• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

具体的事案における信教の自由の内実の認定手法――日英比較法的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19K01295
研究機関三重大学

研究代表者

内野 広大  三重大学, 人文学部, 准教授 (90612292)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付
キーワード信教の自由 / イギリス憲法 / 法の支配 / 適用審査 / 比例原則
研究開始時の研究の概要

「宗教的要求は我々の已まんと欲して已む能わざる大なる生命の要求である」。ある著名な哲学者のことばです。宗教が個人の生きがいと密に関わるならば、信教の自由は手厚く守られなければならないということになるでしょう。実際、最高裁判決の中にも手厚く保障しているものがあります。
しかしながら、現実の訴訟の場で、信教の自由の中身をどのように認定し評価すべきか、それをどう考慮して判断すべきかという肝心の問題については議論の蓄積が不十分であり、このままでは権利が十分に保障されなくなってしまう恐れがあります。本研究は、イギリス憲法における信教の自由論を手がかりにして、従来の議論の不足部分を補うものです。

報告書

(1件)
  • 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi