• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハンセン病問題の最終局面に現前する諸課題への社会学的接近

研究課題

研究課題/領域番号 19K02126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

福岡 安則  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 名誉教授 (80149244)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードハンセン病 / 隔離政策 / らい予防法 / 偏見差別 / 家族訴訟 / 聞き取り / ライフストーリー / ハンセン病問題 / 強制隔離政策 / 無癩県運動 / 家族被害
研究開始時の研究の概要

2001年5月11日、熊本地裁で「らい予防法違憲国賠訴訟」の原告勝訴の判決があり、国は控訴を断念。当事者と厚労省の協議に基づき設置された「ハンセン病問題に関する検証会議」(2002年秋~2005年3月)の「検討会」委員に委嘱されたところから、私のハンセン病問題研究が始まった。以来、450人を越すハンセン病回復者、その家族、弁護士、療養所職員等からの聞き取り調査を実施してきた。それを通して、「強制隔離政策」による被害は、単に療養所への《隔離収容》だけではなく、《社会の中の居場所を奪う》ことでも生じていたことが明らかになりつつある。その研究の総まとめをしたい。

研究成果の概要

わたしは、ハンセン病元患者たち、そしてその家族の人たちからの聞き取り調査を精力的に実施してきた。その主たる研究成果として、黒坂愛衣・福岡安則『ハンセン病家族訴訟――裁きへの社会学的関与』(世織書房、2023)、福岡安則『聞き取り もうひとつの隔離――ハンセン病療養所附属保育所に収容された子どもたちの人生』(解放出版社、2023年)を上梓した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

わたしのハンセン病問題研究の社会的な意義は、被差別当事者との信頼関係に基づき、「ハンセン病家族訴訟」での「意見書」の提出により、国のハンセン病政策の誤りを糺す前提となる違憲国賠訴訟において、原告勝訴獲得に一定の寄与をしたことであり、それによって、偏見差別の解消のための施策検討に弾みがついたことである。
学術的な意義としては、偏見が、個々人の内面の問題ではなく、また知識・認識の正誤の問題でもなく、《集合的意識としての偏見》として、個々人から外在するかたちで社会的に構築されたものであることを、聞き取り資料をデータとして論理的に解明したことである。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (81件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その22)――ハンセン病問題講演録二編2024

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 331号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別とは何かを考え直す(その1)2024

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      菊池恵楓園入所者自治会『菊池野』

      巻: 815号 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ご高評多謝、そのうえで一言(『ハンセン病家族訴訟』への金明秀による書評へのリプライ)2024

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      日本解放社会学会『解放社会学研究』

      巻: 37号 ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第25回(最終回) 親の毅然とした生き方が負のイメージを超克2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第837号 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その17)――千葉の部落に生きた先達の語り②2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 321号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その18)――千葉の部落に生きた先達の語り③2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 323号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その19)――地域実践に根をおろし続けて(裵重度さん聞き取り)2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 325号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その20)――講演録「差別の社会学入門」2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 327号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その21)――記者としてハンセン病史の只中にいる自分と出逢う(泉潤さん聞き取り)2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 329号 ページ: 2-32

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Zainichi Koreans in Our Midst2023

    • 著者名/発表者名
      Yasunori FUKUOKA
    • 雑誌名

      Seoul Journal of Korean Studies

      巻: Vol.36, No.2 ページ: 388-390

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ある菊池恵楓園入所者のライフストーリー――ハンセン病問題聞き取り2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程(学際系)紀要『日本アジア研究』

      巻: 第20号 ページ: 205-225

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 当たり前の社会生活を再発で断念――ハンセン病療養所「菊池恵楓園」聞き取り2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程(学際系)紀要『日本アジア研究』

      巻: 第20号 ページ: 227-245

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第22回 愛児を養護施設に預けて再入所2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第832号 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第23回 「潜伏期間が長い」の言葉に呪縛されて2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第834号 ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第24回 生まれ変わっても、父の子に生まれたい2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第835号 ページ: 96-104

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その16)――千葉の部落に生きた先達の語り①2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 319号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第15回 娘だけでなく孫娘までも2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第820号 ページ: 98-106

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第16回 担任教師の声かけで偏見の魔法が解ける2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第821号 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第17回 船が見えなくなるまで手を振っていた2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第822号 ページ: 106-114

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第18回 平成になっても「子どもは産むな」と2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第823号 ページ: 106-114

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第19回 消毒で〝遺伝病〟が〝伝染病〟になった2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第827号 ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第20回 父不在を野球一筋で埋める2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第828号 ページ: 116-124

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第21回 無人のジャルマ島で生まれて2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第831号 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その10)――誰が、どう、当事者の思いを伝えるのか2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 309号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その11)――担任教師の一言で偏見の呪縛が解けた2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 310号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その12)――ハンセン病「追悼式典」遺族代表挨拶2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 312号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その13)――『真木悠介の誕生』の著者との往復メール2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 313号 ページ: 2-34

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その14)――〈いま・ここ〉で差別と闘う2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 314号 ページ: 2-34

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その15)――強制隔離政策89年の負の遺産2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      一般社団法人千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 317号 ページ: 2-35

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観察し調査し記録するという原点に立ち戻る2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      日本解放社会学会誌『解放社会学研究』

      巻: 第35号 ページ: 33-55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 傑出した入所者自治会長、逝く――沖縄愛楽園、金城雅春さん聞き取り2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程(学際系)紀要『日本アジア研究』

      巻: 第19号 ページ: 103-122

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第13回 台風避難でも除け者にされて2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第817号 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第14回 金城雅春、愛楽園に死す2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第819号 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「差別とは何か、偏見とは何か(その9)――ハンセン病家族訴訟と偏見差別論2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 308号 ページ: 2-35

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第6回 母は愛生園へ、子らは青松園へ2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第804号 ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第7回 理解があるのと家族になるのは違う2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第805号 ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第8回 生母と会ったのは中学生のとき2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第806号 ページ: 106-114

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第9回 裁判で父娘関係認められず2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第807号 ページ: 106-114

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第10回 保母と実母のはざまで葛藤2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第809号 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第11回 ダンスホールで見初められて2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第810号 ページ: 110-118

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第12回 「龍田寮」最後の保母たち2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第811号 ページ: 108-117

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その3)――みなさんのメールに呼応しつつ2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 297号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その4)――懐かしの原稿/幻の原稿2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 299号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その5)――懐かしの原稿/幻の原稿(続)2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 300号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その6)――《集合的意識としての偏見》とは何か2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 301号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その7)――差別と表現をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 304号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その8)――講演録「部落差別解消法と人権教育」2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 305号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ハンセン病の偏見は、ホットケーキ風? ロールケーキ風?2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      ハンセン病問題の全面解決を目指して共に歩む会『会報』

      巻: No.39 ページ: 34-36

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本の紹介 「人種主義」をキーワードに部落史を叙述:黒川みどり著『被差別部落認識の歴史――異化と同化の間』2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『解放新聞』

      巻: 第2989号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 罹患者の娘のみならず孫まで結婚差別――ハンセン病問題聞き取り2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程(学際系)紀要『日本アジア研究』

      巻: 第18号 ページ: 147-165

    • NAID

      120007039620

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 菊池恵楓園附属保育所「龍田寮」最後の保母たち――ハンセン病問題聞き取り2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程(学際系)紀要『日本アジア研究』

      巻: 第18号 ページ: 167-184

    • NAID

      120007039621

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第3回 今も残る「光田氏反応」の注射痕2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第799号 ページ: 112-119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第4回 浮浪児に非ざるも浮浪状態に近し2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第801号 ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第5回 大浜女史に養子に誘われて2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第803号 ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その2)2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 第295号 ページ: 2-33

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会構造としての偏見差別――ハンセン病家族訴訟に社会学者としてかかわって2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『ハンセン病元患者等に関する人権』

      巻: 紙面講座冊子 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第1回 「本妙寺部落」狩込みに遭う2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第797号 ページ: 112-119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もう一つの隔離 ハンセン病療養所附属保育所を生きて――連載第2回 1歳のときに「湯之沢部落」解散2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 第798号 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別とは何か、偏見とは何か(その1)2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      千葉県人権センター『月刊スティグマ』

      巻: 第293号 ページ: 2-34

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナ 差別から感染者守るべきだ2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『朝日新聞』

      巻: 東京版(2020.6.4)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍に想う⑧2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『解放新聞』

      巻: 第2965号

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本の紹介 理不尽な権力と闘う黄光男さんにパワーをもらう:『閉じ込められた命――ハンセン病と朝鮮人差別』2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『解放新聞』

      巻: 第2973号

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山の奥の奥まで入所勧奨は追いかけてきた2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『ハンセン病問題の全面解決を目指して共に歩む会 会報』

      巻: No.37 ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本の聖書におけるハンセン病訳語問題(使用言語は韓国語)2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      韓国ハンセン総連合会『ハンセン』

      巻: 第101号 ページ: 51-51

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国頭愛楽園が〝患者立〟というのは〝創られた伝説〟なのではないか2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      日本解放社会学会誌『解放社会学研究』

      巻: 33 ページ: 120-143

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リプロダクティブ・ライツの剥奪――ハンセン病問題「本妙寺部落狩込み」「湯之沢部落解散」再考2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程(学際系)紀要『日本アジア研究』

      巻: 17 ページ: 1-19

    • NAID

      120006849293

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長い在日暮らしをハンセン病罹患者として生きて――金相権さん聞き取り2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『日本アジア研究』

      巻: 17 ページ: 21-48

    • NAID

      120006849294

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 死後認知訴訟とハンセン病家族訴訟の原告となって――少女期を栗生楽泉園附属保育所で過ごした一女性の語り2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『日本アジア研究』

      巻: 17 ページ: 49-65

    • NAID

      120006849295

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 胸中深く恨(ハン)を抱えて生きて――黄鶴性さん聞き取り2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『閉じ込められた命――ハンセン病と朝鮮人差別』兵庫在日外国人人権協会

      巻: 単行書 ページ: 82-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会と療養所の〝二重生活〟を余儀なくされて2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      ハンセン病回復者支援センター・ハンセン病関西退所者原告団いちょうの会編『いのちの輝き――ハンセン病療養所退所者の体験記』

      巻: 単行書 ページ: 254-275

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見の構造に楔を打ち込むために2020

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      ハンセン病問題講演会実行委員会『令和元年度ハンセン病問題講演会資料集 ハンセン病家族訴訟が私たちに問いかけていること』

      巻: 資料集 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 助け合って社会で生きる――ハンセン病回復者の語り・家族の語り 連載第7回2019

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 雑誌名

      『世界』岩波書店

      巻: 919 ページ: 245-252

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 出会いが導く人生――ハンセン病回復者の語り・家族の語り 連載第8回2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 920 ページ: 242-249

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ハンセン病と国籍の二重の差別――ハンセン病回復者の語り・家族の語り 連載第9回2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 921 ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 予防法が母を殺した――ハンセン病回復者の語り・家族の語り 連載第10回2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 922 ページ: 275-281

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 思いよ届け!――ハンセン病回復者の語り・家族の語り 連載第11回(最終回)2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 924 ページ: 267-276

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 視標 ハンセン病家族訴訟/国が偏見をつくり出した2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『静岡新聞』(ほか地方各紙、共同通信の配信)

      巻: 2019.6.19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 当事者支える仕組みを2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『琉球新報』

      巻: 2019.6.29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偏見除去へ教育再構築を2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『南日本新聞』

      巻: 2019.7.10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会啓発の再構築へ――ハンセン病家族訴訟「控訴断念」を受けて2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      『解放新聞』

      巻: 第2917号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 緊急報告:日本のハンセン病家族訴訟「勝訴」判決、そして「控訴断念」を勝ち取る(使用言語は韓国語)2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 雑誌名

      韓国ハンセン総連合会機関誌『ハンセン』

      巻: 95 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] テーマ部会:ハンセン病問題の予備的意識調査 第4報告 ハンセン病に係る「差別的態度」の表出を支えているものは何か2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・岡田紅理子・仁井田典子・堀江有里・服部あさこ・波多野綾子
    • 学会等名
      第39回日本解放社会学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハンセン病問題をとおしての「偏見」概念再考2022

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 学会等名
      第38回日本解放社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄愛楽園を社会とつなぐ――自治会長 金城雅春さん聞き取り2021

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 学会等名
      第37回日本解放社会学会大会「自由報告部会Ⅱ」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハンセン病家族訴訟「判決」を評す2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 学会等名
      第35回日本解放社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リプロダクティブ・ライツの剥奪――ハンセン病問題「本妙寺部落狩込み」「湯之沢部落解散」再考2019

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『聞き取り もうひとつの隔離――ハンセン病療養所附属保育所に収容された子どもたちの人生』2023

    • 著者名/発表者名
      福岡安則
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      9784759268140
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ハンセン病家族訴訟――裁きへの社会学的関与2023

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      世織書房
    • ISBN
      9784866860305
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi