• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域精神医療における認知症と「自己参加型医療」:医療人類学的分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K01205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

北中 淳子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (20383945)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード医療人類学 / 精神医学 / 認知症 / うつ病 / 脳 / 神経 / 老い / 新健康主義 / 当事者研究 / ライフサイクル / 精神医療化 / 脳神経科学的共感 / 日本 / 当事者 / 地域精神医療 / 自己のケア / 監視 / 共感 / 自己参加型医療 / スティグマ / 医療化
研究開始時の研究の概要

「病院から地域へ」の掛け声の下、現在、地域精神医療が躍進している。認知症の早期発見により、当事者の救済が進む一方で、老いのスティグマ化への懸念もある中、認知症当事者を自律的存在として捉え直し、真に配慮的な医療を構築するためには何が必要なのか。近い将来誰もが認知症になるリスクを背負う超高齢社会において、当事者の意思を尊重する「自己参加型」医療の台頭を、①地域精神医療の歴史、②認知症を基盤とした地域精神医療の民族誌、③認知症当事者運動の先導者・英国との比較研究の三つの軸から考察する。その過程で、心や脳の健康がどのように人々の「自己のケア」の一部となり得るかを医療人類学的視点から分析する。

研究成果の概要

超高齢化が進み、人々が人生のあらゆる時期において脳神経的障害の可能性を意識しながら生き始めている日本においては「ライフサイクルの精神医療化」とでも呼べる状況が進行している。人生の節目節目において発達障害、うつ病、認知症といった病の可能性を視野に入れ、身体のみならず、心や脳の健康を維持・向上させることが自然となりつつある。そのような状況下、精神医学のケアが病院から地域へと移行する過程で隆盛した「新健康主義」に着目し、特に認知症や発達障害の当事者運動が心や脳をどう語り始めているのかを分析することで、「脳神経科学的共感」と名付けたあらたな共感の可能性について論じた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、国内外の一流雑誌を含めた英語・日本語雑誌論文17本、学会発表44(国際学会15)、図書5の成果と、カリフォルニア大学バークレー校やエジンバラ大学、ウェルカム財団での招聘講演や、医療の社会科学研究を先導してきた学者チームとの国際連携にもつながった。英語論文の中でも特に、「脳神経科学的共感(neurobiological empathy)」を論じたアメリカ医療人類学会誌掲載の論文はスペイン語に訳され、ライフサイクルの精神医療化とデータヘルスの関係を分析した英語論文はPsychiatric Epidemiologyに関する論文集に発表されている。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 15件、 招待講演 38件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (10件)

  • [雑誌論文] 主観性のテクノロジーとしての精神医学 : 医療人類学的視点2022

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 124(9) ページ: 637-644

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神医学の危機と回復 : 医療人類学からみた中井久夫2022

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50(15) ページ: 191-198

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] <心>の病名と精神医学をめぐる対話2022

    • 著者名/発表者名
      北中淳子・黒木俊秀
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 22 ページ: 8-19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 対談 〈心〉の病名と精神医学をめぐる対話 (特集 〈心〉の病名を問う : 臨床における効用と限界)2022

    • 著者名/発表者名
      北中 淳子, 黒木 俊秀
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 22(1) ページ: 8-19

    • NAID

      40022805071

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 自殺の現状と予防対策-COVID-19の影響も含めて 自殺の医療人類学-生きづらさへの文化的視点2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 63 号: 7 ページ: 1063-1072

    • DOI

      10.11477/mf.1405206404

    • ISSN
      0488-1281, 1882-126X
    • 年月日
      2021-07-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The social in psychiatries: depression in Myanmar, China, and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kitanaka, J., Ecks, S. & Wu, H. Y. J
    • 雑誌名

      The Lancet.

      巻: 398, 10304 号: 10304 ページ: 948-949

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(21)00999-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Revitalising global social medicine2021

    • 著者名/発表者名
      Michelle Pentecost, Vincanne Adams, Rama Baru, Carlo Caduff, Jeremy A Greene, Helena Hansen, David S Jones, Junko Kitanaka, Francisco Ortega
    • 雑誌名

      The Lancet.

      巻: 398, 10300 号: 10300 ページ: 573-574

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(21)01003-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Limits of empathy: The dementia Tojisha movement in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 雑誌名

      Journal of the History of the Behavioral Sciences

      巻: 57(3) 号: 3 ページ: 266-272

    • DOI

      10.1002/jhbs.22098

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嫌悪の医療人類学 (嫌悪 : ネガティブな感情はなぜ生じるのか) -- (嫌悪とは何か)2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 220 ページ: 16-21

    • NAID

      40022724604

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Peer Review Report For: Critical qualitative research on ‘madness’: knowledge making and activism among those designated ‘mad’2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 雑誌名

      Wellcome Open Resarch

      巻: 6 ページ: 98-98

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] INTERVIEW 蔓延するうつ病と精神医療の現在 (鬱の時代へ : 失調と回復の哲学)2021

    • 著者名/発表者名
      北中 淳子, 福田 正知, 山下 研
    • 雑誌名

      ヱクリヲ

      巻: 13 ページ: 8-19

    • NAID

      40022615488

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 当事者視点の精神医学知 : 医療人類学的考察 (特集 ライフコース全体で考えるメンタルヘルス) -- (ライフコースアプローチをマルチステークホルダーの視点に生かして)2021

    • 著者名/発表者名
      狩野 祐人, 北中 淳子
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 50 (9) ページ: 963-968

    • NAID

      40022714012

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Depression2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka & Stefan Ecks
    • 雑誌名

      Cambridge Encyclopedia of Anthropology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 絶望のデータ化:デジタル精神医学の時代2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      現代思想 (特集 精神医療の最前線 コロナ時代の心のゆくえ)

      巻: 49(2) ページ: 36-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 患者から学ぶ:依存への怖れと憧れ2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 47(2) ページ: 267-269

    • NAID

      40022547630

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] In the Mind of Dementia: Neurobiological Empathy, Incommensurability, and the Dementia Tojisha Movement in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 雑誌名

      Medical Anthropology Quarterly

      巻: 34(1) ページ: 119-135

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生き生きとしたデータ: 戦後地域医療と健康2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      現代思想 (特集 統計学/データサイエンス)

      巻: 48(12) ページ: 140-144

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症のイメージを耕す: 共感の医療人類学2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      最新精神医学 (特集 認知症医療現場の諸風景)

      巻: 25(3) ページ: 177-184

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Book review The Invention of Madness by Emily Baum: Recovering Incommensurability: Theorizing Psychiatry in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 雑誌名

      Studies in History and Philosophy of Biological & Biomedical Sciences

      巻: 79 ページ: 101204-101204

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者倫理 新健康主義 : 日本での認知症予防論争をめぐって (特集 倫理学の論点23)2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47(12) ページ: 151-160

    • NAID

      40022057051

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Against New Healthism: The Rise Of Tojisha Movement And The Debates Around The Prevention Of Dementia In Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      The Division of Social and Transcultural Psychiatry & the Culture, Mind and Brain Speaker Series, Department of Psychiatry, McGill University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生きづらさの根源を医療人類学で解明する2023

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本精神保健会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] うつと文化:医療人類学的視点2023

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      Time for united action on depression
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking Global Mental Health: Towards Neurobiological Empathy2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      The Edinburgh Centre for Medical Anthropology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Commentary on Living Worth2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      The Edinburgh Centre for Medical Anthropology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳還元主義と「自分らしさ」喪失論争:医療人類学的視点2022

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      学術会議「神経科学領域の倫理的課題」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards Global Social Medicine: A Medical Anthropological Approach to Depression2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Polish Academy of Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生きづらさを精神医学的に振り返ること:医療人類学的視点2022

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      財団法人こころのバリアフリー研究会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging spaces of self-reflection: Engaging with Li Zhang’s Anxious China2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      HKU Global Health & Humanities Book Talk Series No. 4, Anxious China: Inner Revolution and Politics of Psychotherapy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 'Cultivating Empathy: The Rise of Dementia Tojisha (user) Movement in Japan'2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Dementia in Society: Reflections from the UK and Japan by the University of Edinburgh
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Limits of Empathy: Dementia Tojisha Movement in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      American Anthropological Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当事者の知としての精神医学2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      11回 東京都医学総合研究所シンポジウム「病いは物語である」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感の技としての精神医学2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Commentator2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Understanding Care and Healing Beyond the Hospital: Infrastructures, Practices, Engagements
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards Global Social Medicine:A Medical Anthropological Approach to Depression2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      T復旦大学学生対象「日本と中国の文化交流講座」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Social Medicineに向けて: うつの医療人類学2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      慶應義塾大学医学部日吉哲学講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療人類学2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      TICPOC 文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラム 「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者視点の精神医療に向けて コメンテイター2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] New Healthism in Japan: National Debates Around the Prevention of Dementia2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Imagining Future Relations: Immunity, Ecology and Disease A workshop hosted by the Centre for Biomedicine, Self and Society at the University of Edinburgh 25-26 February 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 汝自身を知れ:内省の病に関する医療人類学的考察2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      うつ病学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス・神経衰弱・うつ病の歴史と意義2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      北里大学医学部精神神経科研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老い・うつ病・認知症:医療人類学的視点2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      女性のライフステージと女性特有のうつとの関係
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感の作法としての精神医学2021

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      東京大学医学部精神科教室PPP研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cultivating Empathy in the Age of Digital Surveillance in Japan: Depression from a Medical Anthropological Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      IMHPJ Award Ceremony
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Healthism in the Dementia Prevention Movement in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Forum on Mental Health in East Asia, University of California, Berkeley.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「共感」の人類学:当事者科学としての精神医学に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      精神神経学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] うつのジェンダー: 医療人類学的視点2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本うつ病センター主催「女性のライフステージと女性特有のうつとの関係
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自省性と共感の人類学:脳神経科学的自己の時代に2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      困難時代の包摂社会のための個体⇔社会相互作用/共同創造に基づく脳行動科学変革 C班分科会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者視点の認知症医療とは?:医療人類学的考察2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      第21回認知症当事者勉強会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスの病?:うつの医療人類学2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      第 8回Evidence Based Psychiatry研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者の語り:医療人類学的視点2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      経済産業省・認知症未来共創ハブ勉強会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経科学的共感に向けて:医療人類学の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      BSAP エリアアドバイザー Speaker’s Program
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Healthism?: Dementia Prevention in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      American Anthropological Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychiatric Screening as a New Care of the Self in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Past, present and future of phenomenological, interpretative and hermeneutic sociology. A symposium for a partnership between Keio University and University of Vienna
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Medical Anthropology2019

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka
    • 学会等名
      Human Ecology I, Tokyo University Medical School Graduate School
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症という経験に「共感」すること:医療人類学的視点から2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      メンタルケア協会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム 2 社会は認知症ケアと医療をどのように見てきたのだろうか 人類学の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神科診断の社会的機能:医療人類学の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新健康主義:日本での認知症予防論争2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      メンタルケア協会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エビデンスの政治学:当事者研究の最近の動向2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本精神神経学会 パラダイムシフト調査班
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者同意について2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      日本精神神経学会 倫理委員会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早期発見時代の認知症臨床2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      メンタルケア協会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “東洋的”精神療法?:医療人類学的視点2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      Open Dialogue 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における「当事者科学」の可能性:エビデンスの人類学2019

    • 著者名/発表者名
      北中淳子
    • 学会等名
      医療政策機構「メンタルヘルス専門家会合」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 統合失調症という問い:脳と心と文化2022

    • 著者名/発表者名
      北中淳子(古茶大樹、糸川昌成、村井俊哉共編)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535985186
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Reimagining Psychiatric Epidemiology in a Global Frame: Toward a Social and Conceptual History2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka, Anne Lovell, Gerald Oppenheimer, et al.
    • 出版者
      Rochester University Press
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 文化人類学のエッセンス2021

    • 著者名/発表者名
      春日直樹、竹沢尚一郎、森田良成、金谷美和、北中淳子、浜田明範、深海菊絵、兼松芽永、奥野克巳、松田素二、中川理、西真如、久保明教、小川さやか
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221697
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『精神医学の基盤4 精神医学の科学的基盤』2020

    • 著者名/発表者名
      加藤忠史編 狩野祐人・北中淳子・山脇成人・神庭重信・大森哲郎・古川壽亮・榊原英輔・久島周・尾崎紀夫・松本光之・久保健一郎・福田正裕・西山潤・河上緒・横山仁史,岡本泰昌・宗田卓史・国里愛彦・片平健太郎その他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学術書院
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Cambridge Encylopedia of Anthropology2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitanaka & Stefan Ecks
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 30th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Sciences and Medicine: Youth Mental Health in International Perspectives2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Making Space for Social Medicine in Medical School Curricula: Transnational Perspectives and Pedagogy2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 24th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Sciences and Medicine: Living Worth2022

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 17th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Science and Medicine: Investigating Global Social Medicine2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 医療と人文社会科学の架橋に向けて18:Investigating Global Social Medicine2021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 医療と人文社会科学の架橋に向けて16 遠隔医療の歴史2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 医療と人文社会科学の架橋に向けて17 コロナ下アメリカにおける遠隔サイコセラピー2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 15th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Sciences and Medicine:The Anthropology of Life Course2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 13th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Sciences and Medicine: Frontiers of Medical Anthropology and Transcultural Psychiatry2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 14th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Sciences and Medicine: The Promise of Technology2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi