• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複層的行為主体による実効的人権救済制度の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関法政大学

研究代表者

金子 匡良  法政大学, 法学部, 教授 (50462073)

研究分担者 山崎 公士  神奈川大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (80145036)
嘉藤 亮  神奈川大学, 法学部, 教授 (90586570)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード人権救済制度 / 人権政策 / 実効的人権救済 / 構造的人権侵害 / ヴァルネラビリティ / 人権救済 / 差別されない権利 / 構造的差別 / 反差別法 / 国連「ビジネスと人権」に関する指導原則 / 国内人権機関 / 行政裁量 / 障害者差別 / 人権救済法 / 人権救済機関
研究開始時の研究の概要

本研究は、法学的な人権救済論の視覚を広げ、その内容の豊富化を図るために、これまでの人権救済論が暗黙の前提としてきた、裁判による人権救済という前提的な枠組みを脱却し、司法救済と並んで、行政機関による人権救済を人権救済論の研究対象に含め、両者を架橋する統合的な人権救済制度論の構築を試みるものである。また、その際、人権侵害の被害者がいかなる内容の救済を受けることが、被害の効果的な解消及び将来的な再被害の予防等に資するのかという「救済内容ベースの視点」を基本的な視座に据える。その上に立って、国内外の司法的・行政的人権救済制度を比較検討し、日本法に接続可能な「実効的人権救済の制度論」のモデルを示す。

研究成果の概要

本研究では、人権救済制度について、それを司法的救済に限定することなく、行政的救済や立法的救済を含めた複層的なものと捉え、実効的な救済を実現するためのあるべき救済制度の姿について研究した。
その結果、人権救済制度の実効性を担保するためには、単なる法的権利利益の補填だけではなく、人権侵害からの全人格的な「回復」が求められることを明らかにし、また、人権侵害を受けた当事者の回復力(レジリエンス)を支えるとともに、それを促す「気づき」(当事者の気づき+社会的気づき)を喚起するための制度・政策が不可欠であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、とかく裁判所による司法救済に偏りがちな人権救済制度論について、それだけでは被害者の全人格的な回復を図ることは困難であり、行政的救済や立法的救済、あるいは民間団体の取組等による複層的な人権救済制度を構築することが必要であることを明らかにし、実効的な人権救済制度の構築のための今後の方向性を示したという点において、学術的な意義のみならず、国や自治体の政策あるいは民間団体の取組の向上を図るという社会的な意義がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 立憲主義と憲法2022

    • 著者名/発表者名
      金子匡良
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 758 ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 総括所見の意義と活用 ― 障害者権利条約・第1回国家報告審査を終えて2022

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      新ノーマライゼーション

      巻: 479 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治にかかわる判例動向研究 岩沼市議出席停止処分取消等請求事件最高裁大法廷判決2021

    • 著者名/発表者名
      嘉藤亮
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 516 ページ: 86-106

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 優生思想と憲法2020

    • 著者名/発表者名
      金子匡良
    • 雑誌名

      障害法

      巻: 4 ページ: 77-95

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔Book Review〕Kokusai Jinken Ho〔International Human Rights Law〕, by Kentaro Serita. Tokyo: Sinzansha, 20182020

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 63 ページ: 324-327

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アメリカの大都市圏における都市整備ガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      嘉藤亮
    • 雑誌名

      神奈川法学

      巻: 53.1 ページ: 301-332

    • NAID

      40022480628

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SDGsの光と影 : 「誰も置き去りにしない」?2019

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 雑誌名

      神奈川評論

      巻: 92号 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治にかかわる判例動向研究:君が代起立斉唱拒否による再任用等不合格事件2019

    • 著者名/発表者名
      嘉藤亮
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 489号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カナダ人権法の改革:2000年以降の法改正を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      金子匡良
    • 雑誌名

      神奈川法学

      巻: 51巻3号 ページ: 49-80

    • NAID

      120007184661

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム①:障害者権利条約の実施2022

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 学会等名
      日本障害法学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人種差別撤廃基本法モデル案における人種等差別撤廃委員会のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      山崎公士
    • 学会等名
      外国人人権法連絡会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 優生思想と憲法2019

    • 著者名/発表者名
      金子匡良
    • 学会等名
      第4回日本障害法学会研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人権の法構造と救済システム2023

    • 著者名/発表者名
      金子 匡良、山崎 公士、嘉藤 亮
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      458863514X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 情報公開・個人情報保護2022

    • 著者名/発表者名
      友岡 史仁
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      4797211911
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代の部落問題2022

    • 著者名/発表者名
      朝治武、黒川みどり、内田龍史、金子匡良他
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      9784759241303
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 国際人権法の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      川島 聡、菅原 絵美、山崎 公士
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041449
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Hate Speech in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Higaki and Yuji Nasu (ed.)
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi