• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離島の食資源利用解明の方法論的研究―古墳時代の南九州甑島列島を対象として―

研究課題

研究課題/領域番号 19K01102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関鹿児島国際大学

研究代表者

大西 智和  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授 (70244217)

研究分担者 鐘ヶ江 賢二  鹿児島国際大学, 公私立大学の部局等, 課長補佐 (00389595)
竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)
中村 直子  鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 教授 (00227919)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード古墳時代 / 食資源利用 / 南九州 / 離島 / 貝塚 / 手打貝塚 / 甑島列島 / 土器圧痕調査 / 発掘調査
研究開始時の研究の概要

本研究では、離島である鹿児島県甑島に生活した人々の古墳時代における食糧生産を含むむ食資源利用の実態(何をどのようにしてどの程度利用したのか)を、自然科学の分析法なども応用した学際的な研究により、時系列的に明らかにするとともに、そのための方法を確立し提示する。
本研究は研究資料を得るための発掘調査を実施、土壌の水洗選別分析、土器圧痕調査、土器に残存する痕跡の種々の分析、残存デンプン粒分析、人骨・獣骨・魚骨・貝類の分析などを総合的に用いて進める。

研究成果の概要

古墳時代の南九州、とくに離島の人々の食生活はどのようなものであったのだろうか。これを多方面からのアプローチによって解明するとともに、そのための方法を確立することを目指した。研究の主要となる資料を得る目的で、鹿児島県下甑島の手打貝塚の発掘調査を実施した。整理作業の結果、我々が調査した範囲では、古墳時代から古代にかけて比較的長期間にわたって営まれた貝塚であることがわかった。採取した様々なサンプルを種々の方法で分析し、当該時期の食資源利用の状況を時系列的に明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研で実施した多種類のサンプルを様々な方法で分析することによって、南九州の離島の食資源利用の実態を時系列的に明らかにできたことが研究成果の意義の一つであると考えている。とくにイネをはじめアワなどの雑穀も用いている状況が把握でき、稲作受容の普遍的な在り方を示す事例を増やすことができた。南九州における古墳築造の有無は、稲作の程度と関連付けられて説明されることもあったが、無古墳地帯である甑島列島でもイネを普遍的に利用していたことが明らかにできた。古墳の受容に関する新しい解釈の必要性を示していると考えられ、この点も本研究成果の意義である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 成川遺跡第4次2022年発掘調査速報2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・松﨑大嗣・中摩浩太郎・新垣匠
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 60 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖永良部島イクサィヨー洞穴遺跡第2次発掘調査速報2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・宮城幸也・芝原万季
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学ミュージアム調査研究報告

      巻: 20 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 種子島小浜遺跡2004-2号墓発掘調査報告2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・鐘ヶ江賢二・中村直子・新里貴之・大西智和・沖田純一郎
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学ミュージアム調査研究報告

      巻: 20 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原田古墳群・原田3号地下式横穴墓出土遺物2023

    • 著者名/発表者名
      中村直子
    • 雑誌名

      鹿児島県文化財調査報告書

      巻: 60 ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ancient genomes from the last three millennia support multiple human dispersals into Wallacea.2022

    • 著者名/発表者名
      Oliveira S, (7名省略), Takenaka M, Katagiri C, (9名省略), Bellwood P, Ono R, (4名省略)
    • 雑誌名

      Nat Ecol Evol

      巻: 6 ページ: 1024-1034

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南九州市小坂ノ上遺跡の蔵骨器内火葬骨2022

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・宮城幸也
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所所報

      巻: 39 ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 成川遺跡第4次2021年発掘調査速報2022

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・中村直子・松﨑大嗣・中摩浩太郎・新垣匠
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 59 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pottery production in salt workshops: petrographic and XRF analyses of pottery from Nueva Esperanza,El Salvador.2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Ichikawa, Kenji Kanegae & Kazuaki Nanamura
    • 雑誌名

      STAR: Science & Technology of Archaeological Research

      巻: 7-1 号: 1 ページ: 49-61

    • DOI

      10.1080/20548923.2021.1927349

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県鹿屋市に所在する地下式横穴墓から出土した人骨の年代学的調査 立小野堀遺跡・町田堀遺跡2021

    • 著者名/発表者名
      篠田謙一・神澤秀明・角田恒雄・安達登・竹中正巳
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 229 ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 成川遺跡第4次2020年発掘調査速報2021

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・中村直子・松﨑大嗣・中摩浩太郎・鎌田洋昭・新垣匠
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 58 ページ: 1-10

    • NAID

      120007027953

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Beginning of Agriculture in the Ryukyu Archipelago2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMIYA H. and NAKAMURA N.
    • 雑誌名

      South Pacific Studies

      巻: 41 ページ: 1-34

    • NAID

      40022641445

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薩摩川内市手打貝塚の発掘調査2020

    • 著者名/発表者名
      大西智和・鐘ヶ江賢二
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学ミュージアム調査研究報告

      巻: 17 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿児島県甑島手打貝塚出土土器の圧痕調査2023

    • 著者名/発表者名
      大西智和・中村直子・真邊 彩・芝原万季
    • 学会等名
      第38回日本植生史学会大会・日本花粉学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 種子島小浜貝塚-2023年の発掘調査を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      中村 直子・新里 亮人・山野 ケン 陽次郎・竹中 正巳・黒住 耐二・ 樋泉 岳二・庄田 慎矢・新里 貴之・寒川 朋枝・高宮 広土
    • 学会等名
      2023年度鹿児島県考古学会総会・研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成川遺跡2021

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・中村直子・松﨑大嗣・中摩浩太郎・鎌田洋昭・新垣匠
    • 学会等名
      令和3年度鹿児島県考古学会総会・研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 指宿市成川遺跡2021年発掘調査の概要2021

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・中村直子・松﨑大嗣・中摩浩太郎・新垣匠
    • 学会等名
      第75回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 指宿市成川遺跡2019・2020年発掘調査の概要2020

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・大西智和・鐘ヶ江賢二・中村直子・松﨑大嗣・中摩浩太郎・鎌田洋昭・新垣匠
    • 学会等名
      第74回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 志布志市誌2023

    • 著者名/発表者名
      米元史郎・成尾英二・本村輝正・馬場興市・寒川朋枝・新東晃一・中園聡・中村直子・大西智和・永山修一・三木靖・原口泉・難波経健・米澤英昭・内倉昭文・楠木俊一
    • 総ページ数
      835
    • 出版者
      志布志市教育委員会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi