• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二次世界大戦後の社会科学研究評議会(SSRC)の活動と学際的知の形成

研究課題

研究課題/領域番号 19K01513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関京都外国語大学

研究代表者

佐々木 豊  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (00278748)

研究分担者 中嶋 啓雄  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (30294169)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード社会科学研究評議会 / 比較政治学委員会 / 政治行動委員会 / 国家安全保障政策研究委員会 / 経済成長委員会 / 政治的近代化論 / 比較政治委員会 / 国家安全保障研究委員会 / 米国社会科学研究評議会(SSRC) / 比較政治学研究 / 国家安全保障政策研究 / 政治発展モデル / 経済成長 / 米国社会科学研究評議会 / 近代化論 / 国家安全保障研究 / 経済成長と安定 / 経済成長と安定委員会 / フォード/ロックフェラー/カーネギー財団
研究開始時の研究の概要

本研究は、冷戦初期の米国社会科学の学知創出過程及びその成果を、米国社会科学研究評議会(SSRC)-主要財団―大学研究者の連携協力を柱とする研究促進体制に着目して検討し、その歴史的意義を考察するものである。具体的には、SSRC内に創設された「政治行動委員会」、「比較政治委員会」、「国家安全保障研究委員会」、「経済成長と安定委員会」の1950年代から60年代にかけての活動に着目し、フォード財団を含む主要財団からの助成金や各大学研究者の協力を得ながら、冷戦下の戦略的な社会科学の学知の構築がどのように図られたのかという点に関して一次資料を用いて分析し、その成果と遺産を明らかにする。

研究成果の概要

第二次世界大戦後、米国社会科学研究評議会が創設した社会科学の各ディシプリンを包含した4つの専門委員会(比較政治学委員会、政治行動委員会、国家安全保障研究委員会、経済成長委員会)の研究活動の性格及びその成果を一次史料を用いて検証することを目指した。これらの委員会の活動目的は冷戦下の国家に奉仕する学知の構築という点に求められるだけではなく、個別事象から一般モデルを構築することを狙いながら社会科学振興を図るという学術的動機を強く抱いたものであったこと、しかしその目的は十分に達成されなかった点を明らかにした。他方、各委員会の学際性を意識した研究実践は、各ディシプリンの新たな境界領域の構築に貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第二次世界大戦後の米国における社会科学研究は、通説的見解においては専ら国家に奉仕する「冷戦的学知」として性格付けられてきた。本研究では戦後社会科学研究評議会によって創設された社会科学各ディシプリンの研究促進を目的として設立された4専門委員会(「政治行動委員会」、「比較政治学委員会」、「国家安全保障研究委員会」、「経済成長委員会」)の学術研究活動に着目して一次史料を用いた分析を行い、その結果、これらの専門委員会の活動は単に「冷戦的学知」の構築というものに留まらず、人間/国家行動に関するモデル化/一般理論の構築という学問的動機を色濃く有していたことを明らかにした点にその学術的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ”Roundtable: John Gripentrog. Prelude to Pearl Harbor: Ideology and Culture in US-Japan Relations, 1919-1941. Lanham, MD: Rowman & Littlefield, 2021,"2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 雑誌名

      H-Diplo

      巻: XXIV-9 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「書評 土屋由香『文化冷戦と科学技術―アメリカの対外情報プログラム戸アジア(京都大学学術出版会、2021部bb)』2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木豊
    • 雑誌名

      『アメリカ太平洋研究』

      巻: Vol.22 ページ: 117-123

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「高木八尺と戦後の知的交流の再生――アメリカ研究との関連を中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 雑誌名

      『アメリカ太平洋研究』

      巻: Vol.22 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「書評 志田淳二郞『米国の冷戦終結外交――ジョージ・H・W・ブッシュ政権とドイツ統一』」2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 雑誌名

      『立教アメリカン・スタディーズ』

      巻: 44号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「第二次世界大戦後の米国における社会科学研究促進活動とその遺産ー米国社会科学研究評議会によって創設された専門委員会の活動に着目してー2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木豊/中嶋啓雄
    • 雑誌名

      『Ignis』

      巻: Vol.1 ページ: 149-176

    • NAID

      120007181529

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開発援助における「近代化」と「開発」をめぐる言説の変遷―冷戦期から現代までー2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 豊
    • 雑誌名

      『研究論叢』

      巻: 第95号 ページ: 39-60

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評「チャールズ・ビアード(開米潤訳)『大陸主義アメリカの外交理念』(藤原書店、2019年)」2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 雑誌名

      『図書新聞』

      巻: 3445号 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "James Monroe: A Republican Champion"2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 雑誌名

      The Historian

      巻: vol.82, no.2 号: 2 ページ: 229-230

    • DOI

      10.1080/00182370.2020.1778948

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国の比較政治学者による政治発展モデル構築に向けた知的営為:社会科学研究評議会(SSRC)創設の「比較政治(学)委員会(CCP)」 の1960年代中葉の活動に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 豊
    • 学会等名
      関西アメリカ史研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 報告:「米国の比較政治学者による政治発展論モデル構築に向けた知的営為―社会科学研究評議会(SSRC)創設の「比較政治委員会(CCP)」の1960年代後半の活動に焦点を当ててー2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木豊
    • 学会等名
      関西アメリカ史研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Book Talk of International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      Global Japanese Studies Research Workshop 1月例会(大阪大学グローバル日本学教育研究拠点)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 司会:「アメリカ史研究と隣接諸社会科学の対話」2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木豊
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「渋沢栄一とアメリカのフィランソロピー」2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会・グループパネル
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] “Japanese Americanists’ Visions of the Asia-Pacific Order: From the Prewar to the Postwar Years”2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      Osaka University Global History Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「アジア・太平洋における自由主義的帝国間秩序と「新渡戸宗の使徒」――両大戦間期から戦後へ」2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「高木八尺と戦後の知的交流の再生―アメリカ研究との関連を中心に」2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS主催)CPASシンポジウム「高木八尺 その学問と社会活動――CPAS高木八尺デジタルアーカイブ公開に寄せて」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「冷戦期の米中台関係と非国家主体」(司会)2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋啓雄
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Hiroo Nakajima, ed., International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima, ed.
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367751920
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 出版者
      Routledge Taylor & Francis Group
    • ISBN
      9780367751920
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] "SSRC's Committee on Comparative Politics and the struggle to construct a general theory of political modernization using the Japanese model - Scholarly endeavors of Robert E. Ward" in Hiroo Nakajima, ed., International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Sasaki
    • 出版者
      Routledge Taylor & Francis Group
    • ISBN
      9780367751920
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi