• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性研究者の仕事と私生活における役割間の葛藤と相乗効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関愛知淑徳大学 (2022)
同志社大学 (2021)
九州女子大学 (2019-2020)

研究代表者

篠原 さやか  愛知淑徳大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (90618224)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード女性研究者 / キャリア形成 / ワーク・ライフ・バランス / ジェンダー / キャリア / ワーク・ファミリー・コンフリクト / ワーク・ファミリー・エンリッチメント / 役割間葛藤
研究開始時の研究の概要

本研究は、わが国でさらなる活躍が期待される女性研究者に着目し、仕事と私生活における役割間の葛藤(ワーク・ファミリー・コンフリクト)と相乗効果(ワーク・ファミリー・エンリッチメント)の関係性について検証する。特に、家族形成期にあたる女性研究者に焦点をあて、①役割間の葛藤に対して、どのような対処を行っているのか、②役割間の葛藤をかかえる女性研究者にとって、相乗効果の経験はキャリア形成にどのような影響を及ぼすのか、という2つの問いについて、3ヵ年のインタビュー調査とアンケート調査をもとに明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、主に家族形成期にあたる女性研究者へのインタビューおよびアンケート調査を通して、仕事・研究と私生活の役割間の葛藤に対して行う対処行動、および役割間の葛藤と相乗効果を明らかにした。はじめに、育児中の女性研究者が仕事・研究と私生活を両立させるために、自身や配偶者の親からの育児への支援が重要な要因になり得ることがわかった。また、女性研究者は、男性研究者にくらべて、仕事・研究と私生活での役割間での葛藤を経験しやすいが、同時にそれらにおける相乗効果も経験していることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通して、研究者としてのキャリアの初期段階と私生活における家族形成期が重なることにより、特に女性研究者が仕事・研究活動と私生活を両立させるためにさまざまな対処をしていることが明らかになり、若手研究者への組織的な支援の重要性が示されたことは社会的意義といえる。また、女性研究者が仕事・研究と私生活での役割間での葛藤を経験するとともに、それらにおける相乗効果も経験していることを明らかにできたことは学術的意義といえる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 女性研究者・技術者のワーク・ファミリー・エンリッチメントに関する探索的研究2023

    • 著者名/発表者名
      篠原さやか・藤本哲史
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学 愛知淑徳大学論集 -グローバル・コミュニケーション学部篇ー

      巻: 第7号 ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性研究者のキャリア形成とワーク・ライフ・バランス2020

    • 著者名/発表者名
      篠原さやか
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 722 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Gender differences in work-family conflict and work-family enrichment for STEM researchers and engineers in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Shinohara & Tetsushi Fujimoto
    • 学会等名
      Network Gender & STEM Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender Differences in the Impact of Social Network on Work-family Positive Spillover for Japanese Engineers2021

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Shinohara & Tetsushi Fujimoto
    • 学会等名
      116th American Sociological Association Virtual Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 女性研究者のワーク・ファミリー・コンフリクトに関する研究 ~女性研究開発技術者との比較から~2019

    • 著者名/発表者名
      篠原さやか・藤本哲史
    • 学会等名
      経営行動科学学会 第22回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi