• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域・社会要因へのアプローチによる高齢者の社会的つながりの喪失予防に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関星城大学

研究代表者

林 尊弘  星城大学, リハビリテーション学部, 講師 (40649787)

研究分担者 斉藤 雅茂  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (70548768)
辻 大士  筑波大学, 体育系, 助教 (90741976)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード社会的つながり / ソーシャルフレイル / 社会参加 / 地域在住高齢者 / 地域介入
研究開始時の研究の概要

高齢期における社会的つながりは、well-beingの喪失を防ぐ重要な要因とされている。本研究では、近年重要視されている地域・社会要因へのアプローチによる高齢者の社会的つながりの喪失予防に向けた取り組みを明らかにするため,以下の2点を実施する.①高齢者の社会的つながりが失われる危険度を評価する個人要因と地域・社会要因のリスク指標を開発し、②地域・社会要因に対するアプローチを試みる地域介入研究を実施し同指標で効果を評価する。これにより、地域高齢者における社会的つながりの喪失予防に寄与する、PDCAサイクルを効果的に回すための根拠を得る。

研究実績の概要

本研究の目的は,社会的につながりの喪失予防に向けた取組を明らかにするため,①高齢者の社会的つながりが失われる危険度を評価する個人要因と地域・社会要因のリスク指標を開発し,②地域・社会要因に対するアプローチを試みる地域介入研究を実施し,同紙票で効果を評価することである.
2023年度は,昨年度抽出した個人レベルの社会的つながりのリスク指標をスコア化し,予測妥当性の検証を行った.現在,論文化を進めており,来年度中の採択を目指す.
また,地域介入のひとつの手段として考えられる,通いの場(サロン)に関しては,3市の協力を得て通いの場に参加する高齢者を対象とした調査のデータ分析が可能となったため,フレイル状態の高齢者でも参加可能な通いの場プログラムや高齢者のウィルビーイングを高める通いの場プログラムについて検討した.結果,フレイル状態でも,創作活動や講話,世代間交流,音楽・演劇鑑賞,習字・俳句・川柳などの文化的プログラムが参加しやすいプログラムであった.また,高齢者のウィルビーイングを高めるプログラムとしては,体操や創作活動,講話,世代間交流,音楽・演劇鑑賞などが挙げられた.今後は,作成した社会的つながりのリスク指標と通いの場プログラムとの関連についても検討していく.
地域介入研究については,新型コロナウイルス感染拡大により,様々な行政事業が縮小・中断となっているため,実施が困難な状態である.日本老年学的評価研究の既存データを用いた分析も検討していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

社会的つながりのリスク指標について,研究代表者が療養していた関係で,論文化までなされていない.また,地域介入については,新型コロナウイルスの影響から,行政の事業が中断となっているため,介入ができていない状態である.

今後の研究の推進方策

社会的つながりのリスク指標に関する論文について,来年度中の採択を目指す.
また,既存のデータを用いて,社会的つながりの低下に関連する要因や,要介護認定以外のアウトカムとの関連について検討していく.

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Longitudinal association between oral function and underweight onset among community‐dwelling older adults: Role of regular self‐weighing2024

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Fujii Keisuke、Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Special Care in Dentistry

      巻: - 号: 4 ページ: 12954-12954

    • DOI

      10.1111/scd.12954

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高齢者の社会参加とフレイルとの関連:JAGES2016-2019縦断研究2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 寛貴, 井手 一茂, 林 尊弘, 阿部 紀之, 中込 敦士, 近藤 克則
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 70 号: 9 ページ: 529-543

    • DOI

      10.11236/jph.22-088

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2023-09-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social participation and incident disability and mortality among frail older adults: A <scp>JAGES</scp> longitudinal study2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Noriyuki、Ide Kazushige、Watanabe Ryota、Hayashi Takahiro、Iizuka Genmei、Kondo Katsunori
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: 71 号: 6 ページ: 1881-1890

    • DOI

      10.1111/jgs.18269

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Living Alone and Depressive Symptoms among Older Adults in the COVID-19 Pandemic: Role of Non?Face-to-Face Social Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Kubo Yuta、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 24 号: 1 ページ: 17-21.e4

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2022.10.014

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between decreased frequency of seeing friends and the onset of depressive symptoms among community-dwelling older adults: A longitudinal study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama Naoki、Noguchi Taiji、Kubo Yuta、Hayashi Takahiro、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Mental Health &amp; Prevention

      巻: 27 ページ: 200243-200243

    • DOI

      10.1016/j.mhp.2022.200243

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Eating alone and weight change in community-dwelling older adults during the coronavirus pandemic: A longitudinal study2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 102 ページ: 111697-111697

    • DOI

      10.1016/j.nut.2022.111697

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social frailty and depressive symptoms during the COVID-19 pandemic among older adults in Japan: Role of home exercise habits2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takahiro、Noguchi Taiji、Kubo Yuta、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 98 ページ: 104555-104555

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104555

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域在住の高齢男性および女性の要介護認定発生リスクを高める健康関連状態2022

    • 著者名/発表者名
      林 浩之, 窪 優太, 林 尊弘, 越智 亮, 野口 泰司, 冨山 直輝
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 2 ページ: 206-213

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between family caregivers and depressive symptoms among community-dwelling older adults in Japan: A cross-sectional study during the COVID-19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Kubo Yuta、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 96 ページ: 104468-104468

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104468

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in psychosocial factors among community‐dwelling older adults before and after Japan's declaration of a state of emergency over coronavirus disease 20192021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 22 号: 1 ページ: 3-10

    • DOI

      10.1111/psyg.12772

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Decreased Social Participation and Depressive Symptom Onset among Community-Dwelling Older Adults: A Longitudinal Study during the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Hayashi T.、Kubo Y.、Tomiyama N.、Ochi A.、Hayashi H.
    • 雑誌名

      The journal of nutrition, health &amp; aging

      巻: 25 号: 9 ページ: 1070-1075

    • DOI

      10.1007/s12603-021-1674-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Social Isolation and Self-Reported Cognitive Decline Among Older Adults in Japan: A Longitudinal Study in the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Kubo Yuta、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 22 号: 7 ページ: 1352-1356.e2

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2021.05.015

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sex Differences in Modifiable Fall Risk Factors2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Fujii Keisuke、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal for Nurse Practitioners

      巻: 17 号: 9 ページ: 1098-1102

    • DOI

      10.1016/j.nurpra.2021.06.016

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 新型コロナウイルス 感染流行下における独居高齢者の抑うつリスクに対する非対面交流の緩和影 響:縦断研究2022

    • 著者名/発表者名
      野口泰司, 林尊弘, 窪優太, 冨山直輝, 越智亮, 林浩之
    • 学会等名
      第 9 回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19 流行下における地域在住高齢者の運 動機能低下に対する余暇活動の緩和影響.2022

    • 著者名/発表者名
      林尊弘, 野口泰司, 窪優太
    • 学会等名
      第 81 回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フレイルの社会的側面の構成要素と要介護認定発生との関係:JAGES2016コホート研究2022

    • 著者名/発表者名
      林尊弘,野口泰司,渡邉良太,阿部紀之,辻大士,斉藤雅茂,近藤克則
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19禍における地域在住高齢者の孤食と体重変動に関する縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      窪優太, 野口泰司, 林尊弘
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19流行下における社会的フレイルと抑うつとの関連および運動習慣による緩衝影響2021

    • 著者名/発表者名
      林尊弘, 野口泰司, 窪優太
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Family Caregiving and Depression among Older Adults in Japan: A Cross-Sectional Study during the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Hayashi T, Kubo Y, Tomiyama N, Ochi A, Hayashi H
    • 学会等名
      GSA 2021 ANNUAL SCIENTIFIC MEETING
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における社会参加状況の変化と抑うつ発生の関連:COVID-19流行期間中の縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      野口泰司, 林尊弘, 窪優太, 冨山直輝, 越智亮, 林浩之
    • 学会等名
      第8回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的孤立の変化と認知機能低下の関連ーCOVID-19流行期間における縦断研究ー2021

    • 著者名/発表者名
      野口泰司, 窪優太, 林尊弘, 冨山直輝, 越智亮, 林浩之
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域のソーシャル・キャピタルとフレイル発生との関連:JAGES縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      野口泰司, 村田千代栄, 斎藤民, 斉藤雅茂, 林尊弘, 渡邉良太, 小嶋雅代, 近藤克則
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の通いの場への参加状況別のうつ発症率:JAGES2013-16パネル縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤清人, 竹田徳則, 林尊弘, 平井寛, 近藤克則
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フレイルでもスポーツグループ参加による介護予防効果はあるのか:JAGES2013縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      林尊弘,辻大士,渡邉良太,野口泰司,近藤克則
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における社会参加割合の経年変化-JAGES6年間の繰り返し横断研究-2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉良太, 近藤克則, 辻大士, 井手一茂, 林尊弘, 斎藤民, 尾島俊之
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「通いの場」参加は認知症予防に向けた社会参加の豊かな地域づくりにつながるか?-JAGES2013-16パネルデータ分析-2019

    • 著者名/発表者名
      竹田徳則, 林尊弘, 平井寛, 加藤清人, 村田千代栄, 斎藤民, 近藤克則
    • 学会等名
      第9回認知症予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 日本老年学的評価研究

    • URL

      https://www.jages.net/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi