• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者の権利保護・促進をめぐる尺度開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関東京大学

研究代表者

井筒 節  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (00392449)

研究分担者 堤 敦朗  金沢大学, 融合科学系, 教授 (20536726)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード障害者の権利 / 人権 / ウェルビーイング / 精神保健 / 国連 / 開発 / 尺度開発 / 障害 / 精神保健・ウェルビーイング / SDGs
研究開始時の研究の概要

障害者権利条約の採択に続き、持続可能な開発目標(SDGs)では障害が5つの目標で言及された。今後、教育、就労、街づくり、防災等、様々なセクターで障害者のインクルージョンを更に進めていく必要があるが、この際、各セクターにおける人権保護・促進をめぐる進展をモニターすることが重要である。しかし、人権は個別もしくは国家ごとに検討されることが一般的であり、簡便に一定のグループの置かれている状況を数値化し、グループ間比較、継時比較および国際比較できる尺度は殆どない。よって、本研究では、国連や障害当事者等と協力し、簡便に人権に基づくウェルビーイングを比較・検討できるようにするための尺度を開発する。

研究成果の概要

国連システムや当事者団体と協力して、障害者の権利保護・促進をめぐる尺度開発を行い、フィリピンにおけるパイロットや、バングラデシュ、オマーン、カタール等のステークホルダーとの実装に向けた取り組みを行ってきた。これらの結果は、国連、UN Women、UNITAR等と共に、毎年障害者権利条約締約国会議、国連国際障害者デー等において、パネルディスカッションを実施し、国連職員、各国政府代表、障害者団体、若者等と共有しつつ、政策策定と実装に貢献してきた。これらの成果は、論文やオンラインツールとして発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

障害者権利条約の採択に続き、持続可能な開発目標にも障害が包摂されたことを受け、障害者の権利保護・促進は国際優先事項となった。しかし、これまで、人権は個別もしくは国家ごとに検討されることが一般的であり、簡便に一定のグループの置かれている状況を数値化し、グループ間比較、継時比較および国際比較できる尺度は殆どなかった。本研究では、簡便に人権に基づくウェルビーイングを検討できる尺度を開発し、有用性を確認した。国連や障害当事者等と協力して開発・検討したことで、今後様々な場で使用されることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] United Nations/UN Women/University of Pennsylvania(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] UNITAR(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] BRAC(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Muntinlupa city(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Muntinlupa City(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] BRAC(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] STEP(パキスタン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Health(オマーン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] United Nations(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ムンティンルパ市(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] BRAC(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of Diversity Education on Young Adolescents in Japan: Toward the “Do No Harm” Principle2023

    • 著者名/発表者名
      Izutsu Takashi、Sunagozaka Shodai、Yamada Yuhei、Tsutsumi Atsuro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 6 ページ: 4900-4900

    • DOI

      10.3390/ijerph20064900

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of Psychological First Aid e-Orientation among the General Population in Muntinlupa, the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Iiyama Satoshi、Izutsu Takashi、Miyamoto Yuki、Benavidez John Russel Manuel、Tsutsumi Atsuro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 2 ページ: 983-983

    • DOI

      10.3390/ijerph20020983

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exposure to drug-related killings and its psychological consequences in the Philippines.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chika、Tsutsumi Atsuro、Izutsu Takashi、Matsuo Hiroya
    • 雑誌名

      Traumatology

      巻: 29 号: 2 ページ: 202-210

    • DOI

      10.1037/trm0000416

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] フィリピンにおける精神疾患・心理社会的障害者のトラウマ体験に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋本仁・井筒節・堤敦朗
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)における精神保健・ウェルビーイング2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節・堤敦朗・田中英三郎
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紛争時の精神保健・障害・ウェルビーイング:国際機関の現場から2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節・堤敦朗
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 20 ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Quality of life among people who use drugs living in poor urban communities in the Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chika、Tsutsumi Atsuro、Izutsu Takashi、Tuliao Maria T.R.、Matsuo Hiroya、Tanaka Eizaburo
    • 雑誌名

      International Journal of Drug Policy

      巻: 93 ページ: 103160-103160

    • DOI

      10.1016/j.drugpo.2021.103160

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 災害時の心理的応急処置(PFA)と「誰一人取り残さない」こと2021

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 278 ページ: 159-163

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 緊急時の精神保健をめぐる国際の新潮流 - 「誰一人取り残さない」ための新IASC障害包摂ガイドライン2020

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗,金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 18 ページ: 92-94

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AMED(日本医療研究開発機構)地球規模保健課題解決推進のための研究:A Study on Rights-based Self-learning Tools to Promote Mental Health, Well-being & Resilience after Disastersの概要について2020

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗, 井筒節, 金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 18 ページ: 95-99

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の障害者の権利をめぐる国際動向2020

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗, 田中英三郎, 金吉晴
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 15 ページ: 17-26

    • NAID

      40022121688

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理的応急処置(PFA) e-Orientation版の有効性に関する研究.2020

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗, 井筒節, 金吉晴
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 15 ページ: 11-16

    • NAID

      40022121677

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緊急時の精神保健をめぐる国際の新潮流:「誰一人取り残さない」ための新IASC障害包摂ガイドライン2020

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗,金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様性教育が中学生の精神保健に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪将大、井筒節、堤敦朗
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] What are the challenges faced by people with disabilities in marriage? How do the SDGs tackle the challenges of disability within marriage?2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Izutsu
    • 学会等名
      atar DIFI-UN Forum on Marriage: Formation and Constituents of Stability
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 障害者権利条約とSDGs時代の精神保健・ウェルビーイング2019

    • 著者名/発表者名
      井筒節、堤敦朗、田中英三郎、金吉晴
    • 学会等名
      日本トラウマティックストレス学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神保健・心理社会的支援における心理的応急処置(PFA)の効果に関する国際的実装研究2019

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗、井筒節、田中英三郎、金吉晴
    • 学会等名
      日本トラウマティックストレス学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際保健分野での災害精神保健に関する活動と研究2019

    • 著者名/発表者名
      田中英三郎、堤敦朗、井筒節、金吉晴
    • 学会等名
      日本トラウマティックストレス学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A study on rights-based self-learning tools to promote mental health, well-being and resilience after disasters2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Tsutsumi, Takashi Izutu, Eiichiro Tanaka, Chika Tanaka, Maria Tulio, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 国際精神保健・ウェルビーイング ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      井筒 節、堤 敦朗
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419239
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Global Disability and Diversity Fact Sheet for CEOs2022

    • 著者名/発表者名
      The Nippon Foundation
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      The Nippon Foundation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「ちがい」ってなんだ?2021

    • 著者名/発表者名
      井筒節、飯山智史、町田紘太
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      学研
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 一人ひとりの「違い」こそ、人間と社会の価値 in 未来探究20502021

    • 著者名/発表者名
      東京大学未来ビジョン研究センター
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版本部
    • ISBN
      9784532358785
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Convention on the Rights of Persons with Disabilities and its Nexus with Mental Health and Psychosocial Well-being in The Cambridge Handbook of Psychology and Human Rights2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Hashimoto, Takashi Izutsu, Atsuro Tsutsumi
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Disability-inclusive Disaster Risk Reduction: An Urgent Global Imperative2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Izutsu, et al.
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      The University of Tokyo KOMEX, UNU-IIGH
    • ISBN
      9789280881097
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国連女性の地位委員会サイドイベント2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] UN Conference of States Parties to the Convention on the Rights of Persons with Disabilities: Leadership of Women and Girls with Disabilities in Building Back Better2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] UN Conference of States Parties to the Convention on the Rights of Persons with Disabilities: Broadway Master Class2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] UN International Day of Persons with Disabilities: Panel Discussion: Building an Inclusive and Accessible Post-COVID-19 World: Leadership and Participation of Persons with Disabilities2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi