• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教をめぐる政治理論の新たな課題と構想:リベラリズムとデモクラシーの再検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K01481
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関国際基督教大学

研究代表者

木部 尚志  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10310327)

研究分担者 千葉 眞  国際基督教大学, 教養学部, 名誉教授 (10171943)
苅部 直  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00261941)
宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
高田 宏史  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (20513469)
千野 貴裕  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (00732637)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード政治 / 宗教 / 世俗化 / 世俗主義 / 政治思想 / 政治と宗教 / リベラリズム / デモクラシー / 近代日本 / 世俗化論 / 世俗主義論 / 政教分離 / 西洋と非西洋 / 近代
研究開始時の研究の概要

世俗化論、世俗主義論、宗教概念に関する最近の学問的動向を研究するとともに、宗教の復興、ファンダメンタリズムの台頭、移民の増加による宗教的多様化の進展といった社会状況が提起する種々の問題に対応しうる理論的構想の枠組みを探求する。(1)世俗化論、世俗主義論および宗教概念を批判的に吟味する視点からみた場合、西洋および非西洋における政治的近代に関する従来の歴史理解がどのような修正を迫られ、どのような近代像が生まれるのか、という問いと、(2)リベラリズムとデモクラシーの2つの政治理念が、宗教をめぐる種々の問題に対応し、解決に寄与するために、どのような原理と枠組みを提供しうるのか、という問いに取り組む。

研究成果の概要

本研究プロジェクトの目的は、以下の2つの問いに取り組んだ。ひとつは、世俗化論、世俗主義論、および宗教概念を批判的に吟味する視点からみた場合、西洋および非西洋における政治的近代に関する従来の歴史理解がどのような修正を迫られ、どのような近代像が生まれるのか、という歴史的理解をめぐる問いであり、いまひとつは、政治理論がそうした視点に依拠する場合、宗教をめぐる種々の問題に対応し、解決に寄与するために、どのような原理と枠組みを提供しうるのか、という規範的問いである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第1の意義は、研究上の意義に関わる。それは世俗化論、世俗主義論、宗教概念を批判的に検討している最近の学問的動向を鑑みて、政治と宗教の関係をめぐる近代的理解の再検討をおこなった点にある。第2の意義は、社会的貢献にも関わるもので、従来の研究が主に欧米を対象としてきたのに対して、欧米と日本の事例の双方を対象とし、相互の事例の比較検討をおこなった点にある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] “The Shackles of Universal History and the Road Not Taken: ’Ambivalent Possibilities’ in Maruyama Masao’s Thought”2023

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 雑誌名

      Journal of Social and Political Philosophy

      巻: 2 号: 1 ページ: 45-59

    • DOI

      10.3366/jspp.2023.0042

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antonio Gramsci: an intellectual biography <b>Antonio Gramsci: an intellectual biography</b> , by Gianni Fresu, London, Palgrave Macmillan, 2022, vii + 404 pp., £27.99, ISBN 97830311560902023

    • 著者名/発表者名
      Chino Takahiro
    • 雑誌名

      History of European Ideas

      巻: 50 号: 1 ページ: 191-192

    • DOI

      10.1080/01916599.2023.2238279

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十九世紀の日本と「文明」の知2023

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      Voice

      巻: 543 ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "The Modern State and Future Society: Gramsci's Two Conceptions of the "Ethical State"2022

    • 著者名/発表者名
      千野貴裕
    • 雑誌名

      The European Legacy

      巻: (27)2 ページ: 125-142

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] チャールズ・テイラーの「宗教と世俗」論2022

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1179 ページ: 22-41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南原政治哲学における学問的射程とその意義2022

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      南原繁研究会編『南原繁における学問と政治』

      巻: 1 ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テイラーの世俗化の一断面ーー排他的人間主義の出現、交差圧力、宗教的暴力 vs. アガペーを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1173号 ページ: 63-83

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テイラーの世俗主義論:ハーバーマスとの批判的対話2022

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1173号 ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宇野重規2021 「政治哲学と「世俗化」論ーマルセル・ゴーシェと チャールズ・テイラー」、『思想』、第1137号、84-100頁、査読無2022

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1173号 ページ: 84-100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テイラーの政治理論と実在論2022

    • 著者名/発表者名
      高田宏史
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1173号 ページ: 117-138

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「天」をめぐってーー小林秀雄と福沢諭吉2022

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      福澤手帖

      巻: 192 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内村鑑三と無教会の信仰の型について2021

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      内村鑑三研究

      巻: 54号 ページ: 3-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バーリンとテイラー2021

    • 著者名/発表者名
      高田宏史
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1166 ページ: 127-147

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 松本礼二・丸山眞男・トクヴィル2021

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      比較文化(丸山眞男記念比較思想研究センター)

      巻: 16 ページ: 30-40

    • NAID

      120007041365

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 危機を克服するのはいかなる国家、いかなる社会か2021

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 698 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Myth-Making and Benevolent Politics in Japanese Political Modernity: Inoue Kowashi on the Statecraft of Political Myth2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kibe
    • 雑誌名

      History of Political Thought

      巻: 41 ページ: 464-486

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教2020

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 雑誌名

      田村哲樹、加藤哲理編『ハーバーマスを読む』、ナカニシヤ出版

      巻: 1 ページ: 103-122

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政治教育について考える:極右ポピュリズム、民主主義、教育2020

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 雑誌名

      神田靖子、名嶋義直編『ポピュリズムに対抗する民主主義教育、(明石書店)

      巻: 1 ページ: 199-235

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南原繁における「宗教と政治」:ナチズム批判と価値並行論を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1160 ページ: 51-71

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年使節の旅--山崎正和、四十歳の出発2020

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      別冊アステイオン それぞれの山崎正和

      巻: 1 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 危機において政治にできること、なすべきこと-釜石の未来図とその責任2020

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      東大社研・中村尚史・玄田有史編『地域の危機・釜石の対応:多層化する構造』、東京大学出版会

      巻: 1 ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ危機、民主主義、そして世界的連帯2020

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      筑摩書房編『コロナ後の世界-いま、この地点から考える』

      巻: 1 ページ: 142-159

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gramsci's critique of Croce on the Catholic Church2020

    • 著者名/発表者名
      千野貴裕
    • 雑誌名

      History of European Ideas

      巻: 46(2) 号: 2 ページ: 175-189

    • DOI

      10.1080/01916599.2019.1653352

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 深瀬忠一の人と信仰・学問2020

    • 著者名/発表者名
      千葉 眞
    • 雑誌名

      稲正樹・中村睦男・水島朝穂編『平和憲法とともに──深瀬忠一の人と学問』

      巻: 0 ページ: 310-326

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における成熟社会論の知的起源2019

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      年報政治学2019-II

      巻: II ページ: 143-163

    • NAID

      130007958667

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政治思想史における危機対応-古代ギリシアから現代まで2019

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      危機対応の社会科学・上

      巻: 上 ページ: 29-48

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Civilization, Morality, and Pluralism: A Straussian Perspective on Japanese Modernity2019

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 雑誌名

      J. Kwak and S. Park (eds.), Leo Strauss in Northeast Asia

      巻: 0 ページ: 164-79

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] “The Shackles of Universal History and the Road Not Taken: ‘Ambivalent Possibilities’ in Maruyama Masao’s Thought”2023

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 学会等名
      the Routledge Series of Political Theories in East Asian Context International Symposium 2022: Modernities in Northeast Asian Contexts
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「拙著『資本主義・デモクラシー・エコロジー」へのコメントに応答する」2022

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 学会等名
      科研研究会(JSPS科研費補助金「資本主義と民主主義のの両立(不)可能性」研究代表者田村哲樹) 合評会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Shackles of Universal History and the Road Not Taken: ‘Ambivalent Possibilities’ in Maruyama Masao’s Thought2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kibe
    • 学会等名
      International Symposium 2022: "Modernities in Northeast Asian Contexts,” at Sun Yat-sen University (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代西洋の光と影: テイラーの世俗化論から見えてくるもの2021

    • 著者名/発表者名
      千葉眞
    • 学会等名
      国際基督教大学キリスト教と文化研究所主催シンポジウム「近代とキリスト教:チャールズ・テイラー『世俗の時代』」(2021年2月20日)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversitaet und Politik in Japan: Gender, Sexualitaet und Ethnizitaet2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kibe
    • 学会等名
      Deutsch-Japanische Studiengruppesponsored by Werner-Reimers-Stiftung Bad Homburg, March 11, 2020 (video conference)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Diversitaet und Politik in Japan: Gender, Sexualitaet und Ethnizitaet2020

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 学会等名
      “Deutsch-Japanische Studiengruppe” sponsored by Werner-Reimers-Stiftung Bad Homburg, March 11, 2020 (video conference)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラグマティズムは反知性主義か2019

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 計画・偶発・未知との出会い-今改めて自律とキャリアデザインを考える2019

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      キャリアデザイン学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アーレントとヴィラとの対話ーーソクラテス的シティズンシップについて2019

    • 著者名/発表者名
      千葉 眞
    • 学会等名
      日本アーレント研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『実験の民主主義―トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』2023

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『小林秀雄の謎を解く』2023

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      新潮社
    • ISBN
      9784106039027
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『宗教・抗争・政治―主権国家の始原と現在』2023

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805113127
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 日本の保守とリベラル:思考の座標軸を立て直す2023

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中央公論社
    • ISBN
      4121101324
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 近代日本の「知」を考える。:西と東との往来2023

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623095304
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 自分で始めた人たち:社会を変える新しい民主主義2022

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大和書房
    • ISBN
      9784479393825
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本思想史の現在と未来ーー対立と調和2021

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ぺりかん社
    • ISBN
      9784831515902
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本思想史事典2020

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 基点としての戦後:政治思想史と現代2020

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      4805111844
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Religion and Nationalism in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      木部尚志(共編著)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      0367183420
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi