• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代メソアメリカにおける初期国家成立と環境変動

研究課題

研究課題/領域番号 19K01108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

福原 弘識  埼玉大学, 教育機構, 非常勤講師 (10725956)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード初期国家 / 環境変動 / 火山噴火 / メソアメリカ / 考古学 / メソアメリカ文明 / 環境文明史 / 古気候学 / 文化人類学 / 年代学 / 物質文化
研究開始時の研究の概要

本研究は、初期国家成立の背景としてこれまで無視ないし重視されてこなかった火山噴火後の長期的環境変化に着目し、社会変化を環境変動データと層位的発掘調査を基に解明する。具体的にはポポカテペトル火山のプリニー式噴火の年代特定と火山噴火に起因する長期的な環境変化を、トラランカレカ遺跡に隣接するチャウトラ湖の湖底ボーリング調査およびトラランカレカ遺跡の層位的発掘調査を通じて明らかにし、メキシコ中央高原地域における初期国家形成前後の社会変化を環境変動と結びつけながら解明する。

研究成果の概要

本課題研究の目的は、従来のメキシコ古代史研究に対し、新たに火山噴火をはじめとする環境変動資料を通時的データとして提供し、古代メソアメリカ文明において初期国家が成立する前後の社会変化を環境変動データと層位的発掘調査を基に解明することであった。これに向かい、メキシコ合衆国プエブラ州のチャウトラ湖湖水底部においてボーリング調査、トラランカレカ遺跡で考古学調査を実施し、獲得したデータと先行研究の精査を基に歴史復元を行った。本課題研究では、初期国家成立期における社会変化の要因の一つとしての自然災害とそれによる長期的な環境変動の影響を正当に評価するための議論を提供することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の学術的意義は、本課題研究で獲得した考古学データを考古学のみではなく、環境地球学・地質工学、古気候学などの専門家との学際的共同研究の枠組みで解釈し、新たな歴史観と社会の複雑化に関する知見を提供できたことにある。これに加え、火山噴火という自然災害に対峙し、より強靭で持続的な社会を築くための試行錯誤を物語るデータを提供できたことは、現代における災害復興のあり方を考える上でも援用可能であろう。これが社会的意義である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] オアハカ文化:サポテカとミシュテカ2020

    • 著者名/発表者名
      柳澤佐永子、福原弘識
    • 雑誌名

      メソアメリカ文明ゼミナール

      巻: - ページ: 261-281

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンテ・アルバン2020

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      メソアメリカ文明ゼミナール

      巻: - ページ: 282-283

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サン・ホセ・モゴーテ2020

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      メソアメリカ文明ゼミナール

      巻: - ページ: 284-286

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境と文明2020

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ文化辞典

      巻: - ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 年表2020

    • 著者名/発表者名
      浅見恵理、福原弘識
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ文化辞典

      巻: - ページ: 684-685

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メソアメリカの複雑社会の起源・形成・衰退に関する比較文明論研究2019

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、嘉幡茂、塚本憲一朗、市川彰、福原弘識、長谷川悦男
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酒と水と嵐の神の壺 : 形成期終末期トラランカレカにおける都市の発展と社会統合2019

    • 著者名/発表者名
      村上達也、福原弘識、ディエゴ・マクダマス ゴモラ、嘉幡茂
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 火山活動と人の動き:メキシコ中央高原、初期国家テオティワカンの形成過程2019

    • 著者名/発表者名
      福原弘識、原口強
    • 雑誌名

      古代アメリカの比較文明論

      巻: - ページ: 82-91

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メキシコ中央高原における社会変化と環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      福原弘識、原口強、米延仁志、鹿島薫、北場育子、大森貴之、檀原徹
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi