• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重要成功要因が組織文化として定着する組織的プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関東京理科大学 (2023)
東京大学 (2019-2022)

研究代表者

高橋 伸夫  東京理科大学, 経営学部経営学科, 教授 (30171507)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード重要成功要因 / 見通し指数 / コーホート効果 / 国鉄経営破綻 / テレワーク / マルチハビテーション / ゴミ箱モデル / やり過ごし / シミュレーション / 脱炭素時代 / 創発的戦略 / ガソリン・スタンド / 組織文化 / 日本経営品質賞 / ぬるま湯 / 交通事業者 / DX / 脱炭素 / ガソリンスタンド / マルチオフィス / コロナ禍 / 日本国有鉄道 / 組織プロセス / 民営化 / 企業統治 / 国鉄分割民営化 / JR東日本 / 文化変容 / 組織的プロセス / 経時的分析
研究開始時の研究の概要

本研究は、10年~30年前の調査当時、特定の成功企業の重要成功要因だと認識されていたことが、その後どうなったのかを検証する。経営環境が変わったにもかかわらず、その後も重要成功要因であり続けて、いつの間にか、組織文化として体現化され、いまや自覚せずに実践しているケースもあるだろう。そのために、調査当時の一次資料を整理して、その後系統的あるいは散発的に集められた一次資料も加えて、データベース的に使えるようにする。当時と今の2時点間の比較で終わらせずに、その間に何があって、重要成功要因がどんな形で残ったか、あるいはいつの時点で捨てられたのかを慎重にデータで後付けする。

研究成果の概要

この研究計画では、まず、組織文化が組織構成員の勤続年数とともに変化していくコーホート効果を見通し指数のデータで明らかにし、組織学会で報告し、学会誌等に発表した。また旧国鉄の経営破綻及び分割民営化後のJR東日本の事例を経営史的に組織文化の定着プロセスとして迫ろうとした研究成果は、鉄道史学会で報告し、学会誌等に発表した。
コロナ禍ではアプローチを変え、テレワークが現実になる中で、1990年頃の日本で注目された同様のマルチハビテーションの教訓が組織文化として定着しなかった経緯について学会誌に発表した。また、ゴミ箱モデルで「やり過ごし」と呼ばれる現象の定着についての論文も発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

調査当時、横断的調査では調査対象企業の重要成功要因だと思われていたことが、10年、20年たっても重要成功要因であり続けるのか。そのことを手元に蓄積されている毎年繰り返し行われてきた横断的調査の大量の研究資料を基にして、さらに新しい調査も追加して分析した。その結果、ある程度は、長期間価値を持ち続けており、組織文化のようなものに変容していったと考えられたが、その一方で、コーホート効果のようなものも観察され、経験した当時の従業員に内在化していたのではないかと考えられた。こうした研究成果は、企業における重要成功要因の定着や、好ましい組織文化への変容にとって、大いにヒントになると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Where lies an organization's purposiveness?2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 23 号: 2 ページ: 21-34

    • DOI

      10.7880/abas.0240315a

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2024-04-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the “yarisugoshi” phenomenon found in the situation where “decision making by flight” of the garbage can model occurs2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 22 号: 5 ページ: 59-74

    • DOI

      10.7880/abas.0230810a

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2023-10-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人的資本が重要というのなら2023

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 83(4) ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 人的資本というのなら配当を2023

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 75(11) ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] JQA表彰推薦理由の変遷について2023

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      アセッサージャーナル

      巻: 30 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Emergent strategies for gas stations to survive in a carbon-neutral age2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 21 号: 2 ページ: 15-29

    • DOI

      10.7880/abas.0220204a

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2022-04-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ぬるま湯の不都合な真実2022

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      JR経営情報

      巻: 445 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脱炭素時代を生き残るガソリンスタンドの創発的戦略2022

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      Jxiv

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Telework and multi-office2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 20 号: 4 ページ: 107-119

    • DOI

      10.7880/abas.0210705a

    • NAID

      130008074771

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2021-08-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研修は内部監査研究の対象になり得るか2021

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      内部監査

      巻: 1 ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 見通し指数に関する因果関係とコーホート効果2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 19 号: 5 ページ: 139-157

    • DOI

      10.14955/amr.0201005a

    • NAID

      130007930604

    • ISSN
      1347-4448, 1348-5504
    • 年月日
      2020-10-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In search of ambidexterity2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima Kenichi、Inamizu Nobuyuki、Takahashi Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 19 号: 4 ページ: 127-142

    • DOI

      10.7880/abas.0200621a

    • NAID

      130007887862

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2020-08-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における組織のシミュレーション研究2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 19 号: 3 ページ: 77-98

    • DOI

      10.14955/amr.0200515a

    • NAID

      130007864442

    • ISSN
      1347-4448, 1348-5504
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation and organizational studies in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 19 号: 2 ページ: 45-65

    • DOI

      10.7880/abas.0200227a

    • NAID

      130007832909

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2020-04-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 企業統治と経営者2020

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 80(6) ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本国有鉄道の成立(1949~1987年)2020

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      鉄道史学

      巻: 38 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Japanese National Railways' financing schemes and bankruptcy2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 18 号: 6 ページ: 263-276

    • DOI

      10.7880/abas.0191117a

    • NAID

      130007762318

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2019-12-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 見通し指数の長期的定点観測2019

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 8 号: 2 ページ: 7-13

    • DOI

      10.11207/taaos.8.2_7

    • NAID

      130007768956

    • ISSN
      2186-8530
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 組織のシミュレーションの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 学会等名
      組織学会九州支部・研究・イノベーション学会九州・中国支部
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本国有鉄道の成立: 国鉄誕生から民営化前後までの会計と資金調達2019

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 学会等名
      鉄道史学会 第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 見通し指数の長期的定点観測: 組織における長期的定点観測のススメ2019

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 学会等名
      組織学会60周年記念年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] コア・テキスト 経営学キーワード2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸夫
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      新世社
    • ISBN
      9784883843299
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] コア・テキスト 経営学入門 第2版2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸夫
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      新世社
    • ISBN
      9784883843176
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi