• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特許情報及び顧客価値の分析に基づくことづくりものづくりマッチング手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関山口大学

研究代表者

春山 繁之  山口大学, 大学院技術経営研究科, 教授 (10416505)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード特許情報分析 / ことつくり / ものづくり / マッチング手法 / イノベーション / ことづくり / コア技術
研究開始時の研究の概要

イノベーションの創出には,社会(市場:こと)変化と技術(製品:もの)変化をマッチングさせた「ことづくり・ものづくり」が重要であるが,「ことづくり」と「ものづくり」をどのようにマッチングさせていけば良いかという課題については問題が残されている.申請者は,特許情報のマクロ分析から①こと予兆,②コア技術,③イノベーションの状態をそれぞれ分析し社会の「こと」「技術の状態」と「もの」を提供する企業の「コア技術」の所有状況から製品開発の方向性を示すアクションプランを論理的に導く,④ことづくりものづくりマッチング手法を確立する.

研究成果の概要

イノベーションの創出には,社会(市場:こと)変化と技術(製品:もの)変化をマッチングさせた「ことづくり・ものづくり」が重要であるが,「ことづくり」と「ものづくり」をどのようにマッチングさせていけば良いかという課題については問題が残されている.申請者は,特許情報のマクロ分析から①「こと予兆」,②「イノベーションの状態」,顧客価値から③「コア技術」をそれぞれ分析し社会の「こと」「技術の状態」と「もの」を提供する企業の「コア技術」の所有状況から製品開発の方向性を示すアクションプランを論理的に導く,④「ことづくり」「ものづくり」マッチング手法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の国際競争力ランキングは低下傾向にあり,競争力を高めるためには,イノベーションの創出が重要である.イノベーションの創出には,社会(市場:こと)変化と技術(製品:もの)変化をマッチングさせた「ことづくり・ものづくり」が重要であるが,「ことづくり」と「ものづくり」をどのようにマッチングさせていけば良いかという課題については問題が残されている.そのため、「市場における「こと予兆」の分析手法について、ことを実現するための因子である製品・コア技術の明確化手法について、イノベーション状態分析手法について、ことづくりとものづくりのマッチング手法についてそれぞれ研究し社会へ貢献する。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] Brawijaya University.(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A STUDY ON TECHNOLOGY TREND OF CAMERA BY USING FI CODE IN JAPANESE PATENT2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yoshie、Masuda Koji、Hayashi Yoshinori、Mitsuya Teruaki、Haruyama Shigeyuki
    • 雑誌名

      Journal of Engineering and Management in Industrial System

      巻: 9 号: 1 ページ: 68-73

    • DOI

      10.21776/ub.jemis.2021.009.01.7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study of Identifying Trends in Projector using F-Term Codes from Japanese Patent Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Ishii , Ken Kaminishi , Shigeyuki Haruyama
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF INTEGRATED ENGINEERING

      巻: 13 号: 7 ページ: 324-331

    • DOI

      10.30880/ijie.2021.13.07.037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Forecasting technology trends based on separation of product inventions and process inventions: The technology S-curve2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Koji、Haruyama Shigeyuki
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 1034 号: 1 ページ: 012123-012123

    • DOI

      10.1088/1757-899x/1034/1/012123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Study on Time Emergence of Dominant Design of Inkjet Printer and NC Machine by Using F-term in Japanese Patent2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Ishii,Oke Oktavianty,Nguyen Huu Phuc,Ken Kaminishi,Shigeyuki Haruyama
    • 雑誌名

      JOURNAL ON INNOVATION AND SUSTAINABILITY

      巻: 10 号: 3 ページ: 158-165

    • DOI

      10.23925/2179-3565.2019v10i3p158-165

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Matching Organizational Capabilities with Dynamic Shifts in Product and Process Architectures in Large Refrigerated Trucks2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Masuda1, Yoshie Ishii, Shigeyuki Haruyama
    • 学会等名
      International conference on Innovation and Technology (ICIT)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Factors in the Innovation Process that Changed with the Growth of Japan’s Niche Top Companies2020

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Fujiyama, Koji Masuda, Shigeyuki Haruyama
    • 学会等名
      International Conference on Mechanical Engineering Research and Application
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of Identifying Trends in Projector using F-term Codes from Japanese Patent Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Ishii , Ken Kaminishi , Shigeyuki Haruyama
    • 学会等名
      International Conference on Mechanical Engineering Research and Application
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Forecasting Technology Trends Based on Separation of Product Inventions and Process Inventions: The Dominant Design2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Koji、Haruyama Shigeyuki
    • 学会等名
      International Conference on Mechanical Engineering Research and Application
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Technology Trend of Camera by Using FI Code in Japanese Patent2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Ishii,Koji Masuda,Yoshinori Hayashi,Teruaki Mitsuya,Shigeyuki Haruyama
    • 学会等名
      ICOEMIS2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Product Life Cycle of Companies Achieving Niche Top in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Fujiyam,Shoichi Yano,Shigeyuki Haruyama
    • 学会等名
      ICOEMIS2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi