• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業家論に立脚した統合報告モデルの研究 -統合報告書公表の企業像の国際比較-

研究課題

研究課題/領域番号 19K02019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

小西 範幸  青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 教授 (80205434)

研究分担者 宇佐美 嘉弘  専修大学, 経営学部, 准教授 (60255966)
池本 正純  専修大学, その他部局等, 名誉教授 (80083608)
為房 牧  岐阜協立大学, 経営学部, 准教授 (70756593)
稲積 宏誠  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (00168402)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード統合報告 / 企業家論 / 資金主体論 / テキストマイニング / 企業家機能 / 会計主体論 / 統合報告書 / 機械学習 / サステナビリティ情報 / 企業家の機能 / ステークホルダー経営 / テキストマイニング分析 / オクトパスモデル / ナイーブベイズ法 / ステークホルダー論 / サステナビリティ会計 / マーシャルの経済学 / シュンペーターの企業家論 / サステナビリティ / リスクマネジメント / 統合思考
研究開始時の研究の概要

企業家たる経営者からの働きかけによって経済社会のサステナビリティが実現し,その働きかけこそが統合報告であるとの考えに基づき,本研究では,企業家論における経済とビジネスの考え方を手掛かりにして統合報告の研究に着手することで,企業家論に立脚した統合報告モデルの考察を行う。それは,経済・経営・会計の一体的な考察の可能性を追求するものである。
そこでは,「統合報告書」(日本:統合報告書,英国:戦略報告書,米国:サステナビリティ報告書)の国際比較と公表企業へのアンケート調査を通して,企業家の機能(①ビジネスモデル発案機能,②危険(リスク)負担機能,③組織管理機能)と統合報告モデルの関係を検討する。

研究成果の概要

本研究では,企業家の機能をもつ経営者からの働きかけによって経済社会のサステナビリティが実現し,その働きかけの手段が統合報告だという着眼点の下,次の考察を行っている。それは,(1)理論的な考察として,企業家論,ステークホルダー論,会計主体論(資金主体論)からの一体的な解明,そして(2)実証的な考察として,世界10か国の「統合報告書」のトップメッセージからテキストマイニングを用いて企業家機能を抽出して,企業家機能と統合報告書の関係づけである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第1の学術的意義は,マーシャルの経済学から得られる新しい企業家論の視点に立ってステークホルダー経営とのつながりを探ることで,バッターの資金主体論からの理論づけを可能せしめ,経済学,経営学および会計学の融合から統合報告の理論的な考察を実現したことにある。
第2には,生成された予測モデルを用いて日本を含む世界10か国のトップメッセージにおける企業家機能表現を推定し,日本企業については企業家機能と統合報告書の記載項目との関係性から統合報告書についての実証的な考察を実現したことにある。
当該研究成果は,企業のイノベー ションの実現を評価することに繋がってSDGs課題の解決の一助となる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 7件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 企業家論と資金主体論の接合にみる統合報告2024

    • 著者名/発表者名
      小西範幸,池本正純
    • 雑誌名

      会計プロフェッション

      巻: 19 ページ: 23-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業家機能と統合報告 -トップメッセージによる統合報告書の特徴づけ-2024

    • 著者名/発表者名
      小西範幸,池本正純,稲積宏誠,宇佐美嘉弘
    • 雑誌名

      会計プロフェッション

      巻: 19 ページ: 49-80

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] サステナビリティ情報と会計・保証・ガバナンスの展開2023

    • 著者名/発表者名
      小西範幸,柿﨑 環, 松本祥尚 その他8名
    • 雑誌名

      日本監査研究学会 課題別研究部会・最終報告書

      巻: 最終報告書 ページ: 1-271

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] サステナビリティ経営に資するコーポレートガバナンス2023

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      Corporate Governance

      巻: 12 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] サスティナビリティ情報の開示と内部監査2022

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      内部監査

      巻: 2 ページ: 26-44

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] サステナビリティ情報開示の意義と課題 -コーポレートディスクロージャーの確立に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      青山アカウンティング・レビュー

      巻: 11(特別号) ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サステナビリティ情報開示の意義と課題 -コーポレートディスクロージャーの確立に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      青山アカウンティングレビュー

      巻: VoL.11 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サステナビリティ情報の開示と内部監査2022

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      内部監査

      巻: No.2 ページ: 26-44

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 企業家レオ・メラメド:シカゴで金融先物を創始したイノベーター2021

    • 著者名/発表者名
      池本正純
    • 雑誌名

      専修大学社会学研究所 月報

      巻: 698/699 ページ: 80-121

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非財務情報開示の国際的動向とその意義2021

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      月刊 監査研究

      巻: 47(第9号) ページ: 11-20

    • NAID

      40022693291

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 非財務情報の開示と統合報告 -ステークホルダーと企業家機能の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第199巻 第1号 ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「統合報告フレームワーク」と企業家機能2021

    • 著者名/発表者名
      池本正純
    • 雑誌名

      専修経営学論集

      巻: 第111号 ページ: 91-110

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SDGsと経済・経営・会計の一体的変革2020

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      NEWS SOKEN

      巻: 20号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 企業家論とステークホルダー論2020

    • 著者名/発表者名
      池本正純
    • 雑誌名

      専修経営学論集 109号

      巻: 109 ページ: 17-39

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会計・監査・ガバナンスの新展開2019

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 雑誌名

      Aoyama Accounting Review

      巻: 9 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 統合報告書公表の企業像とその非財務情報の特徴 -統合報告書の公表企業へのアンケート調査分析-2019

    • 著者名/発表者名
      小西範幸・宇佐美嘉弘
    • 雑誌名

      経済経営研究

      巻: 9巻2号 ページ: 25-110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] サステナビリティ情報と会計・保証・ガバナンスの展開2023

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 学会等名
      日本監査研究学会 課題別研究部会報告
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サステナビリティ情報と会計・保証・ガバナンスの展開2022

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 学会等名
      日本監査研究学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非財務情報の開示と統合報告2020

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 学会等名
      日本会計研究学会 第79回大会 統一論題
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] サステナビリティ情報と会計・保証・ガバナンスの展開(課題別研究部会・中間報告書)2022

    • 著者名/発表者名
      小西範幸
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      日本監査研究学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 現代会計の基礎と展開2019

    • 著者名/発表者名
      小西範幸・橋本尚
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      9784495209810
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi