研究課題/領域番号 |
19K02184
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
森山 治 金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (40322870)
|
研究分担者 |
神崎 淳子 金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (00569353)
井口 克郎 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (10572480)
村田 隆史 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (20636477)
森山 千賀子 白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (50341897)
尹 一喜 金沢大学, GS教育系, 助教 (70802172)
村上 慎司 金沢大学, 経済学経営学系, 講師 (80584359)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 就労困難者 / 社会的包摂 / 包括型雇用 / 包接型雇用 / ケアワーク / インクルージョン / 雇用 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の特色及び意義は以下のとおりである。 第一に,「就労困難者」といわれる就労までに支援と時間を必要とする者,就労の継続に支援を必要とする者の対象を明らかとし,それぞれが就労に対して抱える困難な問題点を整理する点にある。 第二に,「就労困難者」に対する支援のあり方,支援に対するシステムの構築について具体的に整理・検討する点にある。 第三に,「就労困難者」が福祉政策と労働政策の谷間に陥る課題を整理し,「包摂型雇用」を創出するための横断的な政策議論に貢献することにある。
|
研究成果の概要 |
コロナ禍における社会的包摂と排除の状況について、調査研究の結果から、以下の点を確認できた。新型コロナウイルス感染症の影響による生活困窮者に対する特例貸付制度の利用により、多くの利用者が借金を残す結果を確認出来た。また、生活保護制度の利用増にも直接結びつかない現状も確認出来た。同様な状況を障害者施設においても確認することが出来た。あわせて、アウトリーチを主体とした、生活困窮者と高齢者に対する地方自治体の組織改編とする試みを確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
コロナ禍の「就労困難者」に対する支援の在り方について実情を把握出来たことは、コロナ禍を経験したことを踏まえた「就労困難者」に対する今後の支援の在り方、制度の在り方について、本研究により示唆を得ることが出来る。
|