研究課題
基盤研究(C)
理論研究を中心に,先行研究の文献資料から先行研究の整理とデータ整理を中心 に研究を進める.選挙,政策形成,分裂・新党に関しては,多様な演繹理論からモデル化が行わ れている.よって,統一的な枠組みとして,本研究は自民党1強形成のメカニズムをゲーム理論 の形式に整理する.理論研究として,ゲーム理論と交換ネットワーク理論との結 合を目指す.演繹モデルを構造的因果推論の方法を用いてデータによる実証分析を行い, 自民党1強が存在するメカニズムと問題点を検証する.
2023年度は,棄権の増加が政党間競争に如何なる影響を及ぼすのかについて,フォーマルモデルから考察を行った.棄権者が増えようが減ろうが,残りの票を巡り政党間競争は繰り広げられるから,棄権と政党間競争は無関係のようにみえる.しかし,本当にそうなのかと考えさせられる状況も存在している.21世紀になり,日本の国政選挙では民主党が一度は政権を担ったものの,第2次安倍内閣以降は自民党1強が続いている.この間に,投票率は短期的には変動をみせるが,長期的なトレンドとしては低水準での推移もしくは低下傾向をみせていると考えられる.棄権が増加していく背景には,政党に対する有権者の評価が存在する.失政を犯した政党が得票を減らし,他党の得票が増えるのが通常であろうが,無差別や疎外により政策選好の効用が低い有権者が棄権することになる.よって,棄権が増加するときには,失政を犯した政党が得票を多く減らす場合が多いと考えられる.本稿では,棄権が増加する状況を理論的に検討するために,主に二政党が同じ割合で有権者から利害関心を失い得票を減らす状況と異なる割合で得票を晴らす状況を想定して,棄権の増加が政党間競争に及ぼす影響を検証した.複数の政党が異なる割合で得票を減らす場合は,当然ながら減少する割合の多い政党の勢力が低下いていく.しかし,政党が同じ割合で得票を減らす状況では,政党の動員能力に差があると初期時点で優位にある第一党の勢力が拡大する.もし,勢力比が変化しない状況を均衡とするならば,2つの政党に対する利害関心の比と,有権者の投票に対する制御能力の比が同じ場合が均衡となる.よって,棄権が増加していく状況では,制御能力の比が利害関心の比よりも小さい場合に初期時点に優位にある政党は勢力を拡大させる.逆に,制御能力の比が利害関心の比よりも大きい場合ならば,初期時点で優位である政党でも勢力を縮小させるのである.
すべて 2024 2022 2021 2019
すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (3件)
法学研究
巻: 第97巻第2号 ページ: 290-329
中央大学社会科学研究所年報
巻: 第25号 ページ: 137-160
40022740375