• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マーケティング戦略の定石の経験的妥当性検証に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関明治大学

研究代表者

水野 誠  明治大学, 商学部, 専任教授 (10361304)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードマーケティング戦略 / 価格戦略 / 期間限定製品 / アンブレラ・ブランド / コロナ禍 / 購買履歴データ / 新製品普及 / エージェントベース・モデリング / 広告戦略 / カスタマージャーニー / 期間限定販売 / エージェントベース・モデル / 広告接触データ / 期間限定 / アンブレラ・ブランディング / スキャンパネルデータ / スキャンデータ / シングルーソースデータ / 新製品 / 既存製品 / パッケージグッズ / 広告効果 / 選択モデル / 店舗売上データ / 新ブランド導入 / ブランドの二重苦 / ブランド戦略 / STP / 経験的妥当性 / マーケティング・サイエンス
研究開始時の研究の概要

多くのマーケティングの教科書で言及され、実務家にも浸透しているマーケティング戦略に関する考え方(定石)には、STP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)と呼ばれる基本原理に加え、ブランド資産や顧客資産、製品ライフサイクルといった長期的視野の戦略に関わる概念がある。本研究では、そうしたマーケティング戦略に関する定石にデータに基づく経験的妥当性があるかどうかを検証するため、長期にわたって多くのカテゴリに関して蓄積されているパッケージグッズの購買データを用いた分析を行う。

研究成果の概要

マーケティング戦略に関して実務家や研究者に共有されている定石の経験的妥当性を、実データを用いた計量研究と仮想的条件でのシミュレーションによる分析を通じて検証する。計量研究においては、日本のビール市場における購買履歴データを対象に、離散-連続的選択モデル、複素ヒルベルト主成分分析、潜在クラス分析、構造推定などの多様な手法が適用され、新製品導入やマーケティングミックスに関する定石の妥当性について一定の知見が得られた。さらにセグメンテーションとターゲティングにおける定石に関して、エージェントベース・モデリングによって新製品導入の戦略シミュレーションを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マーケティング戦略の定石について経験的妥当性が検証されることによって、マーケターはより信頼できる知識に基づく実践が可能になる。もちろん、その妥当性は市場や時代によって変わる可能性があることから、ある研究から得られた知識を一般化するより、検証の方法論を検証することが重要である。本研究では、強い仮定に依拠しないモデルフリーな分析手法から消費者に関する経済理論に基づく分析手法、そして理論ベースのシミュレーションまでの様々なアプローチを試みた。対象とする市場や注目する現象に合わせて適切な方法論を採用する際の参考になると期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] New York University/Syracuse University/Yale University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] New York University/Syracuse University/Yale University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] New York University/Syracuse University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An empirical study of scarcity marketing strategies: Limited-time products with umbrella branding in the beer market2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Masakazu、Kwon Minjung、Mizuno Makoto
    • 雑誌名

      Journal of the Academy of Marketing Science

      巻: - 号: 6 ページ: 1327-1350

    • DOI

      10.1007/s11747-022-00899-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Consumer panic buying: Understanding the behavioral and psychological aspects2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Satoshi、Akamatsu Naoki、Mizuno Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of Marketing & Distribution

      巻: 5 号: 2 ページ: 17-35

    • DOI

      10.5844/ijmd.5.2_17

    • ISSN
      2432-700X, 2432-7182
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Untangling the complexity of market competition in consumer goods?A complex Hilbert PCA analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Makoto、Aoyama Hideaki、Fujiwara Yoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 2 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0245531

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] B2C2C経済の成長メカニズムの探求:エージェントベース・モデリングによる分析2024

    • 著者名/発表者名
      水野誠
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] When Hub Seeding Works in Influencer Marketing2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizuno
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Application of Big Data for Computational Social Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Addiction and Alcohol Tax: Evidence from Japanese Beer Industry2022

    • 著者名/発表者名
      林田光平, 石原昌和, 水野誠, 上武康亮
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エージェントベース普及モデルの解剖学―C2Cインタラクションの諸相2021

    • 著者名/発表者名
      水野誠
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会第109回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「期間限定」製品はなぜ購入されるか?―購買履歴データの離散-連続選択モデルによる分析2021

    • 著者名/発表者名
      石原昌和, Minjung Kwon, 水野誠
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会第110回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者の革新性はカテゴリーを超えるか?―米国パッケージグッズ市場における検証2019

    • 著者名/発表者名
      水野誠
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会第105回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of Innovators in Consumer Packaged Goods Markets2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizuno
    • 学会等名
      INFORMS Marketing Science Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] マーケティングは進化する2022

    • 著者名/発表者名
      水野誠
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      同文舘出版(株)
    • ISBN
      9784495646622
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi