• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

財政制度ならびに政治的要因が財政政策に与える影響について

研究課題

研究課題/領域番号 19K01698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪市立大学 (2019-2021)

研究代表者

岡澤 亮介  大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (30707998)

研究分担者 小川 亮  大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40707999)
木村 真  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 教授 (50419959)
水野 伸宏  大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (60584505)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード政治経済 / 財政政策 / 地方債 / 政治経済学 / 地方分権
研究開始時の研究の概要

日本の市区町村データを用いて、財政ルールが自治体の財政政策にどのような影響を与えるのかを明らかにする。具体的には、2006年に行われた地方債の起債制度の変更 (許可制度から協議制度への移行) が、自治体の財政赤字、支出、あるいは政策を通じて地方経済へどのような影響を与えたのかという問題について、新ルールが有している制度的特徴を利用した準実験的な分析アプローチ (quasi experimental approach) を用いて財政制度の因果的効果を推定する。また、得られた推定結果をもとに、財政ルールと財政規律の関係を政治経済学の理論モデルを用いて検証する。

研究成果の概要

実証研究については研究期間内の間に計画していた分析を全て完了することができなかった。理由としては当初予定していた研究手法がを実行する上でいくつかの計量経済学的な問題が見つかったためその問題を克服する方法の模索に非常に時間を要したためである。一方で、理論分析についてはMizuno and Okazawa (2022) の研究が国際学術誌に掲載されるなど一定の成果を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Mizuno and Okazawa (2022) では、なぜ必ずしも有権者が有能な政治家に投票しないのかという問題について理論的な解釈を提示している。この問題は近年のポピュリズム等の問題を考える上でも重要なテーマであり、合理的な有権者があえて有能な政治家を選好しないことの理由を提示している。有能な政治家ほど有権者の意向を配慮することを信頼できる形で約束できないという可能性は既存の先行研究とは異なる指摘であり、ポピュリズムの問題を考察する上で意義のある研究であると思われる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Why do voters elect less qualified candidates?2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuhiro、Okazawa Ryosuke
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Politics

      巻: 34 号: 3 ページ: 443-477

    • DOI

      10.1177/09516298221103143

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方自治体の「統一的な基準による財務書類」の作成状況に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      木村 真
    • 雑誌名

      年報 公共政策学

      巻: 16 ページ: 101-114

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Population Aging and the Impact on Industrial Structure in Japan from a Multi-Sector OLG-CGE Model Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Kimura
    • 雑誌名

      The Economic Analysis

      巻: 202 ページ: 101-124

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少と高齢化が進む中山間地域在住高齢者における訪問看護認知度とその関連項目の検討2021

    • 著者名/発表者名
      李錦純, 山本大祐, 眞鍋雅史, 増野園恵, 木村真, 牛尾裕子, 森菊
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 68(4) ページ: 17-24

    • NAID

      40022555030

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マクロ経済スライドの現状と課題(発動と終了の条件)2020

    • 著者名/発表者名
      木村 真
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 4巻4号 ページ: 470-486

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マクロ経済スライドの現状と課題(発動と終了の条件)2020

    • 著者名/発表者名
      木村 真
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 第4巻第4号 ページ: 470-486

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intergenerational Conflict Over Consumption Tax Hike: Evidence from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Okazawa and Katsuya Takii
    • 雑誌名

      OSIPP Discussion Paper

      巻: DP-2019-E-009 ページ: 1-62

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 財政検証の見通しと実績値との乖離の要因分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉田周平,木村 真
    • 雑誌名

      日本年金学会誌

      巻: 38 ページ: 86-91

    • NAID

      130007651039

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A dynamic theory of meritocratic bureaucracy2023

    • 著者名/発表者名
      岡澤亮介
    • 学会等名
      人材配置の経済学 コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A dynamic theory of meritocratic bureaucracy2022

    • 著者名/発表者名
      岡澤亮介
    • 学会等名
      公共選択学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investment Risk-taking and Benefit Adequacy under Automatic Balancing Mechanism in Public Pension System in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Kimura, Tomoki Kitamura, Kunio Nakashima
    • 学会等名
      ASSA (the Allied Social Science Associations) 2022 Virtual Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investment Risk-taking and Benefit Adequacy under Automatic Balancing Mechanism in Public Pension System in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Kimura, Tomoki Kitamura, Kunio Nakashima
    • 学会等名
      SEA (Southern Economic Association) 91st Annual Meetings
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investment Risk-taking and Benefit Adequacy under Automatic Balancing Mechanism in Public Pension System in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Kimura, Tomoki Kitamura, Kunio Nakashima
    • 学会等名
      日本財政学会・第78回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔による医療・調剤処方のあり方についての研究~オンライン診療の普及について2021

    • 著者名/発表者名
      青野赳大, 木村真
    • 学会等名
      兵庫県立大学「知の交流」シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児医療費助成が医療費に与える影響:釧路市個票デ ータによる実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      木村 真, 中川史津香
    • 学会等名
      日本財政学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Local Fiscal Consolidation and Migration: Quasi-experimental Evidence from the Fiscal Rule Reform in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoh Ogawa, Shin Kimura
    • 学会等名
      The 75th IIPF(International Institute of Public Finance) Annual Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why do voters elect less qualified candidates?2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Mizuno
    • 学会等名
      PET 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why do voters elect less qualified candidates?2019

    • 著者名/発表者名
      水野伸宏
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Why do voters elect less qualified candidates?2019

    • 著者名/発表者名
      水野伸宏
    • 学会等名
      公共選択学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi