• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等教育改革と人文学-日仏比較研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 19K02040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

白鳥 義彦  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (20319213)

研究分担者 岡山 茂  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10308132)
大前 敦巳  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50262481)
上垣 豊  龍谷大学, 法学部, 教授 (80183747)
隠岐 さや香  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (60536879)
中村 征樹  大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (90361667)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード高等教育改革 / 人文学 / 日仏比較 / フランス
研究開始時の研究の概要

グローバル化の進む今日の高等教育においては、自国語で高等教育を行うことが可能であるがゆえに相対的に周縁的な位置に置かれているという点で、日本とフランスは共通の特性を有している。こうした共通点と、他方での日仏両国の高等教育の歴史から起因するそれぞれに固有の相違点とを明らかにしながら、日本とフランスの高等教育について比較研究を行い、それを通じて、とりわけ2000年代以降の一連の高等教育改革がどのような変化を日仏それぞれの高等教育システム、およびその中でもとりわけ人文諸学にもたらしているかを明らかにする。

研究成果の概要

2010年代後半以降の日仏の高等教育改革それ自体についての研究という第一の水準(具体的な論点として、①「大衆化」と「卓越化」との二律背反への対処、②大学と教養教育/職業教育、③高大接続の新たな展開、④「大学界」という視点、⑤全般的背景としての高等教育改革の歴史的展開過程、を設定)、日仏両国における高等教育改革の、人文学に対する影響についての比較考察という第二の水準、さらに、「モデルの伝播」という概念を両国の高等教育改革から引き出し、人文学研究への普遍的な応用を考えるという第三の水準、という本科研費の研究課題を念頭に研究を進め、論文、図書、学会発表として研究成果を積極的に公表することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では、高等教育研究のモデルとして、米英が取り上げられることが多いが、グローバル化の進む今日の高等教育においては、自国語で高等教育を行うことが可能であるがゆえに相対的に周縁的な位置に置かれているという点で、日仏両国は共通の特性を有している。こうした共通点と、一方での両国に固有の相違点とを明らかにしながら比較研究を行い、とりわけ2000年代以降の改革が日仏それぞれの高等教育システムおよびその中でもとりわけ人文諸学にいかなる変化をもたらしているかということを、科学史や社会学や文学をはじめとする多角的、学際的な視点を踏まえつつ明らかにした点に、研究成果の学術的意義、社会的意義がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 21件、 査読あり 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (16件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] パリ第一大学/パリ第八大学/パリ国立教職・教育高等学院(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ第一大学/パリ第八大学/ルーアン大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ第一大学/パリ第八大学/ルーアン大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ第一大学/パリ第八大学/ルーアン大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ第一大学/パリ第八大学/ルーアン大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【翻訳】ジルダ・サルモン「近代人および非近代人における機械的連帯と有機的連帯―ブルデューと進化主義の危機―」2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      日仏社会学会年報

      巻: 34 ページ: 177-202

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【翻訳】ジルダ・サルモン「神話の構造分析の誕生―デュルケーム、グラネ、レヴィ=ストロース―」2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 40 ページ: 149-171

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【翻訳】ジルダ・サルモン「イギリス植民地帝国における社会科学の誕生」2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 40 ページ: 172-182

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海軍・特攻隊からスポーツ・ ロケットへ-鹿児島県大隅半島の大学と研究所-2023

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 43 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日仏の大学生調査からみる新型コロナウイルスの問題構築ー国家と教育の関わりに着目してー2023

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      日仏社会学会年報

      巻: 34 ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【翻訳】ロイック・ヴァドロルジュ「フランスにおける大学の都市史:研究の最新動向」2023

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 【翻訳】エレオノール・マランツ「フランスにおける大学建築史(19-21世紀)」2023

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学/文学、あるいは不在の大学について2023

    • 著者名/発表者名
      岡山茂
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス革命期におけるアカデミー批判言説とその廃止の経緯について2023

    • 著者名/発表者名
      隠岐さや香
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科 基礎教育学研究室 研究室紀要

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] アカデミーと自由―18世紀パリ王立科学アカデミーの理念と実際 ―2023

    • 著者名/発表者名
      隠岐さや香
    • 雑誌名

      ゲシヒテ

      巻: 16 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] シチズンサイエンス―市民の科学研究への多様な関与―2023

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 73 ページ: 476-479

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] <座談会>従来の科学コミュニケーションの枠を超えるシチズンサイエンスの可能性と今後に向けた対話2023

    • 著者名/発表者名
      髙瀨堅吉, 中村征樹, 立花浩司
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 58(1) ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エミール・ブトミーとシアンス・ポー2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 39 ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【書評】流王貴義著『デュルケムの近代社会構想―有機的連帯から職能団体へ』2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 289、73 (1) ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【書評】平田文子著『デュルケーム世俗道徳論の中のユダヤ教―ユダヤの伝統とライシテの狭間で』2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3550 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Les finances de l’Academie Royale des Sciences : histoire des tentatives d’obtention d’un financement durable pour les institutions scientifiques(文字化けを避けるためアクセント記号は付していない)2022

    • 著者名/発表者名
      Sayaka OKI
    • 雑誌名

      Annales historiques de la Revolution francaise (文字化けを避けるためアクセント記号は付していない)

      巻: 407、2022(1) ページ: 29-53

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 科学技術政策の展開―人文・社会科学包摂の意2022

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 53 ページ: 98-105

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 細尾萌子・夏目達也・大場淳[編著]『フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成』2022

    • 著者名/発表者名
      大前 敦巳
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 109 ページ: 117-119

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アカデミー史の中における日本学術会議2021

    • 著者名/発表者名
      隠岐 さや香
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 号: 10 ページ: 10_78-10_81

    • DOI

      10.5363/tits.26.10_78

    • NAID

      130008163622

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2021-10-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 対話型・参加型教育を促す研究公正教材の国際動向 : 「Path2Integrity」「Dilemma Game」を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      市田 秀樹、中村 征樹
    • 雑誌名

      RI : Research Integrity Reports

      巻: 5 ページ: 20-40

    • DOI

      10.24729/00017486

    • NAID

      120007146629

    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12391

    • 年月日
      2021-09-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共同研究で何に留意すべきか : 国内の研究不正事案からの検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村 文彦、市田 秀樹、中村 征樹
    • 雑誌名

      RI : Research Integrity Reports

      巻: 5 ページ: 41-57

    • DOI

      10.24729/00017487

    • NAID

      120007146628

    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12392

    • 年月日
      2021-09-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 問3 単純化しすぎた世界 : 科学のプロフェッショナリズムがもたらす期待と脅威2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 良和、塩尻 かおり、駒井 章治、中村 征樹、半場 祐子
    • 雑誌名

      といとうとい

      巻: 0 ページ: none

    • DOI

      10.14989/toitoutoi_00_3e

    • NAID

      120007142007

    • 年月日
      2021-06-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学技術基本法改正と人文・社会科学2021

    • 著者名/発表者名
      中村 征樹
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 号: 5 ページ: 5_36-5_41

    • DOI

      10.5363/tits.26.5_36

    • NAID

      130008091308

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学技術基本法改正と国際的なイノベーション政策の動向2021

    • 著者名/発表者名
      隠岐 さや香
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 号: 5 ページ: 5_42-5_47

    • DOI

      10.5363/tits.26.5_42

    • NAID

      130008091357

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会学史と歴史社会学2021

    • 著者名/発表者名
      シリル・ルミュー著、白鳥 義彦訳
    • 雑誌名

      社会学史研究

      巻: 43 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 古典再訪 田原音和著、『歴史のなかの社会学―デュルケームとデュルケミアン』、木鐸社、1983年2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 義彦
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 28 ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスの女子高等師範学校における教員養成2021

    • 著者名/発表者名
      大前 敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 41巻1号 ページ: 47-56

    • NAID

      120007143523

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] L’expansion des ecoles normales superieures d’avant-guerre dans les regions metropolitaines en France et au Japon (文字化けを避けるためアクセント記号は付していない)2021

    • 著者名/発表者名
      Atsumi OMAE
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 28 ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古典再訪 中嶋明勲著『フランス教育社会学研究』風間書房、1999年2021

    • 著者名/発表者名
      大前 敦巳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 28 ページ: 90-92

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 園山大祐編『フランスの高等教育改革と進路選択 : 学歴社会の「勝敗」はどのように生まれるか』2021

    • 著者名/発表者名
      大前 敦巳
    • 雑誌名

      日仏社会学会年報

      巻: 32 ページ: 99-102

    • NAID

      40022787583

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジェンダーと社会科学 : 比較対象としての経済学 (特集 科学技術人材のダイバーシティ研究)2021

    • 著者名/発表者名
      隠岐 さや香
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 19 ページ: 53-63

    • NAID

      40022604360

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「大きな物語」が喪失した時代 新たな知の共同体を作れるか (特集 教養と自己啓発の深い溝)2021

    • 著者名/発表者名
      隠岐 さや香
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 135 (8) ページ: 62-68

    • NAID

      40022613608

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GAFAMの帝国と「象徴の森」―オンライン時代の大学論2021

    • 著者名/発表者名
      岡山茂
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2021年1月号 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「大学/文学」論序説、フランス象徴主義とは何か2021

    • 著者名/発表者名
      岡山茂
    • 雑誌名

      教養諸学研究

      巻: 149 ページ: 1-28

    • NAID

      120006976199

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスの女子高等師範学校における教員養成2021

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 41-1

    • NAID

      120007143523

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスにおける社会学の展開2020

    • 著者名/発表者名
      シリル・ルミュー著、白鳥義彦訳
    • 雑誌名

      社会学史研究

      巻: 42 ページ: 133-152

    • NAID

      40022332200

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] グランド・ゼコール準備級―フランス的特殊性2020

    • 著者名/発表者名
      フレデリック・ヴィエノ著、白鳥義彦訳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 27 ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 新刊紹介 志水宏吉監修、ハヤシザキ・カズヒコ、園山大祐、シム チュン・キャット編著『世界のしんどい学校―東アジアとヨーロッパにみる学力格差是正の取り組み』(シリーズ・学校格差 第4巻<国際編>)、明石書店、2019年2020

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 27 ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新刊紹介 マリアンヌ・ブランシャール、ジョアニ・カユエット=ランブリエール著、園山大祐監修、田川千尋訳『学校の社会学―フランスの教育制度と社会的不平等』 明石書店、2020年2020

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 27 ページ: 107-109

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 科学史 : 知を俯瞰するためのリテラシー2020

    • 著者名/発表者名
      隠岐さや香
    • 雑誌名

      科学史研究  [第Ⅲ期]

      巻: 295 ページ: 298-302

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会的合理性のための自然科学と人文社会科学の連携?ー;「誰一人取り残さない」ためには2020

    • 著者名/発表者名
      隠岐さや香
    • 雑誌名

      基幹プログラム報告書 SDGsとコロナパンデミックの時代における科学技術のあり方を考える

      巻: 0 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シチズンサイエンスの普及にむけて2020

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 245巻4号 号: 4 ページ: 38-41

    • DOI

      10.5363/tits.25.4_38

    • NAID

      130007891741

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新刊紹介 『世界の悲惨』という書物―ピエール・ブルデュー編、荒井文雄・櫻本陽一監訳『世界の悲惨』(全3分冊) 藤原書店、2019-2020年2020

    • 著者名/発表者名
      岡山茂
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 27 ページ: 101-103

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新刊紹介 Bourillon, F., Gorochov, N., Noguès, B. et Vadelorge, L.(dir.), L'université et la ville : Les espaces universitaires et leurs usages en Europe du XIIIe au XXIe siècle, Presses Universitaires de Rennes, 2018.(大学と都市:13世紀から21世紀までのヨーロッパにおける大学空間とその利用)2020

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 27 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける高等師範学校の拡張過程2020

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 39-2 ページ: 269-279

    • NAID

      120006800798

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会への移行に向けた生徒の伴走支援におけるキャリア・カウンセラーの位置付け2019

    • 著者名/発表者名
      シルヴィ・アミシ著、白鳥義彦訳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 26 ページ: 59-65

    • NAID

      40022207779

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける教職のメチエとコンピテンシー2019

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 39-1 ページ: 9-17

    • NAID

      120006713591

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Le tatonnement de l’expertise scientifique moderne. Les eloges de Condorcet comme lieux de reflexion sur le role social des savants2019

    • 著者名/発表者名
      OKI Sayaka
    • 雑誌名

      Dix-huitieme siecle

      巻: 1(51) ページ: 489-505

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 感情は文化か?2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 学会等名
      The Seventh Global Creative Industries Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄における「大学空間」の形成ー都市との相互浸透性に着目してー2023

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日本高等教育学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] L’institutionnalisation francaise de la liberte academique et sa transmission historique a l’epoque moderne2023

    • 著者名/発表者名
      Sayaka OKI
    • 学会等名
      Conference invitee, par l'Assemblee du College de France sur la proposition de Pr Samantha Besson
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 研究公正の体制構築に向けた課題と研究支援職2023

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 学会等名
      RA協議会第9回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Building a system that enables research institutions to conduct RCR surveys on their initiatives2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakamura, Hideki Ichida, Asako Miura, Jin Higashijima
    • 学会等名
      ENRIO2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀フランスにおける社会主義と社会学-19世紀のフランス社会と社会学-2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 学会等名
      第95回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 海軍・特攻隊からスポーツ・ロケットへー鹿児島県大隅半島の大学と研究所―2022

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日本高等教育学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学/文学、あるいは不在の大学について2022

    • 著者名/発表者名
      岡山茂
    • 学会等名
      日仏教育学会2022年度研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後日本における「学問の自由」の困難な歴史ー科学史の視点からー2022

    • 著者名/発表者名
      隠岐さや香
    • 学会等名
      日仏教育学会2022年度研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスにおけるエリート養成機関2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 義彦
    • 学会等名
      日本高等教育学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フランス国立工芸院(CNAM)の歴史的・社会的位置2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 義彦
    • 学会等名
      第73回日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 結社としてのグランド・ゼコール協議会(CGE)2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 義彦
    • 学会等名
      2021年度日仏教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「集合意識」概念の展開可能性2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 義彦
    • 学会等名
      第94回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] パリと東京における高等教育拡大の日仏比較試論2021

    • 著者名/発表者名
      大前 敦巳
    • 学会等名
      2021年度日仏教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスの女子高等師範学校における教員養成2021

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日仏教育学会2020年度第2回オンライン研究交流会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] エミール・ブトミーとシアンス・ポー2020

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 学会等名
      第72回日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスにおける大学区長(recteur d’académie)―歴史的観点とともに2020

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 学会等名
      第93回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスの大学入学制度における近年の変化2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 学会等名
      第71回日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の高等教育―フランスとの比較とともに2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦
    • 学会等名
      山東大学招聘講義
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 《Les Classes preparatoires aux grandes ecoles : une specificite francaise》「グランド・ゼコール準備級―フランス的特殊性」2019

    • 著者名/発表者名
      Frederic VIENOT(フレデリック・ヴィエノ)、白鳥義彦通訳
    • 学会等名
      研究会 フランスのグランド・ゼコール準備級
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バカロレア試験で問われる思考力・表現力の歴史的変遷-ディセルタシオンへの道程-2019

    • 著者名/発表者名
      上垣豊
    • 学会等名
      日仏教育学会 2019 年度 研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスにおける高等師範学校の拡張過程2019

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日本高等教育学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] L'expansion des ecoles normales superieures d'avant-guerre dans les regions metropolitaines en France et au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      OMAE Atsumi
    • 学会等名
      日仏教育学会 2019 年度 研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 反革命のフランス近代―王党派・教会・貴族からみた新たな歴史像―2024

    • 著者名/発表者名
      上垣豊
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] D’Alembert. Itineraires d’un savant du siecle2023

    • 著者名/発表者名
      Sayaka OKI
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Classiques Garnier
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] East and West Entangled (17th-21st Centuries)2023

    • 著者名/発表者名
      Sayaka OKI
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      Firenze University Press
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 人文学を解き放つ2023

    • 著者名/発表者名
      神戸大学人文学研究科・編、白鳥義彦他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ポストヒューマン・スタディーズへの招待2022

    • 著者名/発表者名
      竹﨑 一真、山本 敦久、杉山 文野、岡田 桂、渡部 麻衣子、標葉 靖子、隠岐 さや香、久保 友香、関根 麻里恵、田中 東子、重田 園江、山本 由美子、門林 岳史
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      堀之内出版
    • ISBN
      9784909237712
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 大衆教育社会におけるフランスの高大接続2022

    • 著者名/発表者名
      細尾 萌子、山村滋、夏目達也、上垣豊、大場淳、田川千尋、三好美織、大津尚志、生田清人
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター 高等教育研究叢書164 号
    • ISBN
      9784866370347
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる高等教育論2021

    • 著者名/発表者名
      橋本 鉱市・阿曽沼 明裕編著、白鳥 義彦他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091133
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 「自由」の危機 ――息苦しさの正体2021

    • 著者名/発表者名
      内田 樹、ヤマザキ マリ、上野 千鶴子、堤 未果、桐野 夏生、村山 由佳、藤原 辰史、姜 尚中、小熊 英二、望月 衣塑子、津田 大介、会田 誠、平田 オリザ、前川 喜平、永井 愛、石川 健治、隠岐 さや香、池内 了、阿部 公彦、山崎 雅弘、苫野 一徳、鈴木 大裕、高橋 哲哉、佐藤 学、杉田 敦、山田 和樹
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087211702
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] イノベーション概念の現代史2021

    • 著者名/発表者名
      ブノワ・ゴダン著、松浦 俊輔訳、隠岐 さや香解説
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810467
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 「役に立たない」研究の未来2021

    • 著者名/発表者名
      初田 哲男、大隅 良典、隠岐 さや香、柴藤 亮介
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      柏書房
    • ISBN
      9784760153480
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本学術会議の使命2021

    • 著者名/発表者名
      池内 了、隠岐 さや香、木本 忠昭、小沼 通二、広渡 清吾
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784002710518
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 科学史事典2021

    • 著者名/発表者名
      日本科学史学会編、中村征樹他
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306062
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 社会学の基本 デュルケームの論点2021

    • 著者名/発表者名
      デュルケーム/デュルケーム学派研究会、中島 道男、岡崎 宏樹、小川 伸彦、山田 陽子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762030390
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 社会学2020

    • 著者名/発表者名
      油井清光、白鳥義彦、梅村麦生
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219331
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 現代フランス哲学入門2020

    • 著者名/発表者名
      川口 茂雄、越門 勝彦、三宅 岳史
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084982
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] フランスのバカロレアにみる 論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成2020

    • 著者名/発表者名
      細尾 萌子、夏目 達也、大場 淳
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090303
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日仏教育学会 2023年度研究大会2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日仏教育学会2022年度研究大会2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi