• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害に強い地域づくりに向けた地域防災・復興システム構築に関する国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 19K02209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

長谷川 万由美  宇都宮大学, 共同教育学部, 教授 (70308104)

研究分担者 石井 大一朗  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (80764422)
近藤 伸也  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (50426532)
飯塚 明子  宇都宮大学, 留学生・国際交流センター, 准教授 (60806925)
土崎 雄祐  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, コーディネーター (30794854)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード地域防災 / NPO / 国際比較 / 台湾 / 復興支援 / 災害ボランティア / イギリス / ニュージーランド
研究開始時の研究の概要

日台の現状をみてみると、自主防災組織など住民主体の自助・互助の地域防災システムが強調される日本に対し、台湾ではトップダウンで行政主導の地域防災マネジメントが進められてきた。しかし、近年、台湾でも災害防救法の見直しもあり、住民の自主的な防災への取り組み意欲を引き出すための地域防災教育を通した地域の防災・復興システムの構築に着手している。一方、日本では、地域住民の自助・互助の限界に対して行政がどのように支援していくかが課題となってきている。このような特徴のある日台およびその他の国との国際比較を通じて、共通の課題である災害に強い地域づくりに向けて、地域防災・復興システムの在り方を明確にしていきたい。

研究実績の概要

今年度は国内の調査を中心に進めた。国内の調査としては住民が自治会公民館を中心とした防災拠点の整備を検討している栃木県河内郡上三川町を対象として,防災拠点設置の有用性を分析する.防災拠点を活用し,住民が中心となって地域での防災活動や被災時に地区内での支援を円滑に行えるようにすることを目的とする.GIS による地域分析と,防災拠点の機能をテーマとした自治会向けのワークショップを実施した。
また、東日本大震災の被災後にNPOを立ち上げた代表者に対する聞き取り調査を実施し、十数年を経て、被災時対応だった団体が、地域福祉の核として機能してきていること、そのことが将来の災害時には地域の災害対応拠点として機能する可能性があることなどが明らかとなった。
国際比較については台湾の研究者との準備は進めたものの実施にいたらなかった。花蓮地震を踏まえて、計画を見直す必要もあるため、計画を精査した上で、2024年度に実施すべく準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

国際比較については2023年度に準備はしたものの具体的な調査研究に進むことができなかった。

今後の研究の推進方策

2023年度の準備を踏まえ、台湾の地域防災について、花蓮地震での対応も踏まえた調査ができるよう2024年度の調査研究を計画し,実施する。またその結果を日本の能登半島地震での実践も踏まえて比較し、国際比較研究として進めていく。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 国立台湾大学気象気候災害研究センター(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ステークホルダーの関与に着目したEbAの計画立案に向けた留意点の分析2023

    • 著者名/発表者名
      荒川優紀、近藤伸也、土崎雄祐
    • 雑誌名

      土木学会関東支部技術研究発表会梗概集

      巻: Ⅳ ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 令和元年東日本台風における市民活動支援組織の取組2023

    • 著者名/発表者名
      土崎 雄祐、近藤 伸也
    • 雑誌名

      宇都宮大学地域デザイン科学部研究紀要

      巻: 12 ページ: 35-49

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 令和元年東日本台風佐野市災害ボランティアセンターの災害対応分析2022

    • 著者名/発表者名
      西崎理瑚、近藤伸也
    • 雑誌名

      土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会心理学的視点から見た防災とインターネットの関連性調査2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木直人・近藤伸也
    • 雑誌名

      第48回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾における社区まちづくりの展開と人材育成 : 1994 年以降のまちづくり政策:社区営造三期と台湾版地方創生に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      石井 大一朗, 佐藤 綾香, 長谷川 万由美
    • 雑誌名

      地域デザイン科学

      巻: 8 ページ: 113-130

    • NAID

      120006882518

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニュージーランド、クライストチャーチにおける地域自治の仕組みと地域活動――新たな地域自治の仕組みづくりの検討に向けて――2020

    • 著者名/発表者名
      石井 大一朗, ダン 美智子
    • 雑誌名

      地域デザイン科学

      巻: 8 ページ: 131-150

    • NAID

      40022351885

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害ボランティアに参加する大学生の意識と課題 ――令和元年東日本台風における宇都宮大学の活動からの考察――2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚明子・長谷川万由美・石井大一朗・近藤伸也・土崎雄祐・柴田貴史
    • 雑誌名

      宇都宮大学地域デザイン科学部研究紀要

      巻: 8

    • NAID

      120006882522

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害時の被災ペット対応における日米比較-仙台市とカリフォルニア州ベンチュラ郡の事例考察-2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚明子・近藤伸也
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域防災における人材育成の日米比較-防災士と米国CERTの事例から-2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚明子
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 46 ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 栃木県河内郡上三川町における防災拠点整備に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴野愛斗, 土崎雄祐、近藤 伸也
    • 学会等名
      土木学会関東支部
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] A partnership model in disaster response and recovery among NGOs, government, and business in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Iizuka
    • 学会等名
      49th Annual ARNOVA Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Motivating volunteer turnout during natural hazards in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Iizuka, Daniel P. Aldrich
    • 学会等名
      49th Annual ARNOVA Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 令和元年台風19号における栃木県の情報共有会議の分析2020

    • 著者名/発表者名
      福井慎之介・近藤伸也
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] はじめての地域防災マネジメントーー災害に強いコミュニティをつくる2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川万由美、近藤伸也、飯塚明子、石井大一朗、土崎雄祐、柴田貴史
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306662
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi