotakehiko.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] いとうたけひこのAcademia.edu

    • URL

      https://wako.academia.edu/TakehikoIto

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi