• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時期日本の日雇労働者についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K00949
研究機関茨城大学

研究代表者

佐々木 啓  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (50581807)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付
キーワードアジア・太平洋戦争 / 日雇労働者 / 労務供給請負業 / 労働力動員 / 総力戦
研究開始時の研究の概要

本研究は、戦時期から戦後初期にかけての日本における、日雇労働者の生活・労働を分析し、その歴史的性格について明らかにすることを試みる。具体的には、労務供給請負業の動向や、配給制度をはじめとする生活環境について分析し、戦時下において日雇労働者の労働・生活の様相がどのように変容していったのかを明らかにするものである。
研究を通して、総力戦にともなう日雇労働者の包摂と排除の実相を究明し、当該期の日雇労働の実態とそれに対する国家政策の歴史的性格を考察する。そして、1930年代から40年代にかけての日本における総力戦と労働の関係について改めて検証し、現代の労働問題を考える一つの歴史的な視座を提示したい。

報告書

(1件)
  • 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi