• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本多国籍企業の新興国市場戦略の実証研究-進出戦略と深耕戦略の両立-

研究課題

研究課題/領域番号 19K01867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関法政大学

研究代表者

多田 和美  法政大学, 社会学部, 教授 (50582805)

研究分担者 福地 宏之  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (90552505)
中川 充  日本大学, 商学部, 教授 (90638412)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード経営学 / 新興国 / 多国籍企業 / 進出 / 市場 / 流通チャネル / 市場戦略
研究開始時の研究の概要

本研究は,製造業に属する日本多国籍企業を対象に,新興国特有の流通チャネルの二重構造に着目して,いかに新興国市場に進出し,その後の深耕を進めるのか分析することを目的としている。
本研究は,3か年で計画され,研究代表者および研究分担者2名の計3名で実施する。また,先行研究の発見事実と課題を踏まえて,理論研究と実証研究を有機的に結合して実施する。
本研究の期待できる成果として,日本多国籍企業の特性と強みを生かした新興国市場における進出戦略と深耕戦略の解明が考えられる。

研究実績の概要

本研究は,日本多国籍企業を対象に,新興国市場における進出戦略と深耕戦略を明らかにすることを目的としている。なかでも,本研究では,新興国固有の問題である流通チャネルの二重構造に着目する。新興国市場は,大きくは個人商店や露天商などのトラディショナルな形態と,スーパーマーケットやコンビニエンス・ストアからなるモダンな形態の2つに大きく分かれ,その特徴に配慮した戦略的行動が重要になることが考えられるからである。そこで本研究では,これらの新興国市場の二重構造に即した進出戦略と深耕戦略の解明を試みる。また,研究の方法論として,1)理論研究,2)新興国の現地調査とそれにもとづく事例研究(定性研究),3)質問票調査にもとづく定量研究を有機的に連結し,本研究の目的を達成し結論を導く予定である。
2023年度は,同年5月にWHOより新型コロナウィルスに関する「緊急事態宣言」の終了が発表されたことに代表されるように,世界的に諸局面でポストコロナに向けた動きが加速化した。当該年度における研究も,この動きに即した研究の実施に努めた。1)理論研究では,前年度から継続して関連する先行研究の最新動向を渉猟した。そこでは,多国籍企業研究,新興国研究のみならず,ブランド論,先発優位/後発優位論およびコロナウィルス関連の世界・企業動向に関する先行研究も検討した。その結果は定性研究と定量研究へフィードバックした。2)定性研究(事例研究)では,一次/二次資料にもとづく事例調査と分析をおこなった。特に,ポストコロナにおける企業動向の把握に留意した。3)定量研究では,コロナ禍からポストコロナにおける新興国市場に関するマクロ動向の把握に努めるとともに,1)理論研究と2)定性研究を踏まえた,質問票調査の検討・開発を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

特に2023年度前半まではコロナ禍の影響が大きく,当初(コロナ以前を想定して計画)予定していた研究計画が実施できなかったため。2023年度後半は,コロナ禍~ポストコロナの影響を慎重に検討していたため。

今後の研究の推進方策

その後,世界的に見てポストコロナの動きが加速化しており,当初予定していた研究の実施が可能な見込みである。ただし,コロナ禍~ポストコロナの影響も考慮した調査や分析も重要になることが考えられる。この点に考慮しつつ,研究の遂行に努めたい。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「あいまいな問題」と「解決」を支援するしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      水野学・中川充・石田大典
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 43 号: 2 ページ: 18-29

    • DOI

      10.7222/marketing.2023.047

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2023-09-29
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inheriting the DNA of emergingness: Strategies of advanced market firms under emerging market ownership2023

    • 著者名/発表者名
      Geer He, Hiroyuki Fukuchi
    • 雑誌名

      Thunderbird International Business Review

      巻: 65(3) 号: 3 ページ: 325-340

    • DOI

      10.1002/tie.22339

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本企業におけるグローバル・イノベーションの実態2022

    • 著者名/発表者名
      中川充,岩田智,多田和美
    • 雑誌名

      商学集志

      巻: 92(3) ページ: 103-124

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19 policies and hoteliers' responses in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi Hiroyuki, Uehara Wataru, Kamata Hiromi, He Geer
    • 雑誌名

      Annals of Tourism Research Empirical Insights

      巻: 3 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.annale.2022.100067

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国内ホテル事業者の危機対応2022

    • 著者名/発表者名
      上原渉, 鎌田裕美, 福地宏之
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 70(2) ページ: 34-47

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ラオックス 観光立国下での創造的戦略転換と戦略アジリティー2022

    • 著者名/発表者名
      何格尓, 福地宏之
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 70(2) ページ: 120-132

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Two dimensions of the evolution process by R&D subsidiaries in MNCs: comparative analysis of Coca-Cola and 3M in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Tada, Masahiro Ida
    • 雑誌名

      International Journal of Services Technology and Management

      巻: 27 号: 4/5/6 ページ: 351-369

    • DOI

      10.1504/ijstm.2021.118175

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The use of marketing and financial metrics in Japanese firms2021

    • 著者名/発表者名
      Gen Fukutomi, Yuko Yamashita, Wataru Uehara, Hiroyuki Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Marketing & Distribution

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.5844/ijmd.4.1_1

    • NAID

      130008056345

    • ISSN
      2432-700X, 2432-7182
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海外子会社の経営成果と知識の組み合わせ -質的比較分析(QCA)による考察-2021

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 雑誌名

      商学集志

      巻: 91 ページ: 37-52

    • NAID

      40022642828

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外子会社のマネジメントが知識創造に及ぼす影響-組織内外との連携の媒介効果を中心として-2021

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: -

    • NAID

      40022803269

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マネジメント・イノベーション研究の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 雑誌名

      商学集志

      巻: 90 ページ: 171-188

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海外子会社における理念浸透とカントリー・マネジャーの役割 -「権限委譲」と「委譲された権限の委譲」2023

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 学会等名
      多国籍企業学会 第15回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 資源蓄積のジレンマとその超克2022

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 学会等名
      経営哲学学会第39回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 資源蓄積のジレンマ-多国籍企業研究の方向性と可能性-2022

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 学会等名
      多国籍企業学会第86回東部部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル製品開発戦略のプロセスと組織メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      多田和美
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第13回北海道・東北部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-border E-Commerce: An Interntional Comparison by Six Country Survey2020

    • 著者名/発表者名
      伊田昌弘・多田和美
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第54回関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外子会社のマネジメントが知識創造に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 学会等名
      日本経営学会第94回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Rethinking the Evolutionary Process of Overseas R&D Subsidiaries2019

    • 著者名/発表者名
      多田和美
    • 学会等名
      Korean Academy of International Business
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新興国市場戦略の失敗に関する複眼的分析2019

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 学会等名
      多国籍企業学会東部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 資源蓄積のジレンマ-新興国市場戦略の本質的課題とその超克2021

    • 著者名/発表者名
      中川充
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502407918
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Cross-border Electronic Commerce: The Case of Sake Exports from Japan(Chapter7), International Business in the New Asia-Pacific Strategies: Opportunities and Threats2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ida, Terry Wu, Kazumi Tada(Terry Wu and Nailin Bu eds)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030876210
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『経営戦略 ベーシック+ 』(分担執筆:第3章 利益:プロフィット, 第4章 構造:ストラクチャー)2019

    • 著者名/発表者名
      福地宏之
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi